信州かつみの写真日記

季節の写真と、

身近な出来事を配信しています。

上高地 ②

2012年10月22日 | 日記

上高地の魅力は一年中あり、春のニリンソウの咲く頃から

雪がちらつく晩秋が、私の大好きな、木曽と、

上高地です、昨日の続きになります。

今日は田代橋周辺と、カッパ橋周辺です。

 

田代橋から見る梓川と穂高連峰です。

ナナカマドも紅葉していました。

梓川から見るカッパ橋。

大勢のカメラマン。

大勢のカメラマンに驚いたカエデ。

上高地の紅葉は黄色が主です。


最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます。 (マーチャン)
2012-10-22 05:32:14
さすがに多くのカメラマンたちですね。
秋の上高地もいろんなところが、
絵になりますから、
行けば行ったことがあるでしょうし、
歩いて運動にもなりますし、
いいですよね。どうでしょう、
河童橋の周りは全体には、
紅葉のピークは過ぎたでしょうか。
今日も旬な素敵な画像を、
有難う御座いました。
応援ポチ。
返信する
おはようございます♪ (yukun2008)
2012-10-22 06:28:06
上高地の黄葉も進んでいますね♪、ナナカマドのオレンジ色の紅葉も素晴らしいですね、応援P!
返信する
カメラの放列 (sakurakome)
2012-10-22 06:40:15
信州かつみさん~おはようございます。

紅葉の季節になると早朝から日没までカメラの放列を良く見ます。

上高地は四季を通じて楽しめて素晴らしいですね~ポチ☆

返信する
おはようございます♪ (カシオペア)
2012-10-22 07:16:15
此処はさすが日本有数の観光地ですね~人出の多さからよく分ります。
私が上高地へ行ったのは夏~今の時期も行きたくなりました(^^)v

応援ポチッ☆
返信する
Unknown (igagurikun)
2012-10-22 07:34:49
おはようございます、
上高地の黄葉綺麗です
ナナカマド、ウルシなど早く紅葉されますよね、
カメラマンさんが大勢で場所とりが大変なのでは・・・
返信する
Unknown (reihana)
2012-10-22 07:54:07
おはようございます
素敵な所ですね。
物凄いカメラマンさんたちですね。
これではカエデもビックリして目を回したのですね~(@_@)
返信する
上高地①&② (ひろし爺1840)
2012-10-22 08:01:30
!(^^)!かつみさん、お早うございます!
広島植物園・秋の薔薇園に御付き合い頂き有り難うございました!

沢山のカメラマンが来てらっしゃいますね~!
上高地の素敵な紅葉の風景を懐かしく思いお越しながら楽しませて頂きました。
何時もの撮影スポットからの梓川と薄化粧をした穂高連邦のショットは何時見ても素敵ですね~!

('_')今朝は広島植物園のイベント会場の様子を動画とDBにしましたので御覧下さいネ!
('_')それではまた水曜日にお伺いさせて頂きま~す!
!(^^)!爺のGooブログへの来訪・コメントをお待ちしてます!バイ・バ~ィ!
返信する
Unknown (mako ちゃん)
2012-10-22 08:26:28
おはようございます

天下の上高地凄い人気ぶりがわかります♪
紅葉の葉の画像が美しい事ウットリします
昨年の初秋に河童橋辺りをウロウロしてたこと、
思い出しました
立派なカメラマンにカエデが驚いて、
目を回してますねぇ~(笑)
素晴らしい画像見せて頂きありがとう~!

応援ポチッ ☆
返信する
晩秋 (わいんの風)
2012-10-22 09:19:40
大勢の観光客で賑わう上高地
私は人の居ない静かな上高地が好きです。
間も無く雪に閉ざされ深い眠りに入りますね。 応援 ポチ ☆
返信する
上高地~♪ (yuzu)
2012-10-22 10:40:33
いいですね~。上高地!
↓の大正池 大好きなところです。
特に朝もやの時は 何ともいえないですね。

お天気もよくて 穂高連峰もすっきりと...
やはり 大勢のカメラマンが押し寄せますね~。
ナナカマドの赤、河童橋 嬉しく見せていただきました。
ありがとうございます。^-^
返信する