出前授業Ⅱ

子ども向け電子工作&出前授業や
ツーリングなどの趣味のページです

Arduinoファンクラブ5月度活動

2018-05-29 12:44:21 | 日記

毎月開催の大人の電子工作ファンクラブ

でんでんタウンArduinoファンクラブが今月も開催されました

今月のテーマはGPSです

常連さんや初めての人も

講師役のAさんが、室内ではGPS電波がつかまえにくいから、、

とアンテナ〜引っ張ってこれる送信機を持参して下さいました

さあどうかな、、

ちゃんとGPS衛星を捕まえていました

GPS基板をブレッドボードに差しているところがアマチュアっぽくて

いいですね〜

みんなで外でもGPSを捉えました

GPSを捉えると位置情報が表示されます

へー、位置情報ってこんなデジタル文字の列記なんですね〜

おもろいカメラを見つけてきた人も、、

これと組み合わせて軌跡表示できるドライブレコーダーができないかな、、

ただ写して記録するだけではなく面白い分析ができる

オリジナルのドライブレコーダーができそうですね!

今月も楽しいArduinoファンクラブでした。

どなたでも参加できます

お問い合わせはこちら:Galileo7 M.Azuma <azuma.galileo7@gmail.com>

 


関ハム会議

2018-05-29 12:25:27 | 日記

関ハムとは、関西アマチュア無線フェスティバルの略です

今年も池田市民文化会館(アゼリアホール)で

7月14日、15日に開催されます

www.jarl.gr.jp/kanham

毎年ここで子ども科学広場を開催し、小学生が大勢参加します

その教材やスケジュールを決める会議がでんでんタウンで開催されました

毎回ボランティアスタッフでがんばって下さるOMの方々

アマチュア無線では先輩のことをOMさんと呼んでいます

若いスタッフもがっばってくれますよ

今年も昨年に引き続き茨木工科高校の生徒さんが積極強力

毎年ありがとうねっ!

昨年までの実績等のノウハウがあるので計画案もスムーズ

今年の出し物も決まりました

スペシャルゲストや南極とのライブ通信や

宇宙コズミック等を含めた時間割

お楽しみ抽選会もありますよ

スタッフも確保

今年の科学工作の教材の一部です

ブルブル振動カー

いろんな設定で動きが変わるので夏休みの自由研究にピッタリ

テーマが南極なのでオレンジ色にしました

ペンギンのようにコミカルに動く南極探検カー

暗い所に置くとボワーっと光り出す電子ホタルは専用基板使用

今年も楽しい子ども科学スタンプラリー&科学工作教室

それに作ったロボットで競技会も開催しますよ

はい、賞品も出ますよ!

お楽しみに〜♫