goo blog サービス終了のお知らせ 

Sometimes Always

I love MUSIC? I hate MUSIC? I need MUSIC...This is my blood

雨は嫌い

2005-10-08 | 徒然
やりたいことは沢山あるのに。
映画を観ること、本を読むこと、絵を描くこと、音楽を聴くこと
あたしにとってはどれも大切なことなのに。
何も出来ない。

部屋も片付けられない。
人と付き合うことも億劫でならない。
自分を偽るのはもう面倒くさいな。

何も考えたくないのに眠ることも許されないの?

ホントはイロンナことを感じたいんだよ。
でもあたし何やってんだろうね。

あ、タクシー・ドライバーがテレビで始まった。
大好きなデニーロ。
ビデオ持ってるけど久しぶりにこのまま観ようかな。

旅のお供に何を聴こう~

2005-09-30 | 徒然
あたし、折角iPod持ってるのにゼンゼン取り込みしてなくて同じのばっか聴いてんだよね。
iTunesには1曲単位で入ってたりするのも多いからまだ1300曲くらいなんだよね。
使いこなしてないね~。
まぁダウンロードしたやつとかはテキトーに入ってんだけども。
ウチにあるお気に入りとかもゼンゼン入ってないや。
聴きたいのいっぱいあんのにレコードの取り込みはかなりメンドい作業だよなー。
7インチで持ってるのはネット上にあればちまちまダウンロードしてたりするんだけどね。
なんでも買ったときに取り込んじゃえばイイんだろうけどさ。
まぁ最近は少しずつCDで買ったものはiTunesに入れるようにはしてますが。

最近は数えたことないんだけど、なんせウチにCDやらLPやら7インチやら
合わせて4桁イッてるのは確実なんで、ホントに片付けないとヤバイ状態です。
頭の中ではドコに何があるかなんとなく把握はしてるもののパッと取り出して聴く気になれん。
何年か前までは結構売ったり棄てたりしてたんだけど最近は買ったっきり。
「もうイイや」と思って売ったものが何年かして聴きたくなったりがやたら多いから
最近売るのはよっぽど違うだろってやつだけにしてるかな。
てかそれすらも出来てない今日この頃ですが。。。(笑)。

というわけでウチではなかなか音楽を聴ける状況にないんで
そろそろちゃんと整理して楽しい音楽LIFEを送れるようにしたいもんです。
まぁイイものはちゃーんと覚えてるからダラダラしちゃうんだけどね(笑)。

さて明日から実家に用事で帰ってくるのでなんか新しくiPodに詰め込んでいこう~。

それにしてもMewの"Special"という曲がスゴいお気に入りで。
この繊細で透き通るボイスを聴いてるとドイツのMilesをちょっと思い出しちゃって。
5年ほど前にリリースされたデビュー・アルバム、当時Tahiti80やBeezewaxと合わせてよく聴いたなー。
まぁコチラは太陽の下で聴きたくなる様な爽やかギターポップでゼンゼン違うんだけどね。
とりあえずメランコリックな影はないよね(笑)。
"We Need More Close-Up"はイイ曲だね。
久しぶりに聴いてみよう。。。取り込み取り込み~。

イアンの幻を見た

2005-09-22 | 徒然
あたしのウチには11年間ネコが居た。
『居る』ではなく過去形なのは、今年の4月、突然逝ってしまったから。
交通事故だった。

ある日あたしは捨てられそうになっていたアイツを貰ってきた。
アイツは産まれて3ヶ月ほどで、とても小さく、黒毛がツヤツヤとした男前だった。
当時からイギリスかぶれだったあたしはアイツの名前を『イアン』に決めた。
イアン・カーティス、イアン・ブラウン、イアン・マッカロク、イアン・ブロウディ。。。
好きなUKアーティストに多い名前だったからね。

スゴい最初から頭のイイ子でね。教えないのにちゃんとトイレに行ってくれたよ。
あたしはその頃からまた引き籠もり始めてて1日中部屋に居たんだ。
夏の暑い日も部屋にクーラーは無く、それでも汗を掻きながら寝てた。
するとね、イアンはいつの間にかベッドの下にちょこんと座ってコッチをジッと見てるの。
あたしが何も言わず布団を少し捲って待ってると勢い付けて飛び乗ってくるんだ。
そして枕もちゃっかり使ってクゥクゥ眠る。
たまに苦しくて目が覚めると胸の上で丸まってるんだよね。
どんどんデカくなるから相当重いんだよ。

とにかくアイツは自由奔放なヤツで、外を駆け回ってた。
勝手に引き戸はガラガラ開けるしね。
イタズラが大好きで甘えっ子だったな、ホント。
まぁ小さいときの話だけどさ。

あたしはある日、イアンが可愛くて可愛くて仕様がなかったけど家を出てしまった。
母親と2人暮らしだったんだけどイロイロあってね。
でもかなりの頻度で帰るからあんまり関係ないのだけどさ。
最初は嫌がってた母親も最後はあたしよりも可愛がってたからね。

アパート近くに、引っ越してきた頃は八百屋だったんだけど今は廃業した家があって。
何年前からか店の名残りがある開けっ放しの玄関にネコがチョロチョロするようになった。
初めて見たときは目を奪われた。。。スゴくイアンに似てたから。
容姿も仕草も何もかにもがソックリだった。
あたしはいつもそのネコを見てはイアンのことを思い出していた。

実家の後ろは広い産業道路で、夜になれば真っ暗になる。
抜け道に使う車も多かったしスピードがかなり出ている。
いつも危ないなと思っていた。
そしてイアンの行動範囲はかなり広かったようで、捨てネコも多かったし仲間と走り回ってたのかな。
4月のその日も3日ほど帰ってこなかったみたいで母親がスゴく心配していた。
なんだかんだ言ってもイアンは母親の車の音でスグ帰ってきてたし。

イアンの最期を見付けた母親からの電話にあたしは堪えられなかった。
苦しくて苦しくて何日も思い出しては泣いていた。
仕事にも行けなくて何日か休んでしまった。

そう、暫くして少し立ち直ってフと気付く。
アノ八百屋のネコもその日を境にパタっと見掛けなくなったのだ。
あたしはイアンが会いにきていたのだと思った。
バカバカしいと思うかもしれないけど絶対そうだったのだと。

今日の帰り道、いつものように八百屋の前を通った。
「あっ」と思わず声を出してしまった。
アイツが座ってコッチを見ている。久しぶりに。
あたしは涙で目が曇りながらもジッとアイツを見つめ返した。

でもね、あれはきっとイアンに間違いないと思うんだ。
「元気だよ」って言いにきたんだと思ってるよ。

ホントにバカバカしい話なんだけどね。

台風なんだね

2005-09-05 | 徒然
海外のバンド意外でも国内バンドで週末行きたいライブはあるんだけど
どーにもチェックが甘いので行きそびれること多し。

なかなか行動出来ない脳ミソになってしまうことも多いので誘われても行けなかったりですが。
そこら辺のライブ友達にもいい加減教えてもらえなくなったよ(笑)。
まぁ元々なんでも行くってわけでもないので、確実あたしが行くと思われるのに関しては
さすがに「チケット大丈夫か!?」と心配はされてますが。
ありがたいことです。

なんか今週行きたいのあったんだけどまぁ約束があったので。

と言うか土曜に関しては曜日も分かんなくなるくらい寝てたと(笑)。
朝はなんとなく早起きしたんだけど夕方から死んだように寝てしまいました。あーあ。

で、今日は10月にやるイベントのミーティングと称した集まりというか呑み(笑)。
あ、あたし以外の2人はまともな人間なので、昔のイベントの反省点を踏まえて真面目にミーティング。

どーでもいいが帰ってくるときのアノ大雨!!
傘差してんのにビショビショですわ。

さて、各自フライヤーのたたき台を作るという宿題が出たので今まで作成してたんだけど
どーにもパソコンがあたしに逆らうのでヤメヤメ(笑)。

あ、今思い出したけど、テレビをボンヤリ見てたら、アンガールズの山根クンが
TAHITI80のTシャツ着てたんでビックリしたの(笑)。
コレはカワイかったわ~。
スタイリストさん任せなんだろなーなバンドTを着てる芸能人、たまに居るんだけど
「あんた着てんの確実ちがう!!」ってのはどーか。。。
ま、勝手だけど。

あーそれにしてもTHE LIBERTINESはサイコーだーなー。
ジャケットもカッチョいいのでアナログ盤でよく眺めております。
今日の気分。。。

小さな喜び

2005-09-03 | 徒然
いやー昨日もしんどい仕事をこなしていたのでちかれましたな。
こうも残業が増えてくるとかなわんね。
ストレスMAXだったので呑みに行ったよー。

あたしはスッカリ木曜日とばっかり思ってたんだけど実は金曜日だったらしく
それに気付いたときはホントに嬉しくて大アバレですよ。
ある日ポッケに「お、千円入ってたよー。ラッキー」みたいな喜び。
「アンタ、そーとー疲れてんじゃねー?」と言われましたが。

会社近くの『北の家族』は中が迷路のように仕切られてて
方向オンチなあたしはトイレも迷うけど隠れ家的で楽チンだから嫌いじゃない。
しかし毎度思うが『北の家族』。。。このご時世ヤバイ名前だなー(笑)。

焼酎はそんなに種類がなかったんで芋焼酎『さつま司』をグビグビやってきました。
アサヒが出してる関東と北海道限定のサケだから芋ファンには邪道なんだろけど
まろやかでスッキリとかなり飲みやすくフツーにウマかったね。

いやいやしかし昨日は朝も午後も薬を服用してたのでかなりヘロヘロで。
うーむ、チャンポンはしちゃいかんのだけどね。
あたしはどうやって家まで帰ってきたのかすらよく分からんが(笑)
かなり飛んでたことは確かです。ケケケ。

Don't Worry, Be Happy

2005-09-02 | 徒然
今日から9月だね。
夏休みも終わり、平和が戻ってくることはなによりでございます。

あたしは先月、寝耳に水な部署への移動の辞令を受け今日から新業務。
まぁ詳しく仕事内容は説明されなかったし、今の部署は縮小していく話だったので
仕方ないんかなと半分しょうがなく了承した。
仕事のことなど別に誰にも相談はしないんだけどさ。。。早速窮地に陥っている。
とにかく初めの1ヶ月は様子見をしていくしかない状態になっている。

話を受けた後、他の人の移動や業務の話、これからのことなど聞いたり
新仕事の簡単な打ち合わせをしたとき「話が違うじゃんか!」と思ってね。
ここ最近はかなりイラついてたんですよね。

で、今日は朝から打ち合わせ、打ち合わせ、打ち合わせ!!!
もう死にそうだ。
上層部で勝手なビジョンを描いているようだし。
とにかく言うことは言わないとこの先丸め込まれそうな勢いなので
午前中はずっと仕事の段取りについて話し合った。
ほとんど押し問答なんだけどさ。
ま、この状態や内容によっては辞めるというところまで言ってきたんだけどさ。

あたしがこれから密に一緒に仕事をしていく女性がいるんだけど
とにかく声がデカくて早口で捲くし立てるように喋る。
それでいて要点がよく解らない。
あたしは入社したときからクセがある彼女がニガテだ。
なのにずっとサシで打ち合わせだったのです。
もう途中から頭が回転しなくなり頭痛と眠気と吐き気が襲ってきた。
もうダメだ、早く開放されたい!!もうやりますから勘弁してください状態。

漸く昼に行けそうだったのだけど、彼女が「一緒に」と言ってきたのを断った。
とにかく1人になりたかった。

というわけで今日は耐えられず午後から薬に頼る。
少し楽になった。

ま、どーにもならんし所詮歯車ですからね。
明日は朝から報告書の作成か。ほぇー。

とにかく疲れたなー。

今日は耳に優しいミック・ジョーンズ『Lost in the Supermarket』と
大好きなジム・リードの歌声を子守唄にココロ落ち着かせよう。。。

最近のサケ

2005-08-30 | 徒然
今日も頭痛に悩まされた1日。
いやー最近ホントに体調が良くなくて困ってます。
夏はホントに弱いんですよね。
去年もスゴく身体を壊して結局仕事辞めちゃったしね。
自律神経失調症ってやつみたいでしてね。
なんか体中が痛いしクラクラしてます。
会社のクーラーがまた強烈で。いつでもジャージ(笑)。
。。。というか完璧クーラー病だよな~。
サイテーな人間にサイテーの環境。

しかし人間、働かなきゃ生きていけないわけです。ほぇー。
でもねー今の会社は融通が利きそうもないので我慢我慢の日々でしてね。
イロンナことも重なって1ヶ月前あたりからまた身体に異常が出てきた。
あーこんなオンボロ体。。。イヤんなるね。

てなわけでストレス発散はサケに頼ってる今日この頃ですが。
最近はもっぱら焼酎です。
まぁ基本的に好きなのは『麦』だけど、『芋』もイケることが分かって
ちょっぴり大人(と言うよりオヤジ)になれた気がしてます。

近年「焼酎イロイロ揃えてます」なオサレ・ダイニングが増えてるわけですが
紫蘇やら栗やら牛乳やら昆布やら。。。イロイロあるんだよねー。
今のマイブーム焼酎は奄美の黒糖焼酎『里の曙』でございます。
コレは飲みやすいし、ほのかな甘みがウマイんだなー。
糖分ゼロで健康志向の方にピッタリってんだから正にあたしの為のおサケです(笑)。

いやーしかし呑みすぎには注意~。

BGM:SHOUT OUT LOUDS

とりあえず、渋谷の坂道のぼってきました。

2005-08-28 | 徒然
ブログってのは今までナルシストのするモノと思ってたんだけど。
流行ってるしヒマだし考えをまとめたりするのにイイかなーと。
日々イロンナこと考えては消えて、ボンヤリと過ごしてるんだけど
行動力が落ちてきた自分のリハビリと思って書いていこうかな。

今日は昔DJイベントを一緒にしてた友達とヒサビサに会ってきた。
こないだひょんなことから連絡が来て。
なんか盛り上がって「またイベントやろーか」てことになって。
そ-なったら話は早いウチらなの。
「ドコでするー??」てことで即行ネットカフェで場所決め。
結局まとまらず古巣の『エッジ・エンド』に出向いて決めてきたわけだけど。
今日はソチラで珍しいイベントをやってました。
たぶんナゴム系ってやつかな。かなりキテレツ!!
白衣のビン底メガネくんに話しかけてケラリーノさんの話で勝手に盛り上がりました。
いや、それもなんだけど、気になったカウンターの女の子。
『シベリア超特急2』のTシャツ着てたので釘付け!!また話しかける。
熱く語られてしまいました。サイコー(笑)。

にゃはは。広く浅く楽しく行きたいもんだなー。

明日は新宿に「さよならみどりちゃん」を観に行ってきます。

BGM:Cuddly Drug / 5:30