goo blog サービス終了のお知らせ 

らいん屋☆親父の『しらしんけん』に『一寸ずり』

大分の人生修行中の五十路親父です。
先の見えた人生です。『しらしんけん』⇒一所懸命・『一寸ずり』⇒少しずつ前進する。

やっぱり本場物やね

2010年11月17日 19時19分19秒 | 親父考


さぁ、今年もラストスパートの11月です。気合を入れて頑張らんとね。
毎日、ポチっと応援してくださる人、元気が出ます。有難う御座います!!今までポチッとせんかった人も今月はよろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ


親父の行もいよいよ150日をきりました。頑張って続けます。
親父の千日回峰行満行まで146日です!!!


広島のナマステさんゆきぽんさんから、本場の牡蠣をいただきました。



去年、10月に仕事で広島へ行ってました。

その時、お好み焼きは関西やて思っていたのやけど、本場のはめっちゃ美味かったです。

牡蠣も宮島で食ったけど、ほんまに美味かったです。


気を使っていただき、その上味噌までいただき、早速鍋で食いました。



やっぱり本場のは違うわ。

プリプリで美味いですわ。

味噌ダレも美味美味です。

ばぁちゃんと食ったけど、ばぁちやんも喜んでたですわ。

鍋にしても大きい牡蠣て久しぶりやと言ってました。


ナマステさんゆきぽんさん、有難う御座いました。

大変やろけど、頑張ってや。


今日、別府へ見積の現場を見てきました。



宝来軒です。

中津の宝来軒は結構有名です。

今は大分にもあるし、大分へ来られたら寄ってみてください。




今月の20日は高崎山が無料で入場できるみたいですよ。

うみたまごは無料にはならんのやろなぁ。


親父の大分車いすマラソンで気になる選手です。







山口の伊藤安江選手です。

親父と年が一緒くらいです。

色々なレースに出ておられます。


伊藤安江選手、来年も大分で会いましょう。


牡蠣鍋の出汁がほんま美味かったので、うどんを放りこんで食おうかな。


9月末から、JR九州では「ゲキ☆ヤス土日乗り放題きっぷ」
が売りだされました。
今回は12月の中旬まで発売されています。
是非この時に、大分は勿論。九州へお越しください。

最後まで読んでいただき有難う御座います。ついでにポチっとお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

会社のブログも10/18に更新しました。下のバナーをクリックして戴き、応援をポチッと、お願いします。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
有難うございます! (ゆきぽん)
2010-11-18 07:01:39
土手鍋みそでうどんは最高ですよ
広島の牡蠣は本当に大きいです。
寒くなるごとにまだまだ身が美味しくなりますよ。
体力勝負なのでしっかり美味しい物を食べて仕事もボチボチ頑張って下さいね

私らも頑張ります
返信する
ゆきぽんさんへ (らいん屋親父)
2010-11-18 07:44:00
おはようございます。
ホンマに美味かったですわ。
うどんも最高でした。
ちょっとだけ、うどん出汁と豆板醤をいれて鍋焼きにしました。

去年食った、カキ入りのお好み焼きが食いたくなったので、広島へ行きたいですわ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。