goo blog サービス終了のお知らせ 

めざせ、あきんどデビュー 〜子育てしながら、地元・元住吉→天白区周辺のことやちょっとマニアックなこと綴ってます。

子育てしながら起業したいと感じ、健康や、地元グルメ、ちょっとした家事・料理の工夫・マニアックなことを綴っています。

ふらっと河口湖ZOZAN①

2018-06-30 21:04:18 | 旅行
じゃすみんじゃす子です。川崎市中原区で5歳児子育て奮闘中です。

今日は、朝8時くらいまで寝てて、、
朝からシソジュースなど飲み、ゆっくりしていた。
と、、整骨院に行き、ふらっと息子と10時半に帰ってきた夫、、が一言。

「オレ、決めた!暑いし、避暑地行こう。今から河口湖行こう。丸慶がいい?ZOZAN??」

は?今から??
てか、↑の固有名詞は以前泊まったことのある富士五湖周辺の宿である。

で、ZOZANにすぐに連絡。
「え?今日ですか??」とペンションの方からやや嬉しい驚きのコメントが返ってくるが、、、
偶然にも空いてた!!

小一時間で準備して、出発!!
ガソリン少ないが尻手黒川が混んでたので、後にしようとスルー。

そして、高速に入ってガソリンないことに気がつき、約20円高い高速で気持ち1000円分入れる。

高速降りて入れるが、それでも10年円高い。
やっぱり最初に入れた方がいい。
精神的にも疲れるし、、。

ペンションの前に、
鳴沢氷穴と風穴に行く。
涼しい。
てか、寒い。氷が普通にある。
いわゆる冷蔵庫ではないか!


そして、運動のため、歩いて車道通って15分で風穴へ。
入り口にツララなんかも、あった。

帰りは、樹海の遊歩道を25分で氷穴に帰る。


楽しい。

さて、鳴沢の道の駅によって、ペンションへ。

お風呂入って。
晩ごはんはかわってた。
以前は19時からだったのが、18時半からに。


ミートローフにあと、シャケ、汁


子どもは、これ。

プラス大根の煮物とわたしのミートローフを一個と半分あげた。
美味しいのか、よく食べる。

たしかに、やっぱり美味しいと、思う。

息子の夜だけ外出だけオムツを忘れて、人様に頼んでいただいた。優しいかたでよかった。
結果的には、朝まで出てなかったけど、気持ち的に助かった。

明日は、オーナーと朝ランニンしよう!に参加してみようと、下に降りて言いに行く。
約束して、寝た。

帰省。(2)-下関市立しものせき水族館 海響館

2018-05-02 23:45:38 | 旅行
じゃすみんじゃす子です。川崎市中原区で5歳児子育て奮闘中です。

さて、昨日は0時くらいまで、よっちゃんとおしゃべりして、ねた。

今日は、朝から大雨。
よっちゃんの焼いたパン食べて、コーヒー飲んで、出かける。
予定より遅く9時半過ぎ出発。
しかも、事故渋滞にはまり、到着が12時くらい。

今日の予定は、下関市立しものせき水族館 海響館。

まずは、イルカアザラシショーみる。それにしても、寒い。

けれど、、いやあ、よかった!!




ちなみに、入館料。
通常大人2000円。
コンビニのJTB予約で1800円。さらに言うと、JAF会員は1700円。下関市民は1000円。

子どもは、400円が300円。あとは、省きますが、当日窓口で買うよりお得な方法があるということです。


イルカショーは、息子共々興奮。

と、その前にお腹空いた!
母がお弁当作ってくれてたので、食べたい!
中は飲食禁止だけど、屋上食べれた!!
ちなみに、レストランは激高!!


マンボーがかわいかったり、、


クジラの骨格が真ん中にあるー

でっかー!!
あとは、
サメがいたり、、




帰りに、唐戸市場よって帰りました。
特に何も買わなかったけど、、。
市場なだけあって、やっぱり朝一がいいよね、、。また、今度かな、、?

間食の友。
よっちゃんの手づくりパン。

めちゃ、美味しい!!

さっ、帰ろう。

途中、あまり混んでなかったが、ガススタで、トラブル発見!!
てか、発見してもらえた。

ひろみのクルマ、あまりに左前タイヤの圧が減ってたみたい。
おかしいと気付いてもらえ、点検をすすめられ、点検してもらった。

タイヤがすり減りすぎて金属がみえてたみた。
すぐの交換が必要で、結局前2つ交換してもらった。16500円。いたい出費。でも、命あって、よかったし、気付いてもらって、何もない前に交換対処できて、本当に感謝ですね!!

さて、帰ろう。
今日は、あさりのバター焼きに、ぶりの刺身、野菜炒めなどなど
今日も、おいしかった!!
ごちそうさまでした!!

帰省。(1)羽田空港-山口空港-徳山動物園。

2018-05-01 23:43:24 | 旅行
じゃすみんじゃす子です。川崎市中原区で5歳児子育て奮闘中です。

今日から、家族そろって、山口に帰ります!
羽田空港から。
息子の暇つぶしグッズ持ってきてなかったので、空港で戦隊モノの付録付き雑誌買う。これが、ずっともった。

12時過ぎに到着。
母が迎えにきてくれていた。
途中道の駅ソレーネ周南によって、ソフトクリームミニ200円を食べる。ああ、美味しい。量もこれくらいでいい。。

一旦帰って、徳山動物園に行く。

飼育員さんに箒で背中をはかれてた。

よっちゃんちに、帰ってきて泊まる。
ありがたい。
夕方くらいから、ご飯。
作ってくれる。

ぶりの刺身、メバルの唐揚げ、焼肉などなど
メバルがやけにおいしかった!
そして、よっちゃんが煮たたけのこがめちゃおいしかった!!
ビールで乾杯。
なんとも、ゆったりと、時が過ぎる。
ごちそうさまでした!!

100%源泉掛け流し箱根温泉八里の湯(2)

2018-03-05 20:43:20 | 旅行
じゃすみんじゃす子です。川崎市中原区で5歳児子育て奮闘中です。

温泉宿に泊まるのが目的だったけれど、どうせなら観光もしましょ、ということで、1日目は宿に到着前に軽く観光した。

朝9時半くらいに出発。
箱根に11時くらいに着いて、まずはご飯。
湖近くのわかさぎの唐揚げ定食を食べる。

正直美味しくなかった、、。
うちであげて食べた方がまだ美味しかった。
がっかりである。観光地のご飯は期待してはいけない。。とつくづく思った。

息子のリクエストで、手こぎボートに乗る。アヒルがいいと言わなかったのは予想外。

天気が良かったので、気持ちよかった。


夫は地ビール飲み比べセットを堪能したり、わたしらは、ちくわの試食したり、あたりを散歩したりした。なかなか楽しかった。

関所跡まで行って中に入らず。

今度は、車移動して、箱根神社に行く。

なんだか、いい感じのところだと思った。
心癒される感じ。


さてさて、そろそろお宿に向かおうか。
途中で、宮ノ下にある渡邊ベーカリーによる。

後で、食べたが、コーヒーあんぱんがサイコーだった!!また食べたい!!


100%源泉掛け流し強羅温泉箱根八里の湯(1)

2018-03-03 22:58:24 | 旅行
じゃすみんじゃす子です。川崎市中原区で5歳児子育て奮闘中です。

今回、またまた一週間くらい前に急に夫が言い出した。
「この前の箱根の温泉行くよー」
「予約したー」

「えー?ほんとに?」

というわけで、お正月以来再び来ました。
100%源泉掛け流し箱根温泉八里の湯。

今回は、たたみの部屋でした。
あー、気持ちいい!!

温泉もサイコーー!!

ご飯は18時から。

前回連泊して、すき焼きと豚しゃぶ食べて豚しゃぶが美味しかったので、豚しゃぶをリクエストしておいた。


やっぱり美味しい!!
そして、今回も、いろいろ親切にしていただいて感謝です。
ワインも美味しかった。

アルコールに弱いわたしも、久しぶりにビールとワインで気分良くなってました!
あー、楽しい。

上げ膳据え膳に温泉サイコー!!