アマチュア無線HFのCWとRTTYで移動運用を楽しんでいました(過去形)。
どこでも移動し隊 ♪♪ JGφAXT/KenのBlog
8年ぶりにGP揚げました。

8年前にワンコの散歩で足を痛めて帰ってきたらGPが倒れてました。
(以前は2Mモノバンド、今回は2M&430)去年の9月ハムショップで車の基台付けてもらって、勢いでGPも買いました。ww
同軸も5DFBを8mでコネクタ付けてもらった!
あとは屋根馬とマストと支線、これがネックで冬に突入。
年末に冷蔵庫が壊れて市内の「電化のヤマダ」さんから新品買いました。
ここの社長さんもハム(JA0KOQ)でビッグバイク乗りです。
支払いに行ったら倅さんが出てきて話をしたらペーパーハムだった。ww
TVのアンテナ建てられるんだったらGPも大丈夫でしょう?
次の休みの日に社長さんが見に来てくれました、天気のいい日に勝手に建ててくれるそうで、当日は倅さんと二人で来てくれたそうです。
暗くなって屋根に上がれないので3日後に同軸を物置の2階窓から入れました。
本日IC-820を繋いで受信しました、リグの使い方も忘れてた。ww
サテライトでCQ出してるJA2MYAさん確認、USBIF4CWも見つけた。ww
取説探さないと。wwww
(以前は2Mモノバンド、今回は2M&430)去年の9月ハムショップで車の基台付けてもらって、勢いでGPも買いました。ww
同軸も5DFBを8mでコネクタ付けてもらった!
あとは屋根馬とマストと支線、これがネックで冬に突入。
年末に冷蔵庫が壊れて市内の「電化のヤマダ」さんから新品買いました。
ここの社長さんもハム(JA0KOQ)でビッグバイク乗りです。
支払いに行ったら倅さんが出てきて話をしたらペーパーハムだった。ww
TVのアンテナ建てられるんだったらGPも大丈夫でしょう?
次の休みの日に社長さんが見に来てくれました、天気のいい日に勝手に建ててくれるそうで、当日は倅さんと二人で来てくれたそうです。
暗くなって屋根に上がれないので3日後に同軸を物置の2階窓から入れました。
本日IC-820を繋いで受信しました、リグの使い方も忘れてた。ww
サテライトでCQ出してるJA2MYAさん確認、USBIF4CWも見つけた。ww
取説探さないと。wwww
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 昇圧器が届き... | 冥途の土産に… » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |