シゲジイのgooブログです!

家庭菜園の様子や日々の出来事などを紹介しています。また趣味の活動状況などもをアップしています。

菅生沼を考える会の沼周辺の草刈り作業が行われました。

2016年06月18日 | 大自然

 6月18日(土)午前中に常総市菅生町地区の

菅生沼環境保全ボランティア団体である「菅生沼を考える会(会長:佐賀勇太朗氏)」

恒例になっている菅生沼の 冬には白鳥が飛来する下沼付近の水辺の草刈り作業

行われました。

今年最高の暑さの中、参加者(会員)がそれぞれ草刈り機械を携えて集合し

一斉に除草作業を始めました。

草刈り機械の数が30台以上、参加の会員も50名弱となりました。 

小生も草刈り機械を愛用の軽トラに積み込んで、参加してきました。

草はそのほとんどが秋には ”よしず” ができそうな背丈以上に伸びた葦です。

葦は固いので刈りこんでも払い倒すのが大変で、腕が結構疲れました。

集合して佐賀会長のあいさつがあり、また、一緒に参加している地元選出の市議会議員

倉持議員さんのあいさつもあり、全員で集合写真を写してから、作業にかかりました。

残念ながら集合写真は、小生は写してもらうほうに入っていましたので、

写真はありません。

作業後に、機械を片付けて帰るところで、沼の方面を撮ってみました。

これまでは葦の群生で沼がほとんど見えませんでしたが、終了後はよく見えています。

 手前の擬木の柵の所は、考える会が中心となって市や県・建設省などにお願いして

整備したものです。

かなりの広さがあり車は数十台止められます。 付近に大きな木もあって木陰もあるので

散策や野鳥観察など楽しめるようになりました。

ちなみに、冬に小生が菅生沼の白鳥の飛来の様子をアップしましたが、正にこの場所と

上流部の上沼の所で撮影したものです。

何人か写っているのは、考える会の役員さんたちです。

参加の会員の皆さん、暑い中大変お疲れ様でした。

 今夜は手酌でうまいビールでもお飲みください。

 

       集合場所となった新設の駐車場(手前の擬木柵の中)立派にできました。

 

                  葦原を刈り倒したところ

 

         除草前はここからほとんど水面が見えませんでした。

 

      草刈りを終えて変え入り道になったメンバーさんたちの車

      ちなみに実施中にはここが満車になりました。 ハイ!

 

               後片付け等の役員さんたち

 

           葦を刈り倒して沼が見えるようになったところ

 

     駐車場から沼のほうを望む 橋の向こう側のあたりが草を刈ったところです。

 

                駐車場下の木陰のあるところ

 

こんな感じできれいになった状況です。 このような場所が近くにありながら

あまり知られていないスポットだと思います。 菅生のお寺さん 無量寺のすぐ近くです。

お近くの方は、覗いてみてはいかがでしょうか。

 

                      それではまた!

 

 

 

 


新ジャガイモの収穫をしました。(今年のは大きいです。)

2016年06月15日 | 家庭菜園

今日は

曇り空でお天気はあまり良い日ではありませんが、明日が雨の予報なので

ジャガイモを掘ってしまうことにしました。

掘った後に畑で天日で乾燥してから

取り込むのが常道ですが、やむを得ず車庫の車を出して、そこにビニールシートを

敷いて並べました。

ジャガイモの周りが乾いたら箱などに入れて、日光を遮って

保存します。  明るいところに置くと実が青くなりますのでね!

今年は、出来が良く かなり大きいのがゴロゴロしています。

中には子供の顔ほどもある大物もありました。ジャガイモに見えないぐらいの

しろものです。

収穫したジャガイモは、ほとんどが 北あかり あと少し わせ白 

です。 早速お昼に掘ったばかりのジャガイモを蒸かして食べました。

すごくほくほくで、小生はバターといかの塩辛をまぶして、家内はバターと

明太子をまぶして 堪能しました。 イヤー最高にうまかったです。

掘っているところを娘に撮ってもらいました。

カメラは小生のものですが、腕は娘のほうが良いようです。 ハイ!

今日の花の様子も採ってくれました。

カメラはニコンD3300 200ミリズームです。 ボケ実が結構いいでしょう?

撮影の画素のままでは、はみ出しますので800ピクセルに落としています。

 

                    木をとって掘りあげたところです。

 

                掘ったイモを取り込んでいる小生(白髪の爺です)

            

 

                   掘りあげた状態です。

 

                 桶に入れて取り込んでいるところです。

 

             納屋のシート上に並べたジャガイモたちです。(まだ湿っています。)

 

                       バラが一輪咲いています。

 

         ヒマワリが数輪咲いていますが、今からこんなに咲いてどうなるのでしょうか?

 

              アジサイが 今一番きれいです。雨の日はもっといいですね!

         

 

                紫陽花の色も毎日変化して きれいなものですね。

 

 

 今日は午前中の作業で、ジャガイモ掘りの後に少し草取りをして、農作業終了です。

 毎日、結構やることが多くて、農業は身体を使いますねえ!

 昔の人は、下手をすると死ぬまで畑に出ていたのですから、すごいなあと思いますよ。はい!

 

  それではまた!    今日もご覧いただきありがとうございます。

         

    下のほうのブログ村のチェックもよろしくお願いします。

 

 


今日は雨の中ユリの花が1輪そしてヒマワリが咲きました。 (早!)

2016年06月13日 | 大自然

今日は

当地ではほぼ一日雨模様でしたが、庭のユリの花が一輪咲きました。

またヒマワリが二輪ほど咲きました。

この時期にしかも雨の中で咲き始めるのもおかしいと思う気象のせいでしょうか。

この時期雨にぬれたアジサイもきれいですね!

 

 

 

 

 

 

 

  こちらはまだつぼみです。

  

  二輪咲いた中の小さい方です。

 

 

     こちらは大きい方です。  雨の中で東南の方向をむいていました。

 

  ほかのつぼみも大きくなってきています。

 

 

    雨の中のアジサイです。

  

    こちらは別のアジサイですが、花が少し変わっています。

 

 

     グリーンにカーテンになったゴーヤの実も大きくなってきました。

 

どうでしょうか。

 我が家の花たちは、こんな状況です。

 

     それではまた!


親戚の家のサボテンの花が見事に咲きました。

2016年06月11日 | 大自然

親戚の家で、

一昨日に、玄関脇に置いてあるサボテンが見事な花をつけました。

写真に撮ってくれというので、一昨日の朝に撮影に行って来ました。

写真のように、ピンクがとてもいい色に清楚に咲いたサボテンです。

 

            正面の位置からで6輪咲いています。

 

       横からの位置で撮影したもので、サボテンの様子がわかります。

  

        斜め左からの位置で、1輪隠れているのが少し見えています。

 

        奥の花にピンがありますが、淡い感じできれいですよね!

 

       右側に一輪つぼみがありますが昨日咲いたようです。

 

 今日、11日の朝はすべてしぼんで終わっていました。

このようにとてもきれいに咲きましたが、 

 しかし花の命は短くての例え通りに、夕方にはしぼんでしまい

今年の花としての命を終えたようです。

 何枚かを写真屋さんで ワイド4つ切りとわいど6つ切りにプリントして、お渡ししました。

 

 それではまた!

  

 


福田こうへい in 茨城県民文化センター 茨城県地域女性団体連絡会

2016年06月09日 | コンサート

昨日(8日)は

茨城県地域女性団体連絡会の女性の集い が県民文化センターで開催され

アトラクションとして、福田こうへい&山田邦子のショーがありました。

女性の集いなので、小生は参加できませんでしたが家内が近隣の方数名と

出席してきました。 

こうへいコンサートは、3日にかつしかモーツアルトホールで見てきたばかり

ですので、5日ぶりですが、昨日のショーも楽しかったと言っていました。

生バンドで尺八の福田大輔ちゃんが、かつしかでは、地元の寅さん映画の

主題歌を演奏しましたが、昨日は水戸ということで、水戸黄門の主題歌を

演奏したと言っていました。

地域地域に合わせて演奏してくれるので、いいですね。

 

福田こうへいコンサート 次は、8月21日の下妻市民会館でのショーです。

10月20日の中野サンプラザまでの予約が取れています。

2月に1度のペースですが、あまり遠くへはいけませんのでこれが精一杯の

楽しみ方になっています。

 

それではまた!     今日は雨がしとしと降っています。 ダムが水不足なので

               八木沢ダムなどの水源地に沢山降ればいいのですが!  

                          取水制限になると大変ですからね!