goo blog サービス終了のお知らせ 

出前授業Ⅱ

子ども向け電子工作&出前授業や
ツーリングなどの趣味のページです

紀三井寺(3/5)

2019-03-20 21:53:50 | 日記

紀三井寺にやって来ました

新仏殿の大千手観音像は我が国最大の木造立像だそうです

木造立像を見て、これも重要文化財の鐘堂を見て

本堂へ向かいます

旅雑誌掲載の写真と同じアングルで撮影 桜が咲いたら最高でしょう

なで仏のびんするさん

ご本堂の中も見ることができました

帰りには団体さんが訪れていました 外国からの観光客のようでした

トラックで修復材が運ばれてきました

修復も大変ですね

ここからも日本遺産認定の絶景和歌の浦を眺めることができますよ

昔からここは絶景スポットだったようですね

上野絵の右の建物は県立医大のようです

ここへドクターヘリがやって来てどうやら急患を降ろしたようです

動画はこちら:goo.gl/nJJhjQ

海水浴場もあるんですね

大型コンテナ船と、向こうは淡路島

手前に見える橋の向こうに不老橋があるんですね

JR紀勢線を特急が走って行きました オーシャンライナーですね

さて、またこの階段を降りますよ

桜の時期だったらもっと綺麗な景色を拝めたのですが、、

お土産屋さんでネコの置物を買いました

紀三井寺の袋に入れてもらえました

ちょっと走って和歌の浦へ

ちょっと風情があるでしょう

さらに旅雑誌掲載の場所へ行ってみよう

つづく、、、。

 

 


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
桜開花宣言 (吉谷)
2019-03-25 20:13:15
本日3月25日、この紀三井寺の桜が定数咲いたので
和歌山での桜の開花が宣言されましたね
引き続き各地の桜も開花宣言が続くことでしょう
吉谷
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。