2010.10.23、念願の懸案事項であった「浅間山」に行って来ました。
今年の四月から規制がレベル2からレベル1に緩和。
つまり山頂から500m規制です。
朝、六時前に天狗温泉の駐車場に到着し、火山館ルートからピストンした。

浅間山荘前の有料駐車場 500円です。

火山館です。トイレと水場があります。
ルート途中で薪となる木をボッカすると館長さんに喜ばれます。
勿論、小枝でもOK。

快晴の浅間第一外輪山。黒斑山からJバンドに続く稜線

賽の河原からの「浅間山本峰」 カラマツが金色に輝いていました。

ここから右側が、今回許されている浅間第二外輪山の前掛山へのルートです。
しかし、このロープの中に入りたくなります.....。
ならば、入りましょう(*^。^*) 風向きを確認し立ち入りました。
何があっても自己責任を肝に銘じて。



上の三枚の写真が、浅間山本峰の火口です。 速攻で写真撮影し下降した。

ここが、浅間第二外輪山の前掛山です。
本来、ここに来る予定でしたが。本峰火口まで登って来ました。
たぶん、この日は登山者の4割程度は皆さん立ち入り禁止を
無視して火口まで行っています。
いずれにしても、ロープも張ってありますので何があっても自己責任。
昨今、すぐに行政に責任転換をする気質があります。
と言う事で、満喫した秋の一日でした。
今年の四月から規制がレベル2からレベル1に緩和。
つまり山頂から500m規制です。
朝、六時前に天狗温泉の駐車場に到着し、火山館ルートからピストンした。

浅間山荘前の有料駐車場 500円です。

火山館です。トイレと水場があります。
ルート途中で薪となる木をボッカすると館長さんに喜ばれます。
勿論、小枝でもOK。

快晴の浅間第一外輪山。黒斑山からJバンドに続く稜線

賽の河原からの「浅間山本峰」 カラマツが金色に輝いていました。

ここから右側が、今回許されている浅間第二外輪山の前掛山へのルートです。
しかし、このロープの中に入りたくなります.....。
ならば、入りましょう(*^。^*) 風向きを確認し立ち入りました。
何があっても自己責任を肝に銘じて。



上の三枚の写真が、浅間山本峰の火口です。 速攻で写真撮影し下降した。

ここが、浅間第二外輪山の前掛山です。
本来、ここに来る予定でしたが。本峰火口まで登って来ました。
たぶん、この日は登山者の4割程度は皆さん立ち入り禁止を
無視して火口まで行っています。
いずれにしても、ロープも張ってありますので何があっても自己責任。
昨今、すぐに行政に責任転換をする気質があります。
と言う事で、満喫した秋の一日でした。
次回は浅間第一外輪山の黒斑山からJバンドまで縦走予定。
見るからに日本の山とき思えない風貌に登高意欲が高まりました。
山の仲間の皆さん、ご一緒にどうですかぁ(*^。^*)
下山し、浅間山荘の「天狗の湯」に入りました。 イイ感じの温泉。
このまま帰っても渋滞になりますから、ここの裏手のオートキャンプ場
にテントを張っりました。