まんぐーすの書斎

My.HP「まんぐーすの部屋」の別室開設
コメントは中傷等が嫌なので♪
ご連絡は上記のHPからお願い致します♪

日本酒とビール

2010-01-16 | 雑多の記事
基本は日本酒とビール。



名酒、久保田で知られる朝日酒造の隠れざる逸品。
酒質は口当たり、のどごしのよい淡麗辛口。安心感を誘う味わいです。
こちらは朝日山を代表する上級商品です。
とにかく旨いの一言.....。
「久保田」を飲むなら格安の「朝日山」に限ります。

そして、名ビールはやはり「エビス」かなぁ。
瓶なら最高。
缶が主流の昨今、瓶の方がリサイクルも可能だったハズなのに。
昔は瓶洗いの工場がありましたっけ.....。
両方とも売れなくなってしまいました。

最近は焼酎が主流なんですねえっ。
若いとき、S社の「ホワイト」 「角」 「オールド」 「リザーブ」と
社会に入って酒の階級もありましたっけ。
何とか、隣の人の飲んでいるウイスキーを飲みたいと思い必死で頑張った日々。
そんな、くだらない縦社会の秩序もなくなりました。
私にとっては寂しい限り.....。
それが日本の文化だったのです。

昨今、乱れているこの国。
礼儀を知らず、情けない限りですねえっ。
電車の中では、みんな携帯メール.....。
異様な感じです。 社内放送も「車内ではマナーモード云々」です。
まるで小学生以下。
いつからこんなになってしまったのかなぁ。
こんな無駄な時間があるなら読書でもすればィィのに。

日本人でありながら「箸」が使えない。
本当なんですょ(*^_^*) 笑うしかない。

櫛形山今昔

2010-01-16 | 雑多の記事
南アルプスの前衛峰の櫛形山はアヤメの宝庫でした。
下の写真は2003.07に櫛形山の裸山周辺で撮影したものです。
東洋一と言われたこの場所にアヤメは皆無となってしまいました。



たった十年弱で荒廃した櫛形山に、二度と足を踏み入れる事はないでしょう。
美しかった想い出だけを.....。
みんな自分たち人間が壊してしまった。
自然に対し申し訳ない。

この山に、絶滅危惧品種の「キバナノアツモリソウ」もうないでしょう。
ニホンジカの食害と盗掘が原因でしょう。

※最近は「ニホンジカ」が南アルプスの2,800mまで上がって来ています。
 綺麗だった高山植物のお花畑は荒廃。
 温暖化で雪が少なく越冬出来る鹿が多くなってしまった。
 天敵のニホンオオカミが絶滅し種は増加するばかり.....。
 併せて、猟師の高齢化と鹿肉の料理方法が確立されていない。
本当に、この危機感を考えているのか疑問。

最低限、出来る事からやりましょう。
歩きましょう健康の為に(^_^)




竜ヶ岳で幕開け

2010-01-10 | 山日記
2010.01.10 に行って来ましたきました。

今年も恒例の「竜ヶ岳」で2010年山の幕開けとしました。
もう連続十年弱、ここが新たな年の山行のスタート!
正月の腐った体と身体を鍛え直すには適度の山であります。

本栖湖の駐車場から三時間で周遊が可能です。 飛ばしますが。
今日はダイヤモンド富士が見られますが、スタートが遅かったので不可でした。
富士吉田のココスの朝バイキングでまったりしてしまいました。
きょうは三月半ばの気温で暖かいですょ。

相変わらずのダブルストック&意味のないアイゼンにうんざり.....。
私、自負するつもりはありませんが、ノーアイゼン。 これをツボ足と言います。
昔、良く言われました.....。 先輩に「こんなとこで、アイゼンなんか着けんじゃないょ」って。
登下降はキックステップと言う技術で可能ですょ~っ。


          竜ヶ岳山頂よりの富士


本日は山頂から少し下った分岐から、ダイレクトに本栖湖畔に下降しました。
メインルートと異なり、ブナ林の静かな道です。
次回から下降ルートにする事にしました。

箱根駅伝in戸塚

2010-01-03 | 横浜界隈

         日テレ第一放送車

1/3箱根駅伝の復路の声援に行って来ました。
今日は風もなく寒くなくて良かったです。
天気によって沿道の人の数も違いますから.....。


   先導する交機の白バイの後ろは東洋大学 戸塚区俣野にて



今年から沿道の読売新聞小旗は紙から布になりました。
「ふきん」に使えそうな素材です。
洗濯して使うそうです→「かみさん」の談。
この小旗は早く現着したので、ずいぶん貰ってしまいました。
今年は布になった為か本数は少ない感じ。