goo blog サービス終了のお知らせ 

パンの仏道日記

仏道の思いを自由気ままに、勝手に記す。
時事問題を考える。市民運動を推進する。

東京地検、初のオープン会見=フリー記者、江川さんら参加

2010-06-10 23:39:40 | メディア
asahi.com(朝日新聞社):【新聞】ジャーナリズムを担うのは誰か 新たな段階の記者会見開放 - メディアリポート

東京地検:初のオープン会見に雑誌記者ら15人参加 - 毎日jp(毎日新聞)
東京地検で初のオープン会見 江川紹子さんら15人参加 - 47NEWS(よんななニュース)
時事ドットコム:東京地検、初のオープン会見=フリー記者、江川さんら参加
東京地検が初の「オープン会見」 江川紹子さんらクラブ外15人 _ J-CASTニュース

記者会見の開放に賛成? 会見開放を求める会が前代未聞の社論調査を発表

2010-05-20 12:04:14 | メディア
記者会見の開放に賛成? 会見開放を求める会が前代未聞の_社_論調査を発表 (News Spiral)《THE JOURNAL》
あなたのとっている新聞、好きな放送局は、会見開放についてどう考えているのか~「産地偽装」しているか? - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)

PJ NEWS _ 192 - 全国の地検、記者会見開放。フリー記者などの参加登録要項をHP上で公表

祝!検察庁も会見“門戸開放” 最高検が通知

2010-04-23 02:01:43 | メディア
ついに、やりました!開かずの扉が開きました!やったね!

asahi.com(朝日新聞社):地検や高検の会見参加「記者クラブ非加盟でも方策を」
東京新聞_検察庁も会見“門戸開放” 最高検が通知_社会(TOKYO Web)
最高検:全国の地検で定例会見実施へ フリー記者も参加可 - 毎日jp(毎日新聞)
【酒井邦彦・最高検総務部長は「開かれた検察の実現のために独自の判断で実施を決めた」と述べた。】
おお!すごい!やるねぇ。酒井邦彦・最高検総務部長、偉い!