らいん屋☆親父の『しらしんけん』に『一寸ずり』

大分の人生修行中の五十路親父です。
先の見えた人生です。『しらしんけん』⇒一所懸命・『一寸ずり』⇒少しずつ前進する。

ネタが無いので、別府です。

2010年04月28日 16時59分09秒 | 大分の旅
満行まで348日、頑張らなね!!!
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

昨日の誕生日には、皆様より温かいお祝いの言葉をいただき、誠に有難うございました。


さて、親父飯の写真は、溜まっているのですが、いつ食ったかも覚えておりません。

整理がついたら、アップしようと思います。


と、言う事で日曜日の別府徘徊の写真です。





別府の駅前通りのスケベビルです。

冗談です。美容室のビルです。何でエッチなんかは知りません。



駅から徒歩1分の、駅前高等温泉です。

並湯100円・高等湯300円です。どっちも入った事はありますが高等湯の意味が解らんです。

ここは、安く泊まることも出来ます。大広間の雑魚寝だと2000円もしなかったです。



駅前通りの一筋裏の海門寺温泉です。知らん間に綺麗になっていました。

この頃、別府の市営温泉も綺麗になると値上がりするみたいです。

100円かは次回、入って調べてみます。

海門寺公園も綺麗になり、路上生活者の姿は無いですね。

いずれ路上生活するんやったら、ここやと決めていたのに残念。



鉄輪で有名なヤングセンターです。

中国地方・九州各地の老人クラブのメッカです。

温泉に入って、芝居を見て食事をして、お年寄りの楽園らしいです。

いずれ親父も行ってみたいです。



大分でも珍しい鉄輪むし湯です。

ここも最近綺麗になり、入浴料は500円になりました。

別途、浴衣代が210円いります。

何年か前に古い建物の時入りましたが、石菖がひかれ和風サウナですかね。

健康にはメチャクチャよさそうです。


親父的には、やっぱりタダ風呂のヘビん湯が良いです。

実は昨日、鹿児島から来られた【オムちゃんのパパさん】を案内したのです。

フェアレディZで来られていたら行くことが不可能な所です。

軽トラやし、汚れてもええやろと別府の山の中へ案内したのですが

山賊が出そうな山の中です。どこへ連れて行かれるかと思ったやろね。

写真はパパさんのブログを見てください。


ゴールデンウィーク中には、大阪へは行くけど温泉もちょっとは行きたいですね。

去年は炭酸泉の長湯温泉に自転車で行ったのですが、今年は体力に自信がないので止めときます。

お陰さまでランキングの独身おやじが1位に復帰しましたです。油断禁物ご協力ください。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です。 (オムちゃんのPAPA)
2010-04-28 17:33:00
いやー! びっくりしました。
覗いてみたら、いきなりこの写真!!
タオルで隠しといてよかったわ~。 あははは。
こんばんわ~ (Vinca)
2010-04-28 17:42:37
昨日は、おつかれさまでした。
らいん屋親父さんに、質問です。w
きょうは、二日酔いですか?
記憶は、ありますか?w
  
  ジョーダンは置いといてw
最初の写真親父さんのとこ修正されたあとがw  おっとアブアブ

別府のお風呂って入り口も
     おしゃれですねぇ
オムちゃんのPAPAさんへ (らいん屋親父)
2010-04-28 18:00:20
パパさん、実は親父も修正せんと一瞬アップしてしまいました。

今、ホタルの海を戴いています。
Vincaさんへ (らいん屋親父)
2010-04-28 18:03:19
質問にお答えします。
二日酔いはここ何年もしていません。
記憶が飛ぶときは希にあります。

Vincaさんも、是非別府へ来て下さいね。
ご尊顔を (やまちゃん)
2010-04-28 19:11:42
拝顔致しました、
イメージどうりでした、イエロー軽ットラも見せてもらいました、
明日は久しぶりに果樹菜園に行きますので”やまちゃん1号”を写してきますね、

遅らばせながらハッピーバーズデェー
やまちゃんさんへ (らいん屋親父)
2010-04-28 21:51:10
有難うございます。

親からもらった面ですので、堪忍です。
軽トラックがどこへいくのも楽でいいですね。
この工事車やと、駐禁にはなりにくいんですよ。
こんばんは。 (nori)
2010-04-28 22:54:34
親父さん、写真修正してますが、
これ写したのもしかして、PAPAさんの奥様ですか?

並湯と高等湯どこが違うんでしょうかね~

連休。。またまた楽しみですね



noriさんへ (らいん屋親父)
2010-04-28 23:03:58
こんばんわ。
こんな時間まで珍しく起きている親父です。

この写真は、親父の会社の若い者です。

並湯と高等湯の値段の違いですかね。

お休みなさい。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。