信州かつみの写真日記

季節の写真と、

身近な出来事を配信しています。

デジブック 『紫陽花をMacroで』

2011年06月29日 | 日記
デジブック 『紫陽花をMacroで』










雨に一番似合う花は
やはりアジサイだ・・・
今年は何回もアジサイ寺に通った。


気になるニュース

日産・ゴーン社長、報酬は9億8200万円
日産自動車のカルロス・ゴーン社長の報酬が日本企業ではトップ水準となる9億8200万円だったことがわかりました。
株主総会で分かったことですが、日本人的感覚ではないようです。。。

速報・松本で震度2の地震
30日午前8時16分、県中部を震源とする強い地震があり、松本市丸の内で震度5強、同市沢村で震度5弱を観測した。県警のまとめによると、この地震で骨折や打撲などで計12人が重軽傷を負った。国宝、松本城の天守の内壁に10カ所ほどひびが入り、国重要文化財の旧開智学校の壁にもひびが入った。

同市美須々、東筑摩郡山形村でも震度4を観測したほか、県内全域で震度3~1の揺れを観測。長野地方気象台によると、震源の深さは4キロ、地震の規模を示すマグニチュード(M)は5・4と推定される。
牛伏寺断層が心配されていた、いつおきても不思議ではない、期限がすぎているから・・・

タイ総選挙3日投票、政権交代も現実味
東南アジアのタイで3日、総選挙が行われます。タクシン元首相を支持する人々と現政権の「反タクシン派」との深刻な対立が続く「ほほえみの国」。与党が伸び悩み、政権交代も現実味を帯びる中、早くも選挙後の混乱が懸念されています。
タイにいたから関心がある。タクシン派と反タクシンの戦い。

玄海原発運転再開、玄海町が同意伝達へ
定期点検中で運転を停止している佐賀県の玄海原子力発電所について、地元の玄海町は4日、九州電力に対して運転再開について同意を伝える見通しです。
佐賀県知事は県民説明会や機会の議論を踏まえ、今月中頃にも判断・・・福島の原発の被爆が、東京、静岡あたりにもスポットで観測されている中、判断は難しい。

デジブック 『高原のツツジ・信州』

2011年06月25日 | 日記
デジブック 『高原のツツジ・信州』










アジサイ寺で有名な(弘長寺)に行って来ました。
今年はまだ少し早いようです。
7月に入れば80種1000株の花が咲き誇っていると思います。


気になるニュース

米、南シナ海問題で中国に自制求める
南シナ海の領有権を巡り、中国とベトナムなどの間で緊張が高まる中、アジア太平洋問題を話し合う初めての米中高官協議が行われ、アメリカは中国に対し、南シナ海問題での自制を求めました。
中国に軍事力が付き、つぎつぎに周辺国家にいちゃもんを付き始め、アメリカの主権が侵されそうだ・・・米国も黙ってはいられないだろう。

英中、1800億円の商談合意
イギリスを訪問している中国の温家宝首相がキャメロン首相と会談し、およそ1800億円の商談の契約で合意したと発表しました。その一方で、人権問題をめぐっては溝も見られました。
日本国内では政府のゴタゴタ、中国、韓国に経済を奪われてしまった。日本の政治家の質の低下に
拍車がかかった。先進国の日本が・・・国民は災害だらけ。


東電株主総会、「脱原発」否決多数
福島第一原発事故の収束のメドが着かない中、東京電力の定時株主総会が開催されました。過去最多の9000人を超える株主が集まった会場では、怒号が飛び交うなど混乱し、6時間を超えるロングラン総会となりました。
電力問題は難しい、電気が不足すれば経済はがた落ち、あれば危険にさらされる。

デジブック 『信州・入笠に咲く花々』

2011年06月23日 | 日記
デジブック 『信州・入笠に咲く花々』



八島湿原にて


レンゲツツジと白樺湖


鷲ヶ峰山頂


コバイケイソウ

気になるニュース

中国の人権派芸術家、艾氏が保釈
中国政府に批判的な人権派の芸術家として知られ、中国当局に拘束されていた艾未未氏が保釈されました。
北京オリンピックのメイン会場「鳥の巣」の共同設計者で、国外から不当な批判に配慮した可能性も・・

上高地観光客860人足止め
23日午後1時すぎ、北アルプス・上高地に通じる松本市安曇の国道158号と県道上高地公園線の計2カ所で大規模な土石流が発生、道路に土砂が流れ出し、県は一帯を通行止めにした。松本市や県警によるとけが人はないが、上高地にいた観光客約860人が足止めされている。県松本建設事務所は24日早朝から状況をみながら復旧作業に入る方針だが、開通時期のめどは今のところ立っていない。
観光期間に入っているので1日も早い復旧を・・・

放射線懸念 「学校疎開」求め申し立て
「被ばくのおそれがある学校から生徒の疎開を求める」、そんな申し立てが24日、裁判所に行われました。原発事故で子どもを集団疎開させるべきか、司法の判断を求める初めてのケースです。
子供の安全です 安心ではなく安全 文部科学省が定めた目標の1ミリシーベルト(年)を上回る。

高原ではレンゲツツジが満開

2011年06月20日 | 日記

下界に諏訪湖が・・・





昨年は鹿に食べられ、少なかったが、今年のレンゲツツジは花も大きく、
綺麗に咲いています。
撮影地:塩尻市高ボッチ高原



気になるニュース

「上限1000円」最終日、高速は混雑
高速道路の「休日上限1000円」などの割引制度が東日本大震災の復興財源の確保のため、19日いっぱいで打ち切りになります。各地の高速道路は午後から上り線を中心に混雑しています。
駆け込みで各地渋滞したようです。

ベトナムで反中国デモ、3週連続
ベトナムの首都ハノイにある中国大使館前で19日、市民およそ100人が中国に抗議するデモを行いました。反中国デモは3週連続となります。
ベトナムでデモが起きること自体不思議、よっほど中国に反発・・・

IAEAの役割強化、閣僚声明を採択
IAEA=国際原子力機関で開かれている閣僚級会合は20日、原発の安全基準強化などをうたった閣僚声明を採択しました。声明では立場が異なる各国に配慮し、あえて具体的な「安全基準」については触れていません。
IAEAが安全基準について高水準であることが重要。
緊急事態の対応を改善する必要性を指摘しています。


菅首相と執行部、70日間の延長で一致
国会の延長問題がようやく決着しました。総理の退陣時期とも絡むだけに、菅総理と刺し違えることも覚悟で説得に当たったと見られるのがこの人、岡田幹事長です。21日の夜も総理公邸での直接対決に臨み、国会の会期を70日間延長することで一致しました。
国民から見ると何をやっているのか、わからない、民主党からも不満の声も・・・

デジブック 『上高地・新緑・水風景』

2011年06月17日 | 日記
デジブック 『上高地・新緑・水風景』



我が家のトマトの花


タンポポ


オダマキ

新緑から夏の景色に移り変わる現在は、
1年のうちで森林浴に最も適した季節です。
その中でも生え抜きの雨上がりを撮影してみました。


気になるニュース


震災倒産、阪神の2倍超
18日で東日本大震災の発生から100日目を迎えますが、震災の影響を受けてこれまでに倒産した企業の件数は、阪神・淡路大震災の2倍を超えることがわかりました。
倒産件数184件 この数は阪神淡路大震災の2.2倍・・・建設、旅館、ホテル、自動車関連でさらに増えるのでは。

高速「休日1000円」きょうで打ち切り
全国の高速道路で行われている「休日上限1000円」などの割引制度が、19日いっぱいで打ち切りとなります。
土日・祝日上限1000円の割引制度 高速道路無料化の社会実験 震災の財源に。

福島県民健康調査 浪江町や飯舘村などの2万8,000人を対象に6月下旬から先行調査
福島県民を対象にした健康調査は、浪江町や飯舘村などの2万8,000人を対象に、6月下旬から先行調査が行われることになった。
18日は、調査方法などを検討する会議が開かれ、浪江町、飯舘村、川俣町の山木屋地区の住民2万8,000人を対象に、6月下旬から先行調査を行うことが決定した。
調査では、3月11日以降の行動を問診票に記入してもらい、被ばく量を推定するほか、およそ100人を対象に内部被ばくの調査も実施する。
また、全県民対象の基本調査は、8月から始めることにしている。
被爆量の調査をするようだが少々遅いのでは・・・

スー・チーさん66歳に、支持者らと祝う
ミャンマーの民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーさんが、19日、66歳の誕生日を迎え、9年ぶりに支持者らと一緒に祝いました。
この国も平和とはゆえない。

入笠のスズランが咲き始めました

2011年06月15日 | 日記



















入笠山にある湿原で「スズラン」が咲き始め、登山客らを楽しませている。
涼しい気候と適度な降雨と霧が、昨夏の猛暑と春先の低温で、ことしの開花は例年より1週間ほど遅れたが、ここ10日ほどの気温が例年並みとなったことで次々と咲き始めた。


気になるニュース

節電時代のテレビ戦争
地デジの移行まで、あと1か月あまりとなりました。大手電機メーカーの液晶テレビの夏モデルが、そろって発表されました。各社、最新機能で激しい火花を散らしていますが、夏に向けて電力不足が心配される今年、中でも注目は初の本格的な「節電機能」です。
東芝、シャープ、LGの戦いが始まった。

汚染水処理施設で水漏れ、試運転中断
福島第一原発では、汚染水を処理する施設の試運転が行われていましたが、16日午後8時ごろ、一部の装置に水漏れが見つかり、試運転が中断しました。17日にも予定されていた本格稼働が遅れる可能性が出てきました。
水漏れで一時中止、装置を取り替える、事前にどうして出来ないのか・・・東電のバアタリ対処ばかりだ。

IMF、日本に「消費税15%」を提言
IMF=国際通貨基金は16日、日本の財政再建のために消費税を来年から段階的に15%にまで引き上げるよう求める報告書をまとめました。
財政再建のためには消費税引き上げが最も適したてる、年金生活者にはキツイ。

気になるニュース

2011年06月13日 | 日記
   ツユクサ


   ツユクサ(白)


   うすらタンポポ

気になるニュース

アリゾナ州の山火事、数千人が避難
アメリカ西部・アリゾナ州で先月29日に発生した山火事は、隣のニューメキシコ州にまで広がっています。これまでに30以上の家屋が燃えたほか、数千人が避難をしています。
これまでに30以上の家屋焼難 、数千人が避難。
地球は狂っている・・・地震、津波、原発、山火事・・・平和な地球を・・・


「原発にさようなら」、伊首相が敗北宣言
「原発にさようなら」。イタリアのベルルスコーニ首相が敗北宣言です。「原発再開の是非」を問うイタリアの国民投票は、原発反対派の勝利が確実な情勢となっています。
原発再開の是非を問う国民投票が行われ投票率57.1%以上原発再開「反対」の勝利確実な情勢。

日銀 景気判断引き上げ
日銀は金融政策決定会合で、景気の現状について「持ち直しの動きもみられている」として、3か月ぶりに判断を引き上げました。
3か月ぶりに景気判断上方修正・・・どうだろう??

伊・国民投票、原発再開反対が9割超す
国民が自ら「脱原発」を選択しました。原発再開の是非を問うイタリアの国民投票は、投票した人の9割以上が「反対」という圧倒的な結果に終わりました。日本の原発政策にはどのような影響があるのでしょうか?
原発再開にNO 95%以上が反対 電力12%をフランスやスイスから輸入している。

水量の多い上高地

2011年06月11日 | 日記










上高地はいたる所から水が沸き出たり、アルプス(槍)から流れ出し水量も多い・・・
どんなに雨が降っても濁らない川もあり、上高地の上水源になっている。
梅雨時の上高地も、山は見えないが、植物が生き生きした楽しい。


気になるニュース

東日本大震災から3か月
11日で東日本大震災から3か月を迎えます。死者と行方不明者は2万3000人を超え、現在も避難所での生活を強いられている人は9万人にのぼっています。
全国で9万人が避難生活をしている、この戦いは、まだまだ長い戦いになるだろう・・・

外国ではこんなように報道されててる。
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2001984/Japan-tsunami-earthquake-Pictures-recovery-3-months-later.html
ちょうど3カ月前に、無慈悲な津波が町と都市を通って激動の地震で上下に東海岸にクラッシュした後に、日本はカオスに突入しました・・・・・・

汚染水浄化、米社社長が展望語る
汚染水の浄化施設システムに技術協力しているアメリカ・キュリオン社の社長がインタビューに応じ、「処理が始まれば、前向きな結果を見ることができるだろう」と展望を語りました。
放射性質を除去する「吸着材」 を開発・・・上手くゆくか?

復興財源、増税は消費税以外との意見
東日本大震災の「復興構想会議」が菅総理に提出する提言の素案を公表しました。この中では復興のための財源として増税の検討が盛り込まれましたが、政府内からは、増税は消費税以外で行うべきだという意見が示されました。
復興税・・・

伊で原発再開の是非問う国民投票始まる
イタリアでは12日から、「原発再開の是非」を問う国民投票が始まりました。
投票率の成立する50%になるかが山。

デジブック 『お茶壷道中・奈良井宿』

2011年06月08日 | 日記
デジブック 『お茶壷道中・奈良井宿』








江戸時代、徳川将軍家に献上するお茶を、
京都宇治から江戸まで運んだ道中行列を再現します。
江戸時代絵巻を思わせる見事な行列は一見の価値があります


京都府宇治市より宇治茶を徳川将軍家に献上するための茶壷の行列を宇治採茶使と言い俗に「お茶壷道中」とゆわれています。
毎年6月の第一日曜日に中仙道・奈良井宿で行われます。


気になるニュース

古川さん搭乗ソユーズ、打ち上げ成功
日本人宇宙飛行士・古川聡さんを乗せたロシアの宇宙船ソユーズが、日本時間の8日午前5時すぎ、カザフスタンのバイコヌール基地から打ち上げられました。
無事勤務をおえ帰還してください。

新日鉄・住金、産活法申請へ
来年10月の合併を目指している国内鉄鋼大手の新日本製鉄と住友金属工業は、合併審査の迅速化などが見込まれる「改正産業活力再生特別措置法」の適応を申請することが分かりました。
大型案件でははじめて・・・

野田財務相、鹿野農水相の出馬求める声
菅総理への退陣の圧力が強まる中、民主党内では、次の代表の候補者選びに向けて執行部や政務三役も交えた形で水面下の動きが活発になっています。そして、野田財務大臣や鹿野農水大臣の出馬を求める声が出ています。
この人たちが野党と連立を組み、国民を守れるのか疑問。

静岡「本山茶」、規制値超す放射性物質
静岡県内で生産された製茶の一部から国の暫定規制値を超える放射性セシウムが検出されました。静岡県はこの製茶を生産した工場に対し、出荷の自粛を要請しました。
放射能が段々近くに接近して来た。

原発撤退を株主総会に
東京電力は今月28日に定時株主総会を開催すると発表しましたが、402人の株主が原子力発電からの撤退を求める議案を提案していることを明らかにしました。
電力が不足している中、喜んでいいのか、悲しんでいいのか分からない。

デジブック 『ニリンソウ咲く上高地』

2011年06月05日 | 日記
デジブック 『ニリンソウ咲く上高地』




 ニリンソウ 上高地



  新緑の明神岳



  ニリンソウ・祖先かえり



  梓川と穂高連峰


新緑はいい頃を向かえています。  
今週の5日の日曜にウエストンの碑前祭が10時に「ウエストンレリーフ前」で行われます。
その頃の天気は良くなさそう・・・一足先にニチリンソウを見に行って来ました。
可愛らしい花々の 群れはいたるところに咲いていました。
明神池まで行って来ましたが、ニリンソウ、山アジサイ、が見頃です。
 


気になるニュース

民・自幹事長、期限付き大連立に前向き
菅総理が退陣の意向を固めたことを受けて、民主党の岡田幹事長と自民党の石原幹事長がそれぞれ期限付きの大連立に前向きの考えを表明しました。
災害と税・一体の改革・・・大きな課題を乗りこえるため?
期限付きの連立が望ましい。野党自民党でも期限付きで賛成する見込み。


吉田所長「止めていたら死ぬかも」
福島第一原発の事故で現場で復旧作業の陣頭指揮をとる、吉田昌郎所長が単独インタビューに応じました。このなかで、吉田所長は事故直後、本社の指示に従わず、海水の注入を続けたことについて、「もし止めていたら死ぬかもしれないという気持ちだった」と当時の判断について語りました。吉田所長が事故発生後、メディアの取材に応じるのは初めてのことです。
あの時点で現場は生きるか死ぬかだった、大量の汚染水をどうするか?

ペルー大統領選、ケイコ氏敗色濃厚
南米ペルーの大統領選挙はまもなく正式な開票結果が出ますが、親子2代の日系大統領を目指したケイコ・フジモリ候補の敗色が濃厚となっています。
ケイコ・フジモリ候補48.7% ウマラヤ候補51.3%

ドイツ、「脱原発」法案を閣議決定
ドイツ政府は6日、2022年までに脱原発を図るための法案を閣議決定しました。今後、17の原発を順次廃止していく方針です。
福島の事故以来一時停止していた8基を廃炉、残り9基を稼動年数に応じ順次 廃炉。

パン国連事務総長、2期目続投を表明
国連事務総長が続投表明です。
来年以降の続投目指す、日本人も国連事務総長に出馬するくらいになってほしい・・・
内紛しているようでは何年たっても認められないだろう。


東芝・ソニー 液晶統合交渉
東芝とソニーが、スマートフォンなどに使う中小型の液晶パネル事業の統合に向けて交渉を進めていることがわかりました。
とうとう日本の物作りメーカーも、韓国、台湾に負けた・・・
液晶テレビ 38から42 もう日本ではコストかせ安くて出来ない、亀山ブラントも終わりです。

デジブック 『信州・牡丹寺 遠照寺』

2011年06月02日 | 日記
デジブック 『信州・牡丹寺 遠照寺』










高遠・遠照寺にて
先代住職夫人が、亡き住職の供養にと植えた3本の苗が牡丹寺の始まりだそうです。


気になるニュース

経済界から苦言「権力闘争やってる場合か」
東日本大震災からの復興が急がれる時期に権力闘争を続ける政治家について、経済界からも批判の声が上がっています。
今の政治家では、この震災、復興はだいぶ先になってしまう、500人近い議員がいても、てんでバラバラ、災害を利用して、自分が国会議員におさまっていることだけを考えているようにしか見えない。

ドイツ 「脱原発」への試練
福島第一原発の事故の後、「脱原発」を決めたドイツ。週明けの6日には2022年までに全ての原発を廃止する方針を閣議決定します。しかし、電力業界の反発など、その道のりにはさまざまな困難が待ち受けています。
今後11年間で脱原発・・・福島の事故影響とみられる。

欧州の腸管出血性大腸菌は新種か
ヨーロッパで感染が広がっている腸管出血性大腸菌は、従来型の「O104」と別の菌が組み合わさった「新種」の可能性のあることがわかりました。
この病原菌は新種で、野菜からの感染経路も?・・・日本には入れない努力を。

石原氏、民主の新体制次第で大連立も
自民党の石原幹事長は、菅総理大臣が退陣した後の民主党の新たな体制次第では、期限を区切って大連立を組むことも前向きに検討する考えを示しました。
早くして、この国を復興させなければならない・・・
衆参両議員の数も削減し、政治も、国民も一体になって頑張ろう。


保護者に「対応手間取る」と釈明 7割死亡、不明の大川小

東日本大震災の津波で全校児童の約7割が死亡、行方不明になった宮城県石巻市の大川小学校が4日夜、保護者への2回目となる説明会で、地震発生から津波到来まで約50分間あったのに避難できなかった理由について「学校は避難所に指定されており、逃げてきた近所の人たちへの対応などで手間取った」などと釈明した。
石巻市教育委員会によると、学校側は、危機管理マニュアルで学校が被災する場合の2次避難先を選定するよう市教委から指示されていたが、選定していなかったことも明らかにした。
大川小は被災当時児童108人が在籍。4日現在、68人が死亡、6人が行方不明となっている。
この問題は難しい、そもそも一般の非難場所になっていた場所が、津波にゆられてしまった。