goo blog サービス終了のお知らせ 

★東京下町音楽スタジオのおばちゃん♪ROCK10代★

東京下町スカイツリーの近所で音楽スタジオを経営しています。
いろいろぶつくさ語りたいと思います。

★Tomorrow★

2011年09月23日 | 日記
        













また三連休・・私はあまり関係ないけどね~。

最近は休みのがスタジオ忙しいし

今日も店番だし~。

そしてちょっと凹む事もありで~。

凹んだりあがったり・・それが人生。




去年の9月末というのは、私の人生の中で、一番真っ青になった時で

そう・・病院で検査をして腫瘍が見つかった時で・・。

再検査にビビッてた時で・・。

今年の9月は無事、何事も無く過ごせる事に・・

本当は感謝しなけりゃいけないんだ

多少凹む事があっても、去年の今頃に比べれば、マシなんだから。





明日を迎えられる保障なんて100%ではない。

だから、今日精一杯生きろとよく言うけど・・・。




こうしてブログに書く事も自分への励ましになっていると思う。

そして、ブログを書いてた事で、去年の自分の気持ちを知る事もできる。



はやく凹み気分から脱出しなければ・・











にほんブログ村 音楽ブログ ロックへにほんブログ村




































★Autumn Cannibalist ★

2011年09月21日 | ミュージシャン
        











burningsoulの記事に凄いたくさんのアクセスありがとうです!

なんだか嬉しい・・・。

めちゃくちゃカッコいいバンドなんで、是非!ライブ参戦してみてください

見終わった後に、きっと「ああ・・ROCKだ・・」と思うはず

半端な気持ちで見たら「ヤケドするぜ」って感じだよ






ヤケドする・・と言えば去年の今頃ブログで紹介した・・

Die Mannequin ケアちゃん

その時の記事はココ。


威勢のいいロックおねえちゃんを見つけた!と記事にしたんだった。

最近はどうなんだろーか。

私にしては、珍しく、若い女ロッカーで、ライブ見てみたいと思った子。

・・とか言ってCDはまだ買ってないけど。

彼女の曲でAutumn Cannibalist って曲があった。

バンド内で孤立してる時に作った曲の中の一曲らしい。


娘もバンド内で孤立していたのだろーか。

彼女がインタビューで・・




精神不安定?当たり前じゃん!ミュージシャンなんだから!!


・・・と答えたらしい。






ははは。

面白い子だ。

娘もな~彼女くらい強気でいって欲しいよなー。

ロックドラマーと名乗るなら!!




Autumn Cannibalist


自分が何を求めているのか分からない

自分の位置も分からない

他の男との間に

分かっているけどあなたはどうなの?

自分が何を求めているのか分からない

だからベイビー、信じて、どこに行きたいの?






押して↓くれたら嬉しいです♪感謝
にほんブログ村 音楽ブログ ロックへにほんブログ村







★burningsoulライブ♪大塚RED ZONE(動画あり)★

2011年09月20日 | ライブ
        















行ってきました!久しぶりのburningsoulのライブ

ライブハウスは大塚RED ZONE♪名前の通り店内が真っ赤なライブハウス。





中に入ってすぐ・・やっぱりいた!娘の知り合いの方達。

娘はなんだか気まずそうに挨拶

私も挨拶

すでに前のバンドが終わってて、いいタイミング。

私はすかさずベース側の一番前に行ったのに、娘ときたら、何故か一番後ろで観ると言う・・。

まあ。いいか。いろいろ思うところがあるのだろうと思いburningsoulの登場を待つ!

そして、幕が開き、ヴォーカル写楽君抜きで、まず、演奏だけ始まった~~

おお私の前には娘のかつての憧れの人サトル君が

サトル君です。相変わらずかっこよい♪(娘は照れくさくて前こなかったのかな?



しばらく演奏が続き・・サムライロッカー写楽君登場!!オーラが出まくりであります



ギターの達磨君です。相変わらずの迫力ギター



ドラムのマオちゃん。ますますパワフルドラマーになっててびっくりいたしました!!




久しぶりに聴くburningsoulの演奏になんか吸い込まれて行くような感じだった。

やっぱり熱いなあ。ロックだなあ。と、なんか感動・・。










セットリストはまったく知らなかったので、どんな曲やるのか楽しみだったんだけど・・

な、なんと

娘の為??な~んて思うくらい偶然に、娘の大好きな曲「bluerose」をやったのです

娘がまだ高校生で、burningsoulのライブに行った時、

薔薇の花を一厘、ライブ前に写楽君にプレゼントした事があった。

写楽君、その薔薇の花をステージで持って、「bluerose」を歌ってくれたんだった・・。

娘が凄く喜んでたのたのを覚えてる

なんだかじ~んときちゃいました。

後で、娘も、「bluerose」聴けて嬉しかったって言ってましたね。

私が大好きな曲「東京レイン」やらなくて残念だったけど、

終わってから外は東京レインになりましたね




かつてburningsoulのメンバーで、今回サポートのサトル君のベースはやっぱりずんずんといい音してました♪
まったく衰えてなかった!よかった!






今回、ライブ時間が短くで25分くらいだったのよ~

だから、え!?もう終わり!?ってほど短く感じちゃった。

もうちょっと観たかったなあ~。また、近いうちに行こうっと


日本のメジャーロックバンドは柵の中で自由を叫んでる。

日本のアンダーグラウンドのロックバンドは柵の外で自由を叫んでる。

・・・ってどこかに書いてありました。

確かに・・そうだなあ・・なんてburningsoulを観ながら、聞きながら思ってしまいました。


ロックそのものの写楽君率いるburningsoulは、音はメジャーだけど、精神はアンダーグラウンド?

まさしく「ロックバンド」というのにふさわしいのではないかと・・

改めて、感じた昨日でありました。

そして、久しぶりに観たburningsoulは最高でした

娘も、感動したって言ってた。

やはり、もっと観たかったって。

だけど・・ちょっぴり寂しそうな表情は

ライブ大好きだった娘だから

思い出したのかな。いろいろ。

せつないね。そのへんは・・。



今回は動画をばっちり撮ってきました是非!観てください!

今の娘にぴったりの曲だ

ラストにやった曲。


チャレンジャー


人生まだまだこれから。辛い過去はぶっ壊せ~!だよな。

チャレンジし続けるburningsoulを見習って、頑張ろう


そして・・

burningsoul最高のライブをありがとう!!






ロックランキング参加中♪ココ↓押してくれたら嬉しいです。ありがとう!!
にほんブログ村 音楽ブログ ロックへにほんブログ村


















★今日は♪サムライロック!★

2011年09月19日 | 日記
        













天気悪くなってきた~

今日はこれから、サムライロッカーバンドburningsoulのライブへ行くのだ

burningsoulのライブはすご~い久しぶり

写楽君と達磨君がうちのスタジオに初めて来た時から、もう11年経った。

はやいなあ・・・。

実は、今日のベースサポートさんは、娘が高校生の時憧れてた人

もともとは、burningsoulのメンバーだった人。

だから、娘とふたりで行ってきます

場所も、高円寺じゃないから、娘も変な気を使わなくてよいし・・

R子ちゃんとの飲み会に続き、ステキな刺激を受けてこれたらいいね

久々のburningsoulライブすっごく楽しみです






・・・ただ、娘、きっとライブやりたくなっちゃうだろうなあ・・。





では、いってきま~す



にほんブログ村 音楽ブログ ロックへにほんブログ村















★師匠と娘と浅草night★

2011年09月18日 | 日記
昨日は、私のロックの師匠R子ちゃんと娘と三人で浅草で飲む!

おばちゃん三人だと「婦人会」だが、娘がいるので「女子会」だな←流行の言葉。

R子ちゃんは、酒がすご~~く強いのであります

さすが師匠です

この前、久しぶりに会ってから、また、急速に昔のようなお付き合いが始まったのです

娘とは、娘のライブの時、挨拶程度でゆっくり話せてなかったので娘も楽しみにしてました。

最初に行った店は、娘が探しておいてくれた店。

名前忘れた

かんぱ~い写真です。





今回は、話に夢中で、写真撮るのを忘れちゃってたほど。

まあR子ちゃんは飲む飲む!!酔うほどにますます陽気になってく人

最近、落ち込み気味だった娘も、昨日はず~っと笑顔笑顔だった

とにかくR子ちゃんというのは昔から明るく前向きな人。

それは、今でもまったく変わっていないです。(たとえれば、クラスの人気者タイプ)

ここの店は、なかなか居心地も良く2時間くらいいたかなー。



そして次は、お決まりの?アサヒビールビルのスカイラウンジへ

昔はR子ちゃんと飲むとそのままカラオケに直行だったけど

R子ちゃんは浅草まで遠いし、今回はとにかく喋り捲ったって感じでしたね~。



いつも空いてる穴場な場所なのに、昨日はやけに混んでいた。

でも座れた。やはり穴場!

私が幽霊のようにうっすら写っております・・。きもい。




ここに最近R子ちゃんは、ダーリンとふたりで飲みにきたそうで・・うちと違ってラブラブです


R子ちゃんは仕事もしっかりやってる人だけど、定年になった後の夢もちゃんと持ってて

その話を聞いた、娘と私は超超感動してしまいました

内容は伏せときますが、もう・・凄い!としか言いようがなくて・・。

娘の表情がどんどん変わっていくのがわかった・・。

娘の目が生き生きしてきたんですよ

恐るべしR子ちゃんパワーです。

かなり娘はR子ちゃんに影響受けたみたい。

私が、かつて、R子ちゃんの影響でロックを聴くきっかけになった時みたいに

英語も堪能で海外もけっこう行ってる彼女なので、その辺のアドバイスもためになったようだ。

昔話も織り交ぜて、話は尽きなくって、あっという間に時間は過ぎていったのでした~。

でも、私の若い頃を知ってるから、娘も、その辺の話をちょっと面白がってたな~







とにかく、私が生きてきた人生の中で一番前向きな人だと言っていいR子ちゃん。

R子ちゃんと別れてから、娘が一言・・。

「今日、R子ちゃんと話せてよかった・・」と言った。

今日を境に、何かが娘の中で変わってくれたら嬉しい。

そして、凄く楽しい時間でありました

私とR子ちゃんは従姉妹。だから、娘とR子ちゃんも血で繋がってる。

だから、余計に伝わるものがあったのかも知れません。


R子ちゃん!親子で、前向きな気持ちにさせてくれてありがとう!!


やっぱり・・あなたは凄い人だよ。

やっぱり・・私の師匠だよ


もう一回・・またストーンズを一緒にバンドでやりたいね

これからもよろしくご指導願います



今の気持ちは、もちろん!この曲~~~~~~~~

ストーンズを教えてくれたのもR子ちゃん。そして海外までストーンズを追っかけてった人だった





にほんブログ村 音楽ブログ ロックへにほんブログ村