clipのつぶやき

出張着付けに伺います!
出張着付教室もやります!

浴衣から振袖や留袖。。。
お気軽にお問い合わせくださいね

年金なお年頃

2007-10-24 | 王様の耳

今月 ハタチを迎える息子

先月には早々と年金の手続きしなさいよって 封書が届いてたの

 
その書類を読むのも一苦労
なじみのナイ言葉で なかなか頭にはいんないし

学生だから申請すると猶予が与えられるんだけど
その場合 年金を計算する時 期間には入るけど 金額には組み込まれない
とか 付加なんとかが月額400円でつけられるとか。。。
あとから 追っかけで納入できるとか

特に今 年金問題いろいろ取りざたされてて
はたして息子は年金もらえるんだかどうだか
いやいやその前に 私たちはどうなんだとか

そんなこと考えると とにかく面倒くさくって。。。



まず学生納付特例ってやつを するかしないかで悩む

先輩お母さんに聞いてみると
まちまちだし

ただ 同じ年で 仕事してる子は 普通に払ってるわけだし
猶予なだけで あとで払わなきゃ年金の金額に反映しないわけだし
忘れてて いざ受給のとき あらら。。。なんていやだし

旦那は ちゃんと払とけっていうし
本人は 払えんし 払わなくていいんでしょっていうし

なにはともあれ このままほっておくわけにも行かず
いよいよ月末迫ってきて やっとこさ 
重い腰を上げましたわ

あれこれ悩んだ割りに
拍子抜けするほど 簡単に受理された

まっ そうよね










最新の画像もっと見る