奈良から新大阪まで直通で行けるようになった橋渡しの大阪東線が
今朝、全線開業しましたが
開通前夜の昨夜、新しい駅の様子を見に行きました
久々のバイクでの夜遊びです^^;
スマホナビの通りに行ってみるか、、
ナビは北回りで混雑する梅田辺りを通らせます
やだよ、こんな混雑する道ばっか選んで、、、
そして、東大阪線の新駅、城北公園前駅に着きました
もちろんまだ閉まっていましたが、覗いてみました
何か開業記念の展示会かな、、
待ち望んだ人も多いでしょう
券売機 最近はカードのチャージ機ですね
路線図のこの駅の表示
きれいなトイレ
改札内の精算機は、、
まだ、誠におそれいりますが只今お取り扱いできません表示でした
駅の反対側にも回ってみました
自転車置き場もたくさん用意されていました
まだ作業員さんが忙しそうでした
自販機もあります
駅員さんも最終チェックかな、、
廃業されたらまた来てみよう、、
でも何か、華やかさがないなあ、、、
祝開業!って表示がもっとあるかと思っていたのに、、、、
と、思ったら、、ありました!
駅前の商店街が祝の横断幕をかかげていました
やっぱ、こういうのがないとねっ!
菜の花が咲く蕪村商店街
お手製のお祝いPOP
いいですねえ^^/
街をあげての新駅の開業祝い
きっと街にとけ込む良い駅になることでしょう〜
さて、もう一つ新駅に行ってみますか、、、
つづく、、、。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます