出前授業Ⅱ

子ども向け電子工作&出前授業や
ツーリングなどの趣味のページです

Arduinoファンクラブ6月度活動

2018-07-08 08:38:05 | 日記

毎月開催の大人の電子工作の集い

でんでんタウンArduinoファンクラブ、6月も開催しました

今回は特にテーマは無かったのですが

参集した各自は思い思いにテーブルに自由工作材料を広げて行きます

お昼にでんでんタウン一帯で停電がありました 

停電は非常に珍しいです

アーケードの照明も、信号機も消えて大変でしたが

すぐに復帰しました

教室も停電で無線ルーターをリセット復帰しました

各自のテーブルにはArduinoや

ラズパイや、、

何かごちゃごちゃしたものがいっぱい^^;

この歯車セットは、、

今回初参加の方がマイクロビット制御のロボットを作るために使いました

子どもたちも参加したので、、、

ミニ四駆やロボットキットで

楽しく遊びました

でんでんタウンには何でもあるから臨時のお客様も楽しめますよ

雑誌の取材もあったようです

今回も楽しかったですね

マイクロビット搭載ロボットは出来上がったようです

スマホでコントロールできました

7月14日〜15日に開催の関西アマチュア無線フェスティバルの

子ども広場の電子工作の教材の下ごしらえも高専生が中心で行ないました

でんでんタウンには子どもたちから学生さん、そして大人まで

たくさんの年齢層の人たちが集います

これらのモーターを使って子どもたちが科学実験を行ないます

きっと将来のArduinoファンクラブの参加者になってくれるでしょう

各界で活躍中のプロの方々も参加され、

かなり込み入った工作も誰かが助けて何とか出来上がります

でんでんタウンArduinoファンクラブはどなたでも参加OKです

お問い合わせはこちら:Galileo7 M.Azuma <azuma.galileo7@gmail.com> 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿