clipのつぶやき

出張着付けに伺います!
出張着付教室もやります!

浴衣から振袖や留袖。。。
お気軽にお問い合わせくださいね

思わず。。。

2009-02-11 | 今日の着付け
今日の着付け お一人


お父様がなくなられて。。。お嬢さんの喪服の着付け
お嬢さんといっても お父様が89歳ということなので
しかるべく妙齢のかたですが


喪服の着付けのときって お客様のほうからお話されない限り
私は当たり障りのないお話に終始するのが常なのですが

最近は話の流れで 脳梗塞を患ってとか聞くと
義父とリンクするもので あれこれと教えてもらったりする

勝手に親近感を覚えてしまいます





<script src="http://ax3.itgear.jp/iverson/1/ax.js"></script>
<noscript></noscript>


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひうらっち)
2009-02-11 22:12:04
喪服の着付け。大変なお仕事ですね。
不幸に接すると、何もなく過ごせた今日がなんて貴重なのかと実感させていただけます。
今も悲しみに暮れている方がたくさんおられるんですよね。
そんなことを思い起こさせていただきました。
なるほどね (⑦パパ)
2009-02-12 12:59:52
私に職業ではそういうことはないですね。

結婚式までにメガネをとか、新婚旅行用のコンタクトをとかはありますが・・

あ、以前は義眼も作っていましたが、そのときに5歳(当時長男も5歳だった)の男の子の義眼を作る時、涙がでそうだったな~
ひうらっちさん♪ (clip)
2009-02-12 21:21:59
はじめまして ようこそ♪

そうですね。。。大往生といえるような時はまだしも
突然でとかお若くしてとかとなると
世間話どころではないですし

でも最後のお別れの 末端でお手伝いさせていただくのだと心して 着付けさせてもらってます
⑦パパさん♪ (clip)
2009-02-12 21:27:22
義眼ですか。。。
それも5才となると

お察しします

メガネ私も必需品です
運転する時と買い物の時しかかけないのですが
最近はTVを見るときも かけたくなります
度が進んでるのでしょうか