らいん屋☆親父の『しらしんけん』に『一寸ずり』

大分の人生修行中の五十路親父です。
先の見えた人生です。『しらしんけん』⇒一所懸命・『一寸ずり』⇒少しずつ前進する。

親父の夏の必需品

2012年07月16日 18時53分06秒 | 今日の親父

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


「海の日」でした。


晴れたら現場、暑さでバテバテです。

夏の暑さは体力を奪うので、休み休みです。

己の体力の衰えを年々感じます。


今年もエアコンは家では使ってない親父です。

バァちゃんも節電・節約で去年から絶対使わんて言うてます。

熱中症になったらアカンし使うてええて言うても使いません。

稼ぎが悪いので迷惑かけてます。


それでも暑い夏を何とかのりきらんとあきまへん。

親父の夏の必需品です。



アイスノン。

ネットで冷蔵食品とか買うたらついてる冷却材も大活躍です。




胃腸薬。

昼間、現場で水ばっかり飲むから胃の具合が悪くなり食欲も無くなります。

腹が減ってても飯が食えない状態が起こるんですよね。




サンスタートニックシャンプー。

これで頭はもちろん、体も洗うとスースー痛いくらいでクールダウンに最高なんです。

注意しますが普通の仕事の人はやったらアカンですよ。

寒い位になるので普通の仕事の人はシー・ブリーズやろね。




酒。

ビールもどきもええんやけど、炭酸系のチューハイがええね。

昨日コンビニで見つけたライフガードのチューハイ。

名前もええし、この夏の親父の一杯目やね。

思わず「くぅ~~~」て声が出るもんね。


最後に何はともあれ、食わな持たん。

食えへんけど食わなアカンのよ。(桑名アカンぞ。)

途中やけど、桑名正博さん死んだらアカンで。

関西の親父達のヒーローやんけ。

月のしずく、長い旅はまだしたらアカン。

さよならとも違うし。

頑張れ桑名正博。


親父の夏越し飯です。




黄そば。

アッサリが良いです。






カツカレー。

香辛料辛いものは食えます。

塩分補給も必要です。

トンカツ、冷凍庫にあった豚肉のミルフィーユカツです。




本日、冷凍ホットドッグが来ました。

1本70円位です。

朝、これを食って夏を乗り切ろう。


【桑名正博さん頑張れ。さよならはこの街を出ていってからに。】



下のボタンをポチッと。よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トニックシャンプーで (あかお)
2012-07-16 22:05:12
あそこも洗うんですか?
たしかにだんだん刺激がなくなってきますけどね。

私は,「サクセス 薬用シャンプー エクストラクール」までエスカレートしてます。

ボディシャンプーは「シーブリーズ」ですが,「スーパークール」ですね。もっと刺激的なやつは出ないんやろか。

にしても,この「トニックシャンプー」という存在自体がもはや「昭和」なんやなー。
あかおくんへ (らいん屋親父)
2012-07-17 06:28:13
体じゅうやしもちろん洗うよ。
我が息子は鈍感で役立たずやし大丈夫。

ドラッグストアでもスミに置かれてるわ。
詰め替えやと400円せんし安いし。

一回やってみ、寒なるよ。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。