goo blog サービス終了のお知らせ 

出前授業Ⅱ

子ども向け電子工作&出前授業や
ツーリングなどの趣味のページです

神戸ルミナリエ2016(2)

2016-12-10 20:25:25 | 日記

JR元町駅から交通規制された一方通行路を歩いて

まず本命のガリレオという作品を眺めて感嘆詞をたくさん発して

その後、東遊園地にやって来て、スパッリエーラという作品を観ました

そしてその隣の噴水公園に来ました

ここのイルミネーションは噴水とコラボです

ちょうど演出が始まりました

動画はこちら:goo.gl/6qiQ3P

水面のゆらゆらもきれいです

もう一度噴水とコラボ

豚饅頭買おう! でも売り切れ><;

じゃ、淡路牛は、、 これも完売〜><;

おいしそうなもの買えなくて、、歩道橋を渡ります

そして神戸市役所へ向かいます

神戸港は開港150周年なんですね

エレベーターで22階の展望階へ

22階から見えるスパッリエーラ

動画はこちら:goo.gl/pthrAa

別の窓からは、、

神戸港、モザイク方面が見えました

モザイクの観覧車がこんなふうに見えました

向こうの山には神戸市章や錨のマーク

復興した神戸市三ノ宮付近

もう一度ルミナリエを見て展望階を後にしました

三ノ宮方面へ歩きます

郵便局前にはレンタル自転車もありました

神戸の街をレンタル自転車で巡るのもいいですね

花壇にも神戸らしさが、、、

この辺り、私にとっては懐かしいところです

フラワーロード 神戸祭りの日にはパレードが通ります

もう一度マンホールふた

駐輪場に戻ってビックリ、何と料金は無料でした

さっきの豚まん食べたかったなあ、、、

コンビニですが神戸で買った豚まんにかわりはありませんね

ちょっと腹ごしらえ

寒いので何度かホカロンの位置を変えながら、、

西宮辺りではJRや阪急電車が見えていました

ふう、寒かったあ、、、

何とか無事帰着です

温かいお風呂に入って寝よう

どうしようか、、ちょっと迷いましたが

行ってよかった神戸ルミナリエ2016でした。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。