興味を感じたExperimentを自由気ままに実践している備忘日記!

2020年、18差し引くと和暦の令和2年に。
平成は、西暦に12加算して和暦に。
昭和は、西暦から25引くと和暦に。

144/430用AWXを作ってハンディ機のANTにしてみた

2019年09月01日 14時33分46秒 | ハムのアンテナ

付属の短縮ホイップよりは良かろうと思い、144/430のAWXを作った。

100均で以前買っていた直径2.5mmのアルミ線を使った。

硬度を上げるためドリルで2~30回程度ねじりあげる。おかげでエレメントはフニャフニャしなくなった。

きっちり1m計って切断し、50cmのところで90°に曲げる。これを2本作って大口ビンのキャップに穴を開けて通した。

     垂直偏波にするため、エレメントを上下にして。給電も上下にした。

アルミ線なので、同軸と半田付けするため圧着端子を50cmのところで圧着。

防滴のため、グルーガンで処理した。

これで完成だ。

知り合いのOMや巷では、無調整で使えるとの評判なので、早速ハンディ機に繋ぎワッチする。家から外に出てみたが、出ている局は少ないみたい。144は無し。430は所々で聞こえる。

これだけでは付属のホイップより良いのか、まだ不明。ハンディ機のアンテナ端子から給電部まで二重シールド同軸を使ってみたが自立はしているものの、45cm長なので少しフラフラしてしまう。(柔い感じになってしまった。仰角は付け易いけど(^_^;))

しばらく使ってみようと思う。

 

 後日、感想を載せて備忘録とする。

 

 【9/5追加】

 今日、144/430のSWRを測定した。 
144は、おおよそ1.4。430は、1.2~1.3。 
作りっぱなしでこの位なら、まずまずかな。 
144は、バンド内が大体ブロードな感じ。 
430は、439と高めになると若干下がる。 
まあ、ハンディ機から45cmしか離れていないし、体のすぐ近くにあるアンテナなので、変動も少しあるだろうと思う。 

あとは実際に交信した状態を調査してみる。 

 

【9/12追加】

144MHzでの受信比較をした。

・付属ホイップでR3、S2~3レベル

・自作AWXでR4、S8~9に向上(ノイズが多かった)

144MHzの場合、指向性があるようで、完全Null状態から

90°クルッとまわすとすごい差が出る事に驚いた。これは良いANTですな。

 

 

 

 


コメントを投稿