clipのつぶやき

出張着付けに伺います!
出張着付教室もやります!

浴衣から振袖や留袖。。。
お気軽にお問い合わせくださいね

どっちにしようかな

2007-01-06 | 王様の耳
新年 今年こそ はじめちゃうぞっと 意志は固まったんじゃけど

どっちにするか 迷うのよね~

今 CMやチラシなど よく入ってる
通信教育

ボールペン か 習字 

どっちがいいかなぁ~

どっちも使えるようにしたいんだけど
どちらも というわけにもいかんでしょ
費用が倍は 贅沢すぎる…
一講座 3万弱だもん

ひとつだけでも
清水の舞台から飛び降りる覚悟が必要




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
明けましておめでとうございます☆ (tukinomado)
2007-01-06 23:10:02
どっちかっていう選択なら習字の方が
いいんじゃないですかね?

筆使いをマスターしたらある程度ペン字のほうにも
活かされると思いますし。
私は通信教育ではなく、習字教室に通いでしたが
最初は毛筆から習いましたよ☆
確か…。(遠い記憶ですが)
数年後に硬筆も同時進行で習いました。

通信教育の内容を知らないので、参考まで☆
tukinomadoさん♪ (clip)
2007-01-07 00:26:34
アドバイスありがとうございます

習字の筆運びとかは ペンでは身につきませんもんねぇ

やっぱり経験者に聞くのが一番ね~

お習字に傾いてきたよ
ありがと~
今朝は・・・ (そら)
2007-01-07 13:19:33
起きてビックリじゃったねぇ~
どうりで昨夜、寒いと思うた・・・

今日も仕事?
通勤は大変じゃったじゃろ・・・
お疲れ様っす・・・<(_ _)>
(あ! 仕事じゃないかもしれんのんじゃった・・)

私は毛筆も硬筆もボールペンもダメじゃったわ。
ボールペン習字は公民館の教室へ行ったんじゃけど・・・
教材費とか払って1回で辞めてしもうた


clipさんは・・・
根性ありそうじゃけぇ、どっちにしてもきっと“モノ”になるよ~(*^^)v
私も・・ (広島人ゆう)
2007-01-08 17:18:15
毎年この時期気になりますよね。この広告・・・
私もはじめたいなあと思いながら、続ける勇気がありません・・・字・・・自信をもって書けるようになりたいです・・
そらさん♪ (clip)
2007-01-09 21:41:40
あの雪の日 仕事じゃったんよぉ
夜のうちにワイパー起こしておいたり
朝はいつもはしない暖機運転なんかしちゃったわよ
ありがたいことに道路の凍結とかなかったし
交通量も少なくて 余裕っしたぁ

あの通信教育 毎年毎年 正月明けにキャンペーン
するっしょ? いつもチラシをよけては 悩みに悩んで決心できんかったんよ

でも今年は 本気モードはいっとるんよ~

ゆうさん♪ (clip)
2007-01-09 21:43:59
同じですぅ 毎年 やろうやろうと思いつつ・・・

熱しやすく冷めやすい私
どうなることやらですが…

重い腰をよっこらしょと 上げる所存にございまする