今日は土曜日。
早朝より城下町杵築の現場。
杵築て全国的には有名やないけど、エエ街ですよ。
城下町の道路に歴史を感じ、戦国時代の防御を感じる道路に思いを巡らせる街やと思います。
さっきも書いたけど、今日は土曜日。
関西人の親父は12時からは、吉本新喜劇を見なアカン。
親父所の仕事は10時に完了。
よっしゃ、12時には家に帰れるぞ!!!
「悪いけど、◯◯もやってくれんかなぁ」
本心は仕事が増えるのは嬉しい。
けど、吉本新喜劇がある。
そやけど、花紀京も岡八郎も片岡あやこ・山田スミ子も出んしな。
「はい喜んで」
昼の弁当も持ってきてへん。
ああああ、ありがたや。
目の前に、ダイレックス。
ローソンも近所にあるけど、ダイレックスの弁当は安い。
そやけど、ここはの前までアビ・ヒサツネやったやろ。
その前は寿屋。
寿屋もアビ・ヒサツネも倒産した。
最近、別府でもこんなんがあったなぁ。
別府では大きかった舗装屋さんがつぶれ、その後に入った建設屋さんが潰れたな。
親父、大分へ来た頃その舗装屋さんにお世話になったんや。
今は無き石が敷かれたシンボルロード、懐かしいなぁ。
話が筋道を外れてきたな。
ダイレックスの弁当やった。
ダイレックスの弁当はとんどが298。
親父ハンバーグ弁当を買うたけど、なかなか美味いんや。
量は土方には少ないな。
けど、298円で一食食えるのはエエんやろかな?
298円で飯が食える言う事は親父の仕事も500円が298円になる言う事を忘れたらアカンねん。
このデフレ弁当が今の時代の縮図かもな。
帰り道の別府タワーてす。
ちょっとレトロに加工しました。
1960・1970、花紀京がオモロかった時代は皆、元気でした。
親父飯です。
昨日は何か飲みたい気分で、よう飲みました。
会社のブログを再開したら、仕事の見積もり・質問が3件ありました。
嬉しかったです。
ついつい、飲みました。
けど、朝は3時半にぴっしゃり起きました。
最初のアテの魚肉ソーセージ。
皮なしポークウインナー揚げ。
揚げ物天国その一。
揚げ物天国その二
仕上げのカツ丼。
作りながら飲むのは結構忙しいです。
明日は休みです。
バァちゃんと仏様の花とか親父の焼酎とかの買出しです。
ほな。
【今日も思うた。別大国道65キロで走っていたら全部の車に抜かれるな。遅く走ってるとは思わんのやけど。】
下のボタンをポチッと。よろしくお願いいたします。
あの頃すでにレトロ感があったけど、今はもっと磨きがかかっているのでしょうね。
タワーがどんどん建った時代。
東京タワー 京都タワー
あの時代は日本も伸び盛りだったんですね。
「私は滋賀県タワー建てる~」と言ってましたが先を越され「びわ湖タワー」が建ちました。。
親父も九州でしたが山陽新幹線は開通してなかったのでフェリーでした。
別府に着いて亀の井バスでした。
通天閣や別府タワーは東京タワーよりも古いんですもんね。
別府タワーもスカイツリー効果なのかお客さんが増えてるみたいです。
いつまでもこんなだと、なかなかデフレから抜け出せませんねぇ
浅草にオール250円の弁当屋さんがあって、出かけた時に何度か晩飯用に買って帰ったことがあります。
先日はテレビでも紹介されていましたが、結構ボリュームもあって、あれで元がとれるのか?心配です。
それにしても、親父めしは相変わらずの迫力ですね!!
焼肉にビールガンガンやし元気に頑張ってるみたいやな。
なんか、消費税が10パーになるみたいやね。
今やったら、デフレ脱却は無理やろね。
思うんやけど、消費税10パーになったら、納税しない言うか出来ない零細企業が増えると思うわ。
10パーの消費税を預かっても納税段階では運転資金に流用しててもおかしないもんな。
利益が10パーも無い零細企業が多いと思うわ。
親父さん、早起きなんですね。夜がはやいのも納得です。
別府に初めて行ったのは小学校の時でした。家族で、大阪南港から苅田港までサンフラワーに乗って、そこから別府の杉の井ホテルに行ったのを今でもよく憶えています。あの頃は、私の実家も父が町工場をやっていて、はぶりよかったなぁ、今はもうつぶれてないけどね。遊び人でどうしようもない父で、よく反抗したけど、今は優しいおじいちゃんやわ。
さんふらわあ1~ さんふらわあ~ 太陽に守られて
懐かしいです。
年取って、寝る体力が無くなってきてるのでしょうね。
サンフラワーに大阪南港から苅田の航路があったんですね。
今は南港~別府、神戸~大分の航路がありますよ。
結構、デラックスで大分発には一人部屋もあり快適です。
杉の井もパレスは無くなりましたが棚湯とか新しい施設ができ料金も安くなってます。
昔はどこの街にも機械の音がありましたね。
町工場・酒屋・タバコ屋、無くなりましたね。
昭和は良かったなぁ。