goo blog サービス終了のお知らせ 

どこでも移動し隊 ♪♪ JGφAXT/KenのBlog

アマチュア無線HFのCWとRTTYで移動運用を楽しんでいました(過去形)。

やっとデジカメにSDカードが入れられました

2006年08月21日 | パソコン/携帯
ヤフーバーゲンでデジカメのSDカードをゲッツ!!
EXEMODEのDC560は521MBのSDカードまでしか対応してないと取説に書いてあったので丁度良いや~と↓のを注文!


早いですね!金曜日の夕方頼んで日曜日のお昼に到着!!
でも中身は1GBですよ!!(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ
デジカメに入れてみたらOKみたい…やった儲かった!! (x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よーいとなは「お玉さん」)
2006-08-26 07:44:51
げっそうなのか…

対応サイズ以上は記憶できないんですね?

でも送り直してもらうも可哀想だし。

今回のは512で1380円+送料500円でした。

ヤフーの日で82円とか820円の超目玉はアクセスすら出来ん程の盛況でしたよ…

返信する
Unknown (よーいとなは「お玉さん」)
2006-08-26 07:41:33
携帯は前のヤツの付属16MBで充分です。

逆に小さいサイズの安売りって無いですね!

せがれさんに水色のハンカチ買ったやりましたか?Hi

返信する
未対応でも (JH0RNN)
2006-08-25 20:28:44
 俺の携帯も512>128>512と入れています。



 多分本体自体は32MBくらいしか対応してないよ

うな気が。。。いつも途中でそれ以上記録出来な

くなってしまいます。



 1枚目の512は今はデジカメのメディアに使って

います。128MBも途中で記録出来なくなったので、

先週秋葉に行ったときに512MB買って入れてます。

 最初は6000円くらいしてたのに、今のは1370

円。。。



 ついでに買ったUSBフラッシュメモリ512MBも

1440円でした。ずいぶん安くなったなぁ。
返信する
miniSD (JH0iSW)
2006-08-25 16:45:10
東京土産のつもりで、携帯電話用にと「あきばおー」で買ったminiSDメモリ512MB。

家族のFOMAは、未対応の容量だったので、アダプタを介してしてデジカメ用になりました。

300万画素では、300枚ほど。一度に撮り切れません。

もったいなかった。でも安かったから良かった。新幹線に乗り遅れるところだった

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。