出前授業Ⅱ

子ども向け電子工作&出前授業や
ツーリングなどの趣味のページです

大阪〜鳥取日帰りツーリング成功(3)

2019-07-12 19:49:21 | 日記

大阪から220Km走ってついに鳥取駅に着きました

駅前には黄色のワゴンタクシーが並んでいました

ニューヨークのようですね

ローカル線が見えていました

とにもかくにも間違いなくとうとう鳥取駅に来ました

本当は駅前で万歳したいところでした

さて、鳥取と言えば、、砂丘ですね 砂丘へ向います

全長331mのの八千代橋のそばを通ります

橋には鶴と、因幡の白ウサギ

日の丸自動車のバスとすれ違いました

このバスの行き先は賀露(かろ)

賀露は鳥取鳥取砂丘コナン空港辺りの地名ですね

R53を横切って、砂丘はもうすぐです

鳥取県警のちょっと古いクラウンのパトカーがいました

ホイールキャップが無いところを見ると高速隊かな、、

砂丘トンネルをくぐります

最初に見えたのは、、

砂の美術館でした 今回は時間が無くてパスです

砂丘に着きました 砂丘入口をバックに証拠写真^^;

遅い時間だったのでゴンドラももう止まっていました

日本交通の鳥取砂丘コースのバス 鳥取駅から20分だそうです

じゃ、砂丘を見に行きましょう

さっき鳥取駅で出来なかったからここで「万歳〜!!」です

細かい砂です

見えました、これが鳥取砂丘です

ズームアップ

あ、登っている人が見えます

右は緩やかな登り、左は急な登りです

おお、急な坂に挑戦している子どもたちがいましたよ

楽しそうでした

私も過去に数度登ったので、今回はパスです

人気の砂丘です

これはラクダに乗る台です

これラクダの足跡かな、、

じゃ、鳥取砂丘、またねっ!

お店はもう閉まっていました

ヘー、今度来ることがあったら食べたいな、、

砂丘も見たし、満足

さて帰路につきましょう

時刻は18:21

これからまた延々220Km走らないとお家に帰れませんよ、、、

帰路編につづく、、、。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿