ビジネスと法律

ビジネス、法律、経済、政治、暮らしの話題についての情報を紹介しています。

NY円、対ユーロで最安値

2007年06月25日 | 経済
 ユーロが対円高なのは、第一にユーロが、これまでドル決済をしていた国、企業、個人が、ユーロ決済の割合を高めているからだと思います。
 第二には、日本の超円安のため、日本円が外国通貨に交換され、海外に持ち出されているからでしょう。このことが、円がドルに対しても安くなる原因だと思います。
 これを好機と見て、財務省は日本銀行に対して、手持ちのドルを放出すべきだすし、日銀は金利を引き上げるべきです。

http://www.sankei.co.jp/keizai/shijo/070623/shj070623000.htm

日銀の総資産残高、6年ぶり100兆円割れ

2007年06月24日 | 経済
 金利を上げないから、一部の企業が大幅な利益を得ても、景気が回復しなのです。金利があがれば、利息を得た高齢者や預金者は、様々な消費活動を行います。そして、浅くとも、広い需要が喚起され、多く企業や事業家を潤すことになるでしょう。それが、給与所得者の所得を向上させることは必然です。

 ただし、こんな低金利にしてしまったため、早急に金利引上げは、困難であることも承知しています。

 しかし、日本の金利を30年前から検討すれば、米国の利益のために、ほぼ一貫して“低金利”状態を維持してきました。機軸通貨国である米国の利益のために、日本の金利政策が左右されてきたのです。米国との“心中”を望まないなら、もう、米国の“属国”をやめるべきです。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070623AT2C2202322062007.html

富山の冤罪再審 これでは再発防げない

2007年06月24日 | 刑事法
 警察と検察における取調べの可視化は、絶対に必要です。
 いずれの機関も、“面子”を非常に重視した機関ですが、もう“裸の王様”状態です。

 両機関に裁判所をも含めて、市民が監視できる機関が必要でしょう。さらに、マスコミにおいても、“狂った元裁判官”を持ち上げたり、裁判をセンセーショナルに扱うのは止めて欲しいものです。

http://www.chugoku-np.co.jp/Syasetu/Sh200706220221.html

日立、社内の活動状況などを図面に表示する組織活動可視化システムを試作

2007年06月24日 | 経済
 日立王国の面目躍如のシステムです。記事にも書かれていますが、ドラッカーが指摘したホワイトカラーの労働生産性をいかに向上させるかが、企業の課題でしょう。

 21世紀においても、日本が経済大国(一等国)であるために、“時間”の活用が急務です。経済大国と低開発国とでは、時間の進み具合が異なりますから。

 これは、まるでアインシュタインの特殊相対性理論のように、光速で移動していると、時間が経過するのが遅くなるみたいです(笑)。

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=163249&lindID=1

ゆうちょ銀、商品・サービスを発表 積立貯金などは廃止

2007年06月23日 | 経済
日本郵政公社がこの10月から民営化されますが、田舎の郵便局は整理統合され、減少するでしょう。国鉄と同様の道を歩むことは必定だと思います。
 米国族の小泉某、竹中某が、国民から支持されているのでは、日本人は、いつまでも「精神年齢は12歳」といわれても、しかたがないです。

http://www.sankei.co.jp/keizai/kinyu/070622/kny070622001.htm