goo blog サービス終了のお知らせ 

暇猫のブログ

写真を撮ります。

燃える空 2010

2010-10-29 22:32:24 | 空の写真
CANON EOS kissX3+EF75-300mm f4-5.6 Ⅱ Osaka

これだけ見ると何なのかよく分かりませんが、


CANON EOS kissX3+EF75-300mm f4-5.6 Ⅱ Osaka

これを見れば分かるように夕焼けの空です。


CANON EOS kissX3+EF50mm f1.8 Ⅱ Osaka

今日の空は、昼から完全な曇り空でしたが、
夕方になって外が急に明るくなったと思ってベランダに出たら、空全体が赤く光ってました。

まさに、秋は夕焼けっていうぐらいに非常に綺麗な夕焼けでしたよ。( ^ω^)
(画像をクリックすると、少し大きな画質の良いものになります。)



さて、明日は台風襲来で大荒れの様相を呈しそうですが、2週間ぶりのサークルに行ってきます。


昨日の晴れ間は貴重だった。

2010-10-28 23:20:29 | 空の写真
CANON EOS kissX3+EF75-300mm f4-5.6 Ⅱ 2010/10/27 Osaka

今日は夕焼けが見られるような空模様ではなかったので、この夕焼けは昨日のものです。
久しぶりに晴れ間だった昨日の、夕暮れ時に最後に太陽が見えた時間帯です。今日は全く太陽は見えませんでした。



そういえば、昨日の朝のことになりますが、
晴れていたのでハートレー彗星を探して窓を開けて写真を撮ったことを、すっかり忘れていました。

双子座付近、、
CANON EOS kissX3+EF35mm F2 2010/10/27 Osaka

まあ、何の成果もなかったから忘れたんですけどね( ^ω^)・・・
大阪の明るい空+満月過ぎの月が近くにある状態では、見つかるはずもありません。

でも、まだ慌てる時間じゃない。

ってやつで、11月になってしばらく経つと月がいなくなれば見えるはずなので、その時に見つけたいと思います。
晴れてくれればいいけど。



そういえば、
台風の方はかなり強力になってくれちゃって日本列島に接近中というかもう直撃コースをとっていますが、
どうやら足が速いらしいので30日中にこの辺を通過するようです。

予報ではね。

安心はできません。


秋ではなく冬

2010-10-27 15:01:38 | 空の写真
CANON EOS kissX3+EF35mm F2 Osaka

今日は本当に久しぶりに晴れている気がしますよ。
スカッとした青空です。おおよそ2週間ぶりぐらいでしょうかね。( ^ω^)やっと

けど、昨日も言ったとおり寒いです。今朝の大阪の最低気温は10℃を切って9℃でした。10月にして一桁です。
北海道では早くも各地で雪が降ったそうな、、、、夏の終わりに話題にしましたが、どうやら今年の冬が寒いのは既に決定事項らしいです。


今期の冬はいろいろと行くことになってるので、先が思いやられますねー。


19~24±1℃

2010-10-26 23:53:39 | 空の写真
CANON EOS kissX3+EF75-300mm f4-5.6 Ⅱ Osaka

今日の夜は寒いですね。
昨日の同じ時間には19℃前後あった気温が今日の夜は11℃しかありません。

夜になって外に出たら、秋の涼しさを通り越して冬の寒さを感じました。今期になっては今回が初めてです。
流石に半袖ではもうダメかもしれません。



最近気づきましたが、人類の活動に最も適した気温は19~24±1℃だと思います。
これこそ、暑くもなく寒くもない最適な気温です。←結論

でも、この気温はその快適さ故に慣れてしまうと、ネタにすることもない退屈な気温であるともいえます。

要するに気温もメリハリが大事なんですね( ^ω^)・・・


けど、一番過ごしやすくて不満が出ない気温というのはこれだ。と思う吉宗であった。



台風なんて

2010-10-26 15:56:02 | 空の写真
CANON EOS kissX3+EF35mm F2 Osaka

今日も全体的に曇りの空ですが、
もの凄い速さで雲が動き、切れ間からは久しぶりの青空が見えています。このぐらい青い空は本当に久しぶりに見た気がします。

さて、週末から週明けにかけて自分は遠いところに出かけることになっているので、
今日明日の予報よりも週間予報のほうが気になるのですが、どうやら週末は大荒れの天気になるらしいですね。( ^ω^)・・・

なんでも台風の影響があるとか無いとかで、
週末は全国的に曇り時々雨の予報ばかり、、、個人的には曇りは別に良いんですよ、でも雨は写真が撮りづらいので嫌いです。


というか、今年は台風の発生数が少なくて、台風によるスケジュールの変動はないと考えていましたが、今回は結構やばそうです。



台風14号は26日フィリピンの東海上にあり、29日に沖縄地方に接近して30日に九州、31日に四国の南海上くらいでしょうか、、、
予報円を見る限り、直撃の可能性は低いようですが、確実に影響はありそうです。


季節外れの台風とかマジ勘弁。