goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の出来事(グチ?)

その日に見聞きした事の感想、自分の趣味、不満に思う事を書いていきます。日記のような、そうでないような物です。

コメントについて

こちらでは、コメントの承認制をとらせて頂いています。 表示されるまでに時間がかかりますがご了承下さい。 稀に不具合により、こちらにコメントが届かない事があるようです。 “不掲載希望”という方以外は全て表示させて頂きますので、いつまでも応答が無い場合、お手数ですが再度コメントして頂きたく思います。 また、こちらの都合により不掲載にする場合は、必ずその旨コメントにてお伝えいたします。

コモン4 その2

2005-04-24 21:54:24 | お出かけ(遠く)
イギリス館・・ここは自然と化学の融合な感じ。最初にイングリッシュガーデンを通り抜け館内へ。 館内では体験コーナーが6つ程あり、画面の上にぶら下がっているボールを揺らすと画面に色が付いたり、画面が本になっていてセンサーの上で手を動かすとページが変わったりするものがあって楽しかった。 私のお気に入りはヤモリマン。単純な動きだが、なんだかハマってしまった。レバーを回すと画面のヤモリマンも動くというもの。 . . . Read more

コモン4 その1

2005-04-24 21:54:16 | お出かけ(遠く)
コモン4では、コーカサス共同館・オーストリア・イギリス・リトアニア・ポーランド・ウクライナ館を見学。 コーカサス共同館・・ここでは、厳密にはパビリオンの中は殆んど見ていない(汗)ここではヨーグルトが食べたかったのだ。なんでも長寿のヨーグルトだとか。だいたい、パビリオンの外壁に“健康と長寿”ってデカデカと書いてあるし。 瓶のヨーグルトが150円で売っていたので、早速買おうと思ったら、“会場内では食 . . . Read more

万博 コモン3

2005-04-24 19:16:27 | お出かけ(遠く)
コモン3では、クロアチア・ヨルダン・チュニジア館を見学。 人気のドイツ・フランス・イタリアあたりは、やはり長い行列が出来ていたので却下する。実際には列が動いていた所もあったけれども、元から行く予定にしていなかったので、とりあえずパス。 クロアチア館・・入るのに10分程待つ。中に入ると、真ん中の通路に一時留められ両壁の映像を見る。次の部屋では塩田を通り抜ける感じ。 その後上にあがり(この、上にあが . . . Read more