goo blog サービス終了のお知らせ 

まんぐーすの書斎

My.HP「まんぐーすの部屋」の別室開設
コメントは中傷等が嫌なので♪
ご連絡は上記のHPからお願い致します♪

富士と丹沢

2012-03-13 | 富士に魅せられて

2012.03.13 自宅のある横浜市戸塚区から富士と丹沢を撮影。
雪の丹沢はこの時期しか見る事が出来ません。
まるで「八ヶ岳」状態の雪稜に感激(*^。^*)

また行きたくなりました。

県ドリームハイツ某棟8Fの階段のから撮影

上の場所から丹沢を撮影。
鉄塔が邪魔です。

自宅近くの某駐車場から撮影 ええいっ 鉄塔が邪魔。

文化的な生活を営んだ我々は自然景観を失ってしまった.....。
気が付けば送電線ばかりになってしまった。
貧しかったあの頃が本当の幸せかも知れません。
殺伐とした社会も山を見ると心が少し和みます。

また山に行きましょう(*^。^*)


富士山 定点撮影

2011-02-13 | 富士に魅せられて

今日、2/13、横浜市戸塚区は氷点下になりました。
昨日の雨が凍ってバリバリですねえっ.....。

アイスバーンではなく、ミラーバーンって感じ。
家の門は凍っていてなかなか開きません。車のドアーも。

道路もガチガチに凍ってました。


スタッドレスの威力発揮

セルフのGSに行って燃料口を開けようにも凍っていて.....。
スタッフさんに声をかけて、手伝ってもらいました。
その帰り道に↓撮影。

 横浜市戸塚区の自宅近くの定点から、朝6:30頃撮影。


 同じ場所から9:30頃撮影 ズーム250mmで寄って見ました。


 違う場所を発見しました。 9:50頃撮影 ここもなかなかの「マル秘」ビューポイントです。


富士の右手には、丹沢の主脈もバッチリ見えます。
南岸低気圧で降雪がありました。


富士にズームイン

2011-01-23 | 富士に魅せられて
今年は、冬型が続きますので毎日、富士が見えます。
しかし、雨が皆無ですねえっ。

丹沢にも雪がありません.....。
当分、南岸低気圧も発生しそうもないです。

01/23 ニコンD50&シグマ18-250mmで撮影 200mmの位置で寄って見ました。

横浜市戸塚区の旧横浜ドリームラント(現、俣野公園)近くのポイントです。

2010 大晦日の富士夕景

2011-01-02 | 富士に魅せられて

帰省先の茨城県結城郡八千代町からの富士夕景です。

ここ、かみさんの実家からでも富士が見えます。
昨年は「バカチョンデジカメ」でしたが今年は、ニコンのデジ一眼と250mmレンズ
を用意しました。



畑は自分の家のものですから、足を踏み入れても怒られません。
今は大麦がチョコット顔を出し芝生のような感じになっています。

綺麗な夕景に満足 2010最後の富士。