めざせ、あきんどデビュー 〜子育てしながら、地元・元住吉→天白区周辺のことやちょっとマニアックなこと綴ってます。

子育てしながら起業したいと感じ、健康や、地元グルメ、ちょっとした家事・料理の工夫・マニアックなことを綴っています。

子どもに「人様に迷惑をかけてはいけません」の声かけに・・

2023-08-22 14:55:18 | 子育て
じゃすみんじゃす子です。名古屋市天白区で小学生男子の子育て奮闘中です。何がやりたいのか、どうしたいのか、そのためには何をしたらいいのか、、、まだまだ思考を整理している最中です。→そんなこと言い続けているとどんどん歳とっていくやつ→いやいや年齢なんて関係ない!w→そう思いたい。

さて、今日は、子どもに対する声掛けについて考えたい。
「ひと様に迷惑をかけてはいけません」日本の世の中で普通に耳にする言葉の一つだと思う。

ずっとこの言葉を浴びていくとどうなっていくのでしょうか?
普通でしょ?
そんなの当たり前じゃない。
迷惑かけるなんで嫌だわ。
迷惑かけるようなんことしたらなんて思われるか・・

色々思うのが通常かもしれません。
けれど、それって、
自分たちが迷惑だと思うことをしてほしくない。自分もちゃんとしてるんだからあなたもちゃんとしてよね。という重圧をかけてはいないだろうか?

さらにいうと、
迷惑をかけないように迷惑かけてないかなと思いながら生きるのって、
どんどん生きづらくなっているのではないでしょうか?

もっというと、
迷惑をかけずに生きていける人なんていますか?

確かに
悪意を持って
迷惑行為をするひとはどうかと思うし、被害を被るのは嫌だなと思うけれど、
子どもたちのそれって、悪意なんてないことが大半だし、楽しんでいるだけ、遊んでいるだけ。。
さらにいうと、やりたいことに集中しているだけ。
ってことだと思うんです。

迷惑かもしれないことを黙って見るのは親としてきついかもしれないけれど、
本当に周りは迷惑に思っているのか?
実は可愛いなと思ってみていることもあるかもしれない・・
また、
「どうしたら、周りが幸せだなと思えるかな?」
「まわりを楽しませてごらん」
などの声掛けにかえてみたら、みんな幸せなんじゃないかしら。

自分ができるだけ周りに迷惑をかけないように生きていくことを意識していくよりも、
たとえ迷惑かけてしまっていたとしても自分で考え、自分でやりたいことをやっていって、
思考力や判断力を磨いていくことのほうがいいのではないかと個人的には思うのです。

そして、自分が迷惑かけたれたと思うとき、その人を助けてあげられるような心の余裕を持ちたいと思うのです。

迷惑はお互い様。困っている人がいたら助けあえるようなそんな優しさを持ちたいものです。




ゲストハウス HAKONE TENT での息子の行動

2021-06-08 22:11:51 | 子育て
じゃすみんじゃす子です。川崎市中原区で8歳児子育て奮闘中です。

前回の続き。

ゲストハウスでご飯食べて、
さて、息子はだらだらお酒飲みながらおしゃべりするわけでもないので、暇です。。

スタッフさんを誘って、消しピンを楽しんでた。
一度でスタッフさんは流石にお仕事があるからとお仕事に戻る。
ふと、カウンターに立っている30歳前後の男女。
おもむろに、、
息子「やる??」
と誘ってるwww

ええ??わたしは小さい時、こんな風に大人を誘えなかったなあ・・・
すごいわ、息子w

「お、おお・・」
「やろう。やろう!教えて、教えて!」
と、ノリが良い。若者たちw
ありがたーい!!

その後、一緒に飲んだり、おしゃべりしたり。。
「実はボク、保育士なんです!」
「え〜〜!」
正直、人は見かけによらないなあ・・w

それにしても、
楽しかった〜〜!!

いろんな出会いがあるもんです!!

選択理論基礎集中講座を受けて①

2021-05-06 21:32:53 | 子育て
じゃすみんじゃす子です。川崎市中原区で8歳児子育て奮闘中です。

ゴールデンウイーク前半は、
選択理論心理学基礎集中講座を受講してきた。
三日間の受講で得たものは計りしれない。

自分の上質世界を理解して、
引き出しをふやすことをして、
相手の上質世界を理解することに努力して、
相手はかえられないことを理解して、
外的コントロールを使わないことを意識する。
傾聴が大事。
全てのことに感謝する。

自分の家族とのやりとりが
頭にまわる。
仕事場のシーンがまわる。。

子どもに対して、夫対して、、、、
外的コントロール的な言葉が止まらない。。。
日々、反省。

それでは人間関係を壊すばかり。。。

ガミガミ言ってばかりで
自分の意見を押しつけてばかりでは
いい人間関係は作れない。
それは家族とて同じこと。
信頼関係を築くためには
傾聴が最も大事なのだ。

わかっていてもなかなかできない傾聴。
とにかく、
ガミガミいう前に
きいてみよう!
きっと、何かあるはずだ。


8歳小3息子虫歯なし

2021-04-21 14:23:35 | 子育て
じゃすみんじゃす子です。川崎市中原区で8歳児子育て奮闘中です。
というか、最近はずいぶん手が離れてきて、自分のやりたいことを考えている今日この頃です。

インプットばかりじゃダメでしょ、ってことで、この場はアウトプットの場。
ありがたい。

先日学校で歯科検診があったらしい。
その結果を息子が持って帰ってきた。

やはり、なんの問題もなし。
我が息子ながら、いいなと思う。

実は平素よりこの息子、歯磨きしないのですよ。
というか、小さい頃から
寝っ転がらせて母が生えてきたばかりの小さな前歯を磨くということもしてなかったです。。
そう、あの指導をうけるやつ。
甘いおやつも3歳くらいまではなるべく食べさせることはなかったですが。。
親が噛んで、子どもへは少しは、してました。
歯磨きさえも意味がないことを息子が証明してくれてます。

さすがに大人のわたしは、小さい頃から歯磨きしていた記憶はあるのにガッツリ虫歯のある子でした。
おむつをかえるときに嫌がるからと母があめちゃんを与えていたとかなんとか。。。
ええ??そんな小さい時から甘いものはあかんのでは・・・

今はところどころ銀歯になっていて、変な隙間とかがあって、磨かないと全くダメ。。。

元来、野生動物が歯磨きなんぞしなくても虫歯にならないように、浄化作用が備わっているのではないかと思う。

銀歯の歯は、もう残念ながら健康な歯には戻ろないけれど、なんのためにそうなったのか?
そこからの学びはあったのであろう。