行ってきました!久しぶりの
burningsoulのライブ
ライブハウスは大塚RED ZONE♪名前の通り店内が真っ赤なライブハウス。
中に入ってすぐ・・やっぱりいた!娘の知り合いの方達。
娘はなんだか気まずそうに挨拶
私も挨拶
すでに前のバンドが終わってて、いいタイミング。
私はすかさずベース側の一番前に行ったのに、娘ときたら、何故か一番後ろで観ると言う・・。
まあ。いいか。いろいろ思うところがあるのだろうと思いburningsoulの登場を待つ!
そして、幕が開き、ヴォーカル写楽君抜きで、まず、演奏だけ始まった~~
おお

私の前には娘のかつての憧れの人

サトル君が
サトル君です。相変わらずかっこよい♪(娘は照れくさくて前こなかったのかな?

)
しばらく演奏が続き・・サムライロッカー写楽君登場!!オーラが出まくりであります
ギターの達磨君です。相変わらずの迫力ギター
ドラムのマオちゃん。ますますパワフルドラマーになっててびっくりいたしました!!
久しぶりに聴くburningsoulの演奏になんか吸い込まれて行くような感じだった。
やっぱり熱いなあ。ロックだなあ。と、なんか感動・・。
セットリストはまったく知らなかったので、どんな曲やるのか楽しみだったんだけど・・
な、なんと
娘の為??な~んて思うくらい偶然に、娘の大好きな曲「bluerose」をやったのです
娘がまだ高校生で、burningsoulのライブに行った時、
薔薇の花を一厘、ライブ前に写楽君にプレゼントした事があった。
写楽君、その薔薇の花をステージで持って、「bluerose」を歌ってくれたんだった・・。
娘が凄く喜んでたのたのを覚えてる
なんだかじ~んときちゃいました。
後で、娘も、「bluerose」聴けて嬉しかったって言ってましたね。
私が大好きな曲「東京レイン」やらなくて残念だったけど、
終わってから外は東京レインになりましたね
かつてburningsoulのメンバーで、今回サポートのサトル君のベースはやっぱりずんずんといい音してました♪
まったく衰えてなかった!よかった!
今回、ライブ時間が短くで25分くらいだったのよ~
だから、え!?もう終わり!?ってほど短く感じちゃった。
もうちょっと観たかったなあ~。また、近いうちに行こうっと
日本のメジャーロックバンドは柵の中で自由を叫んでる。
日本のアンダーグラウンドのロックバンドは柵の外で自由を叫んでる。
・・・ってどこかに書いてありました。
確かに・・そうだなあ・・なんてburningsoulを観ながら、聞きながら思ってしまいました。
ロックそのものの写楽君率いるburningsoulは、音はメジャーだけど、精神はアンダーグラウンド?
まさしく「ロックバンド」というのにふさわしいのではないかと・・
改めて、感じた昨日でありました。
そして、久しぶりに観たburningsoulは最高でした
娘も、感動したって言ってた。
やはり、もっと観たかったって。
だけど・・ちょっぴり寂しそうな表情は
ライブ大好きだった娘だから
思い出したのかな。いろいろ。
せつないね。そのへんは・・。
今回は動画をばっちり撮ってきました

是非!観てください!
今の娘にぴったりの曲だ
ラストにやった曲。
チャレンジャー
人生まだまだこれから。辛い過去はぶっ壊せ~!だよな。
チャレンジし続けるburningsoulを見習って、頑張ろう

娘
そして・・
burningsoul最高のライブをありがとう!!
ロックランキング参加中♪ココ↓押してくれたら嬉しいです。ありがとう!!
にほんブログ村