梅雨明けが待ち遠しい昨今です。
太平洋高気圧が弱く前線を押し上げられませんねえっ。
梅雨明けのパターンとしては、この押し上げが理想的なんですが.....。
大陸の高気圧が強く、前線を南下させて梅雨明けのパターンもあります。
もうひとつは前線自体が弱まって自然消滅。
さて、今年は.....。
隠し玉は使いたくありませんが、台風によって梅雨前線を引っ張って行く梅雨明けも。
何はともあれ、小笠原の高気圧が発達し、前線を押し上げるのが理想的です。

上の三枚の写真は↓この場所で撮影しました。
ここは、家の近くの「旧横浜ドリームランド」です。
現在は霊園となっております。
ちょうど大観覧車のあった場所です。
有名な「ヘイヘイおじさん」が懐かしいです。「ヘイヘイヘイヘイ~っ」(*^_^*)

後方は旧エンパイャーホテル。現在は横浜薬科大学の図書館棟です。
ダイエイが手放したこの場所が、車のオークション会場にならなくて良かったです。

いつものポイントから富士を撮影。梅雨時でもチャンスがあれば見えます。
ニコンの一眼とシグマの250mmで引っ張って見ました。
ズームポイントは概ね200mmです。