JETマンの日記

ラジコン35年(RCヘリ)
趣味=車・ラジコン・スキー・音楽・映画

ヒューズ500テストフライト

2012-07-16 19:45:18 | ラジコン

点検から帰ってきたエンジンがWギヤーに変更になり不安の通り、回転数が変更!

今までの5ローター直径1680では浮気もしなどころか、制御不能状態、それにケロシンスタートのバルブもイマイチだった!

垂直尾翼も燃えたし、テールブレードもまるこげ、約一ヶ月がたってパーツが来た~~!

メインローター直径1880、テールブレード、垂直尾翼、一応ヒューズ500のパーツは揃ったが

この3連休は仕事と雨でテストが出来ないとが何とか今日の午後6時に、息子と一緒にテスト

今回はガススタートに変更したが、不安が残る~~!

以前の緊急停止からエンジン内にケロシンが沢山残っているような~~~感じがした。

また回転数が1000RPMだけどローターが1880で大丈夫か不安だ。

以前と同じテールブレードでコントロールは効くのかなどなど・・・・・!

5分おきに雨のち曇り・・・最悪な天気だが、ど根性でチャレンジ。

いざエンジンスタート、静かにガス点火後ケロシンへ・・やはりエンジン内」に燃料が残っていた。

火炎放射状態だが、サウンドはほら貝の音そのもので長くサウンドが続くが、回転安定後は静かなサウンドだ。

回転を上げていき、いざフライト!ピッチもバッチリだがチョッチピッチが足りない。

何とかテストは成功だ、2回目のフライトでは炎はほとんど出ないが、エンジンスタート時は必ず耐熱マットをしかなと

今後は、芝を焼いてしまう為、マット持参しないときはフライトはしないことにした。

 

               

 

               

 

               

 

              

 

              

 以前の残りのケロシンが・・・・・!

              

 

              

 

              

 芝が・・・消火器で消したがこの後雨

              

 再スタート開始  今回はほとんど炎が出ない

              

 ローターが長い分サウンドとフライトが、以前と大違いだ!

              

 

              

 

              

 

              

 機体のお腹にはFASSTestのロゴ!これはワッペンではなく、ウレタン塗装だ

          

 

          

 テールのナビライトは超眩しい!2回連続点滅だ!

              

 

              

 

              

 

              

 

    

 

               

 

               

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第8回RCヘリコプター&スケ... | トップ | 7月22日 飛行場レポート »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
MD500 (九州先生)
2012-07-16 21:04:28
JETマンさん、こんばんは。MD500完成ですね。鮮やかなカラーリングがグッドです!
ローターが大きくなり回転数が下がっているので今までと違う機体のような感じですか?
フィーリングなど色々と教えて下さいね。
それから、Lamaについて少々問題が、お電話いたしますので、ご教授お願いいたします。
返信する
先ほどはどうもです。 (JETマン)
2012-07-16 21:44:14
九州先生さん、先ほどお電話にて失礼しました。
MD-500は以前の飛びとは全然違いますよ!
一回り大きな機体を飛ばしているような操縦感覚です。舵が鈍い感じは無いですが、ローター音や安定感はどっしりした感じでも舵はビンビン効くような感じです。
Lamaも色々とパーツが変わっていると思いますが、基本的にな構造は同じだと思います。
頑張って下さいね、レポート楽しみにしてます。
返信する
昨日 (九州先生)
2012-07-17 20:15:52
昨日は色々とご教授いただき有難うございました。大変参考になりました。
JETマンさんのMD500もバッチリのようですね。上空フライトが楽しみですね!
返信する

コメントを投稿

ラジコン」カテゴリの最新記事