どこでも移動し隊 ♪♪ JGφAXT/KenのBlog

アマチュア無線HFのCWとRTTYで移動運用を楽しんでいます。アンテナやアクセサリー等の自作も楽しみですね!!

ベンチャーが健在なうちに2代目を育てないと・・・

2007年03月04日 | アマチュア無線
まともなパドルはベンチャーの「JA-1」の黒だけ。
気合の入った移動ではDX-70+カツミエレキーに替わってFT-920+JA-1が出動するのでJA-1はシートから落したりしてボロボロです。
去年オークションで仕入れた真鍮製のパドル、久々に出したら大きな傷が付いてしかも左のレバーが動かない・・・。
何だとぉ・・・。 (T0T)\(^-^;)
以前「8J0SRM」で大西OMが持って来たレバー間隔の狭いハイモンド製、五十嵐さんも使っていたような。
705じゃ無くって706なら7k台か?
MK-706aMK-706b

買っちゃった!
実はCWの免許取った時に坂井OMの勧めで同じハイモンドの縦振れ電鍵「HK-702」を持っています。
エレキー付きのRIGにする前はこれでコンテストにも出ていた!
車に乗せて何度か落としているのでヒビが入っている・・・。(゜゜)バキッ☆\(--;)

ん~~~~意外と格好良いなぁ!!
JA-1もメッキだとカッコ良いけどなぁ~。(ありゃJA-2かぁ?)
カバー付きってのが良いです、あとケーブルを繋ぎ替えるのが簡単。JA1は底の端子を止めてあるネジを外すと接点を押さえてある部品やらバネを止めてある部品が落ちますから。Hi


JA1vsHi-Moundベンチャーもカバー付けようかな?

日曜日の昼間7MHzと10MHzで繋ぎ替えて打ち比べてみました。
以外や以外!レバー間隔は気になりません!
慣れれば良いかな?
でもレバーの厚みが全然違うのでMK-706は興奮して打てない!!! Hi

コンテストでZlogのIFに繋いだり移動でIC-706mkⅡ+MK-706のコンビで使おうと思っています。




それからWebで見つけたJA1UXR池上OMの「誰でも作れるエレキーパドル」も頼んじゃいました。Hi

ホームセンターで買える部品で作るパドル

このパドルと縦振れ電鍵「チョロキー」のKITを頒布してくださるそうです、詳しくはリンク先からドウゾ!!


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
パドルの間隔 (JH0RNN)
2007-03-04 22:12:58
 実は私はパドルの間隔が狭い方が好きだったりします。固定ではベンチャーを使っていますが、移動運用ではハイモンドのMK-706だったかな?を使っています。写真のものより台座部分の大きいタイプです。

 最もリグの内臓エレキーが八重洲の場合ちょっとワンテンポ遅れる感じがあるので打ちにくく感じるのかもしれません。
 移動ではハイモンドのパドルにダイアモンドから昔出ていたエレキー(DK-210)を繋ぎ、切り替え機をつけて2台のリグに繋いでいます。

 意外に長時間使っても疲れないですよ。昔PCロギングが判らなかった頃ベンチャーでコンテストをやったことがありますが、すぐ指が攣ったみたいになりましたが、MKでは移動で5~600はやったことがありますね。意外に正確な符号が打てる気がしています。まぁ好みの問題だと思いますが。
返信する
言えてる! (よーいとなはお玉さん)
2007-03-05 07:43:20
ベンチャー言われてみると「攣り」ますね!!
そんなに長時間は無いけど確かに言えてる!

ハイモンドはレバーが軟らかいのと調整が判り辛い。
キーボードのブラインドタッチが完璧ならパドル入力要らないんだけどな・・・。Hi

カツミのエレキーもオークション出すの待とうっと!
返信する
型番 (JH0RNN)
2007-03-05 11:00:50
 斉藤さんのが706なら俺のは違うな。。
 もうだいぶガタが来ています。修理しないと。。。(汗

 手で打つと抑揚がない様でもPCとは違った味が出ますよ。0エリアの某DXer局はいつもPCから打ってるみたいですが手打ちと機械打ちは微妙に違うような気がしています。
返信する
微妙 (よーいとなはお玉さん)
2007-03-05 21:11:46
五十嵐サンのとも大西さんのとも違うようです!
草加市の森岡さんとは同じ様!!!!!

ん~~~手打ち蕎麦食いてぇ~~~!
返信する

コメントを投稿