goo blog サービス終了のお知らせ 

つっちーのあんなことこんなこといろんなこと

つっちーの日々のできごとや、考えていること、思うことなどいろいろです。たま~に覗いてみてね。

★GorgeousNight★

2008-09-28 23:39:20 | ライヴ
今日はDoubleFamousの15周年記念Liveに行ってきました~

恵比寿ガーデンホールでやったんだけど、開演前は床に座ってスミノフ飲みながらまったり
してたんだけど、スタートからノリノリで楽しかった。
MCもおもしろいからあっという間に一部が終了~。。
しばしの休憩をはさんで、二部はゲストが続々と登場~。
とその前に、DoubleFamousのメンバーの登場の仕方がすごかったです。
ドラムの人だけがステージにいて独りMC。。
残る他のメンバーはホールの後方からそれぞれの楽器を演奏しながら登場~。
自然と客が花道をつくってそこをステージに向かって歩いてったんだけど
真ん中らへんにいたあたしたちの目の前を通ってったからはしゃいでしまいました
二部はゲストのLeyona、二階堂 和美、中納 良恵(EGO-WRAPPIN’)と超~大盛上がりで
しまいには畠山さんも登場して4人でセッションしてくれて豪華でした
もぉ~ホント素敵な夜をありがとう って感じです

黄金ライブ

2008-03-23 23:52:30 | ライヴ
今日は、密かに楽しみにしていたPort of Notesのライブに行ってきました

あ、その前に久々の更新です。。。
ちと忙しくて書きたいことはいろいろあるんだけど、自分のblogをスルーしてたこの頃です
それはまた別で書くとして、そう、ライブに行ってきたんです。
久々に恵比寿という街に行きましたよ~。

ライブはというと、もうそれはそれは心地よい時間でした
今日リキッドで生で聴いて、クラブイベントで聴いてた頃を懐かしく思いました。。
あの頃にタイムスリップした感じで、懐かしさと、太いけど柔らかい畠山さんの歌声に酔いしれて
時間がこのまま止まってしまえばいいのに・・・とさえ思えたハッピーな時間
心がすごくあったかいもので満たされた感覚です。
MCもおもしろかったしPort of Notesサイコー

RK 70の物語

2008-02-03 23:45:30 | ライヴ

こんばんは。今日は関東は大雪でしたね。。 
朝起きてびっくりするも予報どおり。でもこんな降るとは思わなかったみたいな微妙な気分。。
普通ならこんな日は出かけないんだけど、今日は大事なコンサートの日
寒くても王子に会うためにあたしは外に出ました
まずは岩盤浴でひと汗流して、向かったのは武道館のある九段下。
お昼すぎに待合わせて遅めのランチを食べに、武道館の近くにあるムンバイっていう
インドカレー屋さんに行ってみました
初めて行ったんだけどインド人の店員さんがフレンドリーでよかった

びっくりしたのが写真でもわかるとおりナンの大きさ デカすぎでしょ
しかもこの下にご飯が隠れてるの。。。
あたしたちの注文したセットはカレーが2種類選べて、偶然二人とも日替わりカレー
(今日は冬瓜とチキン)とラムのカレーをchoice。
ナンが大きくて相当食べ応えがあったけどがんばって完食


そして開場した15時頃武道館到着。
滑るから歩くのすっごい大変なの 一歩が足の大きさ分もないの。。
今日はRK 10th Anniversary Action FINAL 河村隆一 at 日本武道館 “70の物語”

去年のLUNA SEAが取れなかったからこのチケットは取れて大喜びしてたの
でもにわかファンだから知ってる曲はメジャーなやつだけ
70曲のうち知ってたのは1/5くらい
でもでもあの甘~~~い歌声に酔いしれに行くだけでもサイコー でしたョ。
構成は2時間ずつで、あいだに休憩20分くらい挟んで計4時間も歌ってくれました~。
もちろん70曲もあるとフルコーラスが不可能でメドレーになったりしたのもあるけど、
あんなに歌い続けられるのもプロとしてすごいと思うし、ボイストレーニングの賜物だね。。
今日のコンサートは歌を聴いてもらうことがメインでステージはすごくシンプルだったんだけど
それでも、歌がいいのにプラスして照明を駆使してて、すごく綺麗な演出で感動した~
あと、69曲目の歌はマイクを外して歌ってくれたんだけど、声量があるんだねぇ~
あたしたちは2階席のかなり上に近い場所にいたんだけど、はっきり聴こえたよ
あれにはマジでビビりました。
それからLUNASEAのギタリスト、INORANがスペシャルゲストで登場したりサプライズ
もあってビジュアル系のファンの子達は大盛上り
隣の子も急に立ち上がって「キャー INORA~N 」って一気にハイテンション
始終座って聴いてたあたしは思わず見上げて見てしまいました(笑)
コンサートの人間観察も楽しいのよね~ すんごい踊ってる人とか見れておもしろかった


というわけで、今年第一弾のliveは河村隆一でした
しぱらく通勤中は河村隆一でいくと思われます
明日の事務所も朝行ったらまず河村隆一から攻めます

今年10thを迎えるアーティストって多い気がする。
浜崎あゆみ、MISIA、宇多田ヒカルも確かそうだったような??
今日聴いた中にもASAYAN時代のがあってすごく懐かしく思えた
友達がよく真似してたもん。ウチの妹もするけどね
歳をとった気がしました。。

レゲェバカ祭!

2007-10-14 23:08:00 | ライヴ
今日はエステのあと妹と合流して、野音であったSOUL REBEL’07に行ってきました~。
初のレゲェLIVE参戦に行く前からちょっとドキドキ。。。

でも始まってからはゆったりしたりノッてみたりと音楽に身を委ねてました
目当てはラストのPUSHIM
途中雨が降ってきたり、周りの人たちのマナーの悪さに帰りたくなったりもしたけど
せっかくまだステージに近めの席だし、耐えて耐えて最後までいました。
(厭になったら得意の人間観察してればあっという間だし)
酔っ払いもタバコも最悪。。。今まで行ったLIVEの中で一番マナーが悪い客層だったわ。
頭は後ろから殴打されて痛いし、外なのにタバコで喉が痛くなるってどんだけぇ~~~

最後のPUSHIM姉さんは良かったです
約2年ぶりの生歌~このために行ってよかったョ。
歌声に酔いしれました PUSHIMサイコー

みんな若いんだけど、来年はあたしも交じってタオル振り回したり笛ピッピ吹いたり
してんのかな
元気があったら行こ~。
それにしても空き缶とタバコの吸殻がそこら辺に散乱してて、片付けるの大変そう
DJの人が呼びかけてもみんな全然守ってないしさ~席の上には立つしさ~
後ろのスタンドで自由にしてたほうがよかったのかもなぁ。。。なんてちょっと帰りに思った。

雨にぬれたせいか若干熱が出たんで今日は早く寝まーす 疲れたしね。

DWL★★★★★2007

2007-09-27 17:55:05 | ライヴ

22日(土)、今年で5回目を迎えたドリカムのワンダーランドに行ってきましたっ
4年前は苗場(新潟)まで足をのばしたけど、今回は国立競技場。
まだムシムシする日で、駅から会場入りするまでもじわじわ吹き出る汗と睡眠不足で
少々ぐったり気味でした。
席に着く前に飲もうとしてた  も運悪くうちらの前で売り切れ。。。(あり得ないよね  )
 はあきらめて席に向かったけど、国立競技場広い
なんと6万人も集結してました 最大級

待ちに待ったliveのstartはマサさんがステージ中央にポンと登場して、美和ちゃんはどこ
とすっごい探してたら、なんとステージ中央につながった花道(っていうのかな。。)の
先端にある大きな白い風船みたいなの(矢印で表示してあるの)が、実はバルーンで
それがフワッと浮いての登場  に驚きと感動が重なってしょっぱなから泣いてました
だって美和ちゃんも嬉しくて泣いてるし~。4年前と一緒。
それからはずーっと興奮しっぱなしの3時間半ですよ。
序盤に美和ちゃんが「一番長いよ」って言ってたけどホント長かった
ま、その分見所いっぱいのliveで、歌声に感動して涙するのはもちろんでしょ
あとはダンスとかステージの演出とか盛り沢山
人力で超~凄かったんだけど、バルーンの移動は国立競技場を横断するようにもあって
『悲しいkiss』と『やさしいキスをして』は綺麗でした。
あとはステージのバックに見える新宿の高層ビル群も夜になったらすっごいステージの
一部みたいな感じで良かったし、surpriseだった国立競技場ならではのパフォーマンス
もありました
聖火台に登場する場面があったんだけど、“登場したけどまさかね。。。”なんて思ってたら
あ、点火しちゃったよ さすがでしたっ

あとは、今回ドリカムと一緒に歌いたいっていう夢も叶えてくれて、6万人でリハして
会場一体となって歌った『何度でも LOVE LOVE LOVE』はきっとワンダーベイビーズ
みんなの胸に残ることでしょう
でもね、あたしスタンド席の全体を見渡せるような最上に近いところにいたから、みんなが
左右にswing swingしてるの見てコワッと思った
6万人が一斉に揺れたら相当迫力あるよ。。。
でもホント、ドリカムと一緒に歌えたことは幸せでしたっ
『LOVE LOVE LOVE』のバックコーラスは、高校時代バンドをやってたときにも友達の
バックでやったことがあって、そのときは3人パートが違くて音痴だから先輩につられたり
今回は1つのパートを6万人で歌って、高校時代を思い出しました。
『go for it!』もハモったりしてたから懐かしかった
でも今年も『The signs of LOVE』は歌ってもらえず
それを超える歌がいっぱいありすぎて生で聴けません。。。

今回の会場は4年前の野外と違って、アップテンポな曲のときには一緒に飛び跳ねたり
踊ったりするスペースがなくてギュー×②ななか小さく動いてたけど一緒に歌って楽しかった
サイコーです
今年最後と思われる花火もバッチリ見れたし、これであたしの夏は終わりかな。
このあとの打上げで飲んだ  (大ジョッキ)はウマかった~
国立競技場から新宿駅まで歩いた甲斐があったね~
あとはドリカラに行って、DVDの発売を待つだけ。
それも待ち遠しいこの頃です
とりあえず4年前のDVDで少し思い出に浸ろうかな~ってカンジ
また4年後も絶対行きます そう、ワンダーベイビーズになるの
何処で何してるかわかんないけど、それは4年前も思ってたし。
“お互い結婚してても一緒に行こうね”と誓ったけど友達は別の土地へ移り住み、今年は
別の友達とliveを楽しんだ。
誰と行こうと楽しさは変わらないから4年後は大勢でワイワイ行くのも楽しいかも
がんばってチケットとるぞ~

それにしても美和ちゃんの人並み外れたスタミナはどこから?
めちゃめちゃカッコよく踊って、しかもステージの端から端まで猛ダッシュして、息あがらずに
歌い続けられるあのpower、そしてドラム叩いたり器用だし、最後“にっ☆”と舌出して笑う
お茶目さとか、すんごいアーティストです。
幸せにしてくれてありがとう


a-nation'07

2007-08-26 23:37:05 | ライヴ
今年も行ってきました~a-nation’07@味の素スタジアム
夏の恒例イベントも今年で参加5年目
味の素でやるようになってからは3年目、毎年  の近所のソラアイでランチしてくのも
恒例となりました

近所なのに行かないのか近所だから意外と行かないのか、まぁ年に数回利用するcafe
今日のランチはポークタイカレーいただきました
タイカレーは久々だったかな~、ココナッツが効いててアジア~ンな感じでした。
友達とも2ヶ月ぶりくらいで会ったんで、旅行の話とかしてあっという間に時間は経ち
遅れるといけないんでひとまず会場へ移動しました。
電車は空いてたけど、飛田給に着いてみるとまぁ人・人・人、人だらけ
日差しもちょうど強い時間帯で、ジリジリ焼かれながら味の素スタジアムへとぼとぼと
歩きだしました。
着いてからは会場入りする前にまずグッズチェ~ック
目的はayuのなんだけど、そこで日除けにタオル、あとうちわを購入~
そしてやっと会場入りしたときにはmihimaru GTが始まってました
今年はBoAも出なくなってちょっと残念だったんだけど、サプライズでマツケン、夏木マリ、
米米CLUBが出て、かなり楽しませてもらいました
後半、大塚愛からは歌って踊ってノリノリではしゃぎまくりました。
今のドラマの主題歌『PEACH』に始まって、『CHU-LIP』はフリを伝授して一緒に踊って
めちゃめちゃ楽しかったし、そのあとの倖田來未、TRF、トリのayuとどんどん上がってく
テンション
毎回最高の夏イベントですゎ。

日が暮れて途中から月も出てきて、今日は満月だったしステージのバックに満月って
狙えない演出効果もあって素敵でした。
写真は全部終わったあとに撮ったから周りが明るいけど、空に見えるのは満月
最後の花火も今年は綺麗に観れました
田舎で観た花火とは違う豪華さに圧巻して、そしてまた感動して叫んでました
クライマックスで“あ~夏が終わる。。。”と思いながら、来月のliveでも観れるなぁと思ったり
手を挙げてることが多かったんで、普段使わない左腕は既に筋肉痛です

最後は行った証に記念撮影

毎回撮ってるわけじゃないんだけど、あたしの記憶の曖昧さからちゃんと形に残しておく
ことにして撮ってもらいました。
バックのオフィシャルキャラクターのブルーテディーが何よりの証拠で~す


~あっち行っちゃ寝、こっち行っちゃ音~

2007-04-14 23:19:35 | ライヴ
今日はめちゃめちゃお天気よかったね~
昨日の夜中は雨が降ってて、ちょっと心配してたんだけど晴れてくれて良かった。

今日は野音へPE’Zのライブに行ってきたんですよ。
まぁそれは夕方からなんで、午前中は病院行ってました。
やっと吹き出物が治ったから先生も喜んでくれて、いーっぱいあった薬はとりあえず止めて
漢方だけ処方してもらうことに。
ほんとここ2週間で良くなっただけだからねー。ちょっと様子見もあるんだけど。。。

午後友達と新宿で待ち合わせして、お茶しながらちょっと話してから
適当に日比谷公園へ向かいました~
実は、行く予定だった相手にドタキャンされてしまって、“ならば妹!”と思ったのに
仕事で行けないとかいうし・・・焦って昨日の夜中から今朝にかけていろんな人に  して
最初に返ってきた人と無事に行ってきました~

開場前から外で座って待ってたんだけど、屋台の匂いに誘われて。。。
お好み焼き買っちゃいました

卵の白身がパリパリすぎたのが残念だったけど、久々のソースとマヨネーズが
なんか懐かしい感じでよかった。外で食べるってのもいーねー

そしてそして、続々会場入りしてる人たちに続いて、お腹が満たされたあたしたちも会場入り。
トイレも済ませてスタンバイOK
開演ぴったりには始まらなかった気がするけど、外が明るいうちにステージにメンバー登場
服装はまたしてもバラバラ。いつもなんだろうけど、なんでみんなこうも違うんだろう?
と疑問に思ってしまうほど
いや~でも音楽も楽しみにしてたけど、やっぱ注目はヒイズミマサユ機
だって見ててズルイくらい飽きなくておもしろいんだもん
今日も腰フリフリ踊りながら弾いたり、ジャンプしたり、扇子振ったりしておもしろいのと
すごい!っていう感動と相変わらず釘付けになってましたっ
あと5人のMCもなかなかおもしろかった(笑)
なんか歌ナシの演奏だけを聴く機会ってそんなにないんだけど、生音はやっぱいいねぇ。
最高~この時期だから野外ってのも最高~
なんか影響されてオーボエとかクラリネット吹きたくなった
人前でやったことのない楽器に興味をもったねー。(音感ないから難しいけど・・・)
音楽で人を感動させるって素晴らしいっ いいなぁ。うらやましい。

う~ん、あっという間の2時間だったのに・・・スタンディングは腰にきました
やっぱスニーカーで行けばよかったかなとか思ってしまいました (が・・・時すでに遅し)

ぐったりしながら丸の内線に乗ってとりあえず新宿に戻って、一度も行けてない
クリスピー・クリーム・ドーナツへ行ってみたんだけど、未だに長蛇の列で1時間待ち。

そこまでの元気はもうなかったからルノアールで水分補給
アロエ&ピンクグレープフルーツのジュースで元気をcharge
というか健康的 のつもりが・・・喉は潤ったけどまったりしちゃって
“このままちょっと待ってたら空くかもしれない”という期待を抱いて、
再度行ってみたんだけど、今度は閉店時間を考えて並ぶのもお断り状態。。。
悔しいけど、今日も買えずに帰ってきました
一体いつになったら買えるんだろう?ともう数ヶ月がすぎてるのに。。。ホントいつだぁ
土日は無理だね・・・
今度新宿経由で働くようになったら仕事帰りにでも行ってみようかな
そこまでして行く価値があるのかわからないけど、もう意地


今日、病院行くのにあんまり時間なくて、髪セットするのに久々に天パいってみました。

ゆるいパーマかけたみたいでしょー。(友達はパーマだと思ってたから)
一生懸命カールドライヤーでブローしないとまっすぐにならないけど、適当に乾かすと
こんなやる気のない感じに仕上がる、たま~に便利な髪質です・・・
はぁぁ~梅雨時がヤだなぁ・・・セットする意味がないんだもん
朝まっすぐにしたのに会社に着くとこんな風になりかけてるのね

ayumi hamasaki ASIA TOUR 2007

2007-03-11 23:00:01 | ライヴ
先月末6年ぶりのBESTが出て、あっという間の今回のツアー。
毎回のことながら、今回はどういうふうに魅せてくれるのか楽しみにしてたけど
今回もステージはすごかった~。
珍しくアリーナ席でちょっと近くで見れたし、ハピハピでした


実はいろいろあって気分は落ち込み気味だったんだけど、行ってよかった
ありがとうayuって感じです
このツアーのために去年出たアルバムを聴いてたけど、今日からBESTを聴こう
意外と最新アルバムよりも懐かしい曲が多かったんだよね・・・もう遅いけど
次は夏だ~~~

夏気分!

2007-01-14 21:46:47 | ライヴ
今日はさいたまスーパーアリーナであった東京スカパラダイスオーケストラの最終公演に
行ってきた
もう完売したあとでスペシャルゲスト情報を知って、これは絶対行かねばと思って
即行オークションでGETしたチケット

みんな元気にTシャツ姿やらタンクトップなんかで会場入りしてたけど、あたしはそんな
動く気もなかったし、もちろん冬の格好で会場入り
が、珍しくアリーナだったってのもあるけど、始まったら楽しくて踊りながら暑い暑い。
のどは渇くしタートルネックのセーターなんて場違いな感じ。。。
今日のスペシャルゲストは、歌モノシリーズから永積タカシ・Chara・甲本ヒロト。
めちゃめちゃ豪華なメンバーじゃないですか
生で聴けてホント良かった

ちゃっかり友達から風船もGETしてもらって上機嫌
いや~ほんと『追憶のライラック』良かったよ~。
密かに泣きそうだった・・・

今年初liveでした

BESTYO Free CONCERTYO(べすちょ フリー コンサーチョ)

2006-12-03 23:25:27 | ライヴ

11/29に一青窈(ひとと よう)のベストアルバム『BESTYO』(べすちょ)が発売されたの
ご存知ですか~?

今日はデビュー5周年を記念してのファンへのプレゼント企画で、よみうりランドで
フリーライブが開催されたんだけど、この整理券をもらうためにあたしたちは朝早く
開園前から並んだんです。寒かった~
時間的にも結構並んだんだけど、会場入りしてみたらなかなかの良席のチケットをGET
したことがわかりました(早起きが救われた瞬間 )

ライブはフリーなのに1時間以上歌ってくれて、アンコールもあって、
しかも言葉に感動して涙してとってもよいライブでした
普通にお金払って観るのと変わらないくらい濃い内容で、一青窈 最高~

今日はよみうりランドも入園無料、このライブも無料でよみうりランドも一青窈も太っ腹っ
いい思いさせてもらいました 感謝です


UA@野音

2006-09-06 22:06:26 | ライヴ
土曜日は一人でお出かけする予定でいたけど、身体が動かず。。。
夕方からはちゃんとした予定があって、ちょっと遅れながらもいざ銀座へ向かいました。

UAのライブが野音であって、のっちさん誘って行ってきたんです。

と、その前に日比谷シャンテに入ってるチャヤにて腹ごしらえ

このお店はマクロビオティックのレストラン&カフェで、今まで聞いたことはあったけど、
実際やるのって無理だなぁなんて思ってました。(いや、今も思ってるけど。。。)
と言ってもマクロビって何??って人が多いと思うので、簡単にご説明しましょう
マクロビとは、玄米や穀物(キビ・粟・ひえ・麦類)や野菜を使った料理のことです。
肉・魚・卵はもちろん、動物性食品(バター・牛乳など)は一切使用せず、
砂糖・化学調味料も使わないのです・・・
たぶん多くの人がそうだと思うけど、自分の食生活と比較するとありえないでしょ
この日つっちーが食べたのは玄米ご飯と豆腐のハンバーグです。
なんか味気のないものを想像してしまいがちだけど普通に美味しかったです。
でも普通のでいいや・・・カラダにいいことは間違いないんだけどね



そして開場した頃、日比谷公園へと向かいました。
すぐには会場入りせずに、外で買ってきたアイスクリームを食べてるとあつしくんと彼女に遭遇。
もしや?と思って直前に連絡はしてみたけど奇遇

日が沈みかけた頃ライブ スタート
何からくるかな~とワクワクしてたら大好きな『プライベートサーファー』から始まって、
『スカートの砂』と懐かしめの曲でイイ感じでしたよ。

アンコール含めたっぷり2時間くらい聴かせてくれました。
蚊がクセモノだったけど、心地よい夜風と共に久々にゆったりした時間を過ごしました。
前日は雨で、この日も天気がすご~く心配だったんだけど晴れてくれてよかった~
またカッパ着たり裸足になったりヤだもんね。。。


ライブのあとはあつしくんたちと合流して渋谷へ移動~
美味しいやきとん食べて帰ってきました よく食べた日だぁ・・・

a-nation'06

2006-08-28 12:58:25 | ライヴ


最近やる気があんまりなくって、どうも記事が書けてないんですが・・・
まずは土曜日のLIVEから

この日は前日事務所に泊まったから、慌ててに帰ってシャワー浴びて支度して
友達がくるまで寝て待機
また近所のソラアイへご飯を食べに行きました。
毎日お店の前を通ってるんだけど、行ったのはGW明け以来。。。
去年あったパスタ系がランチのメニューから消えてたけど、
新たなメニューをいただいてきました

はまちとたこのピリ辛サラダライスボウル(コーンスープ付き)です。
やっぱ外食は魚系をチョイスしたくなりますね
ひとつの器で野菜も魚もご飯も食べられて満足の一杯でした




お昼のあとはまったりする間もなく、LIVE会場の味の素スタジアム(飛田給駅)へGO
 今年はちゃんとチケット持って行きましたよ

駅に着いたら人、人、人でうんざりしそうだったけど、ゾロゾロと
会場まで行列になって歩きました
あたしは今年で4回目のa-nation。
去年の失敗を教訓に今年は早めに行ったつもりだったけど、グッズを買うのにまた行列・・・
並びながら何買うか悩んだけど、うちわとジャンボタオル買いました。
野外LIVEだからうちわは必須アイテムです
まっ、この日はラッキーなことに  で涼しかったけど、夏には変わりないから
なんか頭がボーっとしちゃって、しまいには頭痛もしてきて微妙な体調となってしまいました

15時~LIVEがはじまって、今年はスタートの鈴木亜美から観れましたョ
最初の方はほとんど座って聴いてたから、途中睡魔に襲われて眠くて眠くて
目をつぶってしまいました
やっと動き出したのは大塚愛あたりからかな・・・
それからはT.M.Revolution、倖田來未、TRF、浜崎あゆみと
だんだんテンションもあがってきて楽しいLIVEでした
15時スタートで終わるの21時頃ですよ。。。
もう若くないので長時間のLIVEであたしの体力はほぼ奪われてしまいました
LIVEのあと花火がドッカンドッカンあがったんだけど、スタジアム内からは見れず
とっても残念でした。
(今年は一回もまともに花火観てないゾ・・・)

LIVEのあとも去年と全く同じコースを辿り再びソラアイへ
時間があんまりなかったから短時間でパパッと食べて解散しました・・・
あそこのガーリックトーストとローストビーフは超~オススメ 美味しいです

この日はノンアルコールで、友達を送ったあとはに帰ってシャワーを浴びてすぐ寝ました
次の日のお昼頃まで爆睡。
寝ても寝ても眠いのはなんなんでしょう

昨日は15時から新宿に用があっておでかけ。
用が済んだらまっすぐ帰ろうと思ったけど、メガネを見に行って、ビタミン補給で
キウイアボガドジュース飲んで、ぷらぷらしたけど早めに帰ってきて22時頃には就寝
よくよく考えたら何気によく寝た週末となりました。。。


mink@品川プリンス

2006-07-17 23:54:59 | ライヴ

2日連チャンのライブになりましたが、土曜日は品川プリンス(ステラボール)へ
minkのライブに行ってきました。
前の日とは全然ジャンルが違いますが、こちらもかなりオススメのシンガー

minkを知ったのはちょうど一年前くらいかな。
デビュー前に友達からすごい新人が出るって聞かされて、デビューアルバムを買ってみた
のがきっかけ。
聴いてみて、確かに絶賛するだけの歌唱力に驚かされました
日本でいうMisiaみたいな感じ??

こんな声を生で聴けたらと思ってチケットを取ったんだけど、予想どおりすんごいよかった
オリジナルだけじゃなくてカバーもいっぱい歌ってくれたんだけど、どれも自分の歌??
みたいな感じでもう圧倒・・・
完全に会場がminkワールドにハマってました
たまには座ってしっとり聴くのもいいなぁ

BlackEyedPeas@武道館

2006-07-17 22:37:20 | ライヴ

金曜日は楽しみにしてたBlackEyedPeasのライブに行ってきました
仕事はちょっとだけ早めに切りあげてネ

初めてだったんだけど、CDは超~聴いてたから  ライブもすっごく盛り上がってきました
あんなに楽しいライブはホント久々で、歌って踊って、外の暑さなんて忘れてましたョ

『hey mama』からスタートしてめちゃめちゃかっこよくて、始終エンターテイメントみたいな
感じで楽しませてもらいました。(英語は何しゃべってんのかわかんなかったけど)
『Pump It』『hands up』『Don’t Phunk With My Heart』『Union』『Let’s get retarded』
『Don’t Lie』『They Don’t Want Music』『The Apl song』『Where is the Love』etc・・・

みんなはファーギーに夢中だったみたいだけど、つっちーは意外にもタブーに夢中でした
に帰ってももちろん余韻で聴きまくり。。。あっ、っていうか帰りの電車から聴いてたヮ
そしてDVDまで観た

また来日するときは是非行こ~
楽しみがひとつ増えました

今日のスマスマ に出るんだよね~。楽しみ


ayumi hamasaki ARENA TOUR 2006

2006-06-10 23:56:09 | ライヴ

去年の夏のa-nation(avexの恒例イベント)以来、あゆに会ってきました

つっちーと同い年ってこともあってすごく親近感がわくアーティストの一人です。
4年くらい前から好きになったのかなぁ。
それまではほとんど聴いたことなかったんだけど、当時からすごく人気があって
一回ライブに行ってみたいねって話を友達としてて、
オークションでめちゃめちゃお金をつぎ込んで、やっと手に入れてカウントダウンのライブに
行ったのがキッカケ もうそれからはヤバいです。
だって可愛いんだもん

なんといってもライブはホント毎回最高に楽しませてくれるんです
今回もいっぱい仕掛けがあって、それ目当てって人も多いんじゃないかな。
ファン(オーディエンス)に対する気合の入れ様が半端じゃない
だから今回もすっごくよかったんです~。MCも笑えたなぁ
ただ『fairyland』が聴けなかったのが残念
でもa-nationでは絶対聴けるはずそのときは夏だもん
『HEAVEN』は泣きそうなくらいよかったです
こないだのアルバムで上位3位以内の大好きな曲なんで

はぁぁ~また今年もa-nationで会えると思うとウキウキだなぁ 早く8月になれ~。

なんか可愛いからパンフレットとキーホルダーとリストバンドを買ってしまいました。
さぁ、あとの二つをどう活用しよう。
リストバンドはa-nationのときかな~。