goo blog サービス終了のお知らせ 

伊藤勝のぶらっ途スケッチ

名古屋市在住の77歳の年金生活者です、スケッチを趣味としF4号F6のスケッチブックで気が向くままの絵のブログです。

知多新四国61番 高讃寺

2010-06-10 12:20:49 | まち歩き

知多新四国61番札所 天台宗 高讃寺、弘法堂。

名鉄常滑駅4キロ、知多バス阿野から1キロ。

2010・6・9、すけっち。

国道247号沿いにある、古色ある山門から奥深く境内まで鬱蒼と青葉の紅葉が繁る。

とりわけその山門にある、阿吽の仁王像は鎌倉時代の創りらしく一見の価値あり。

61

Photo


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
仁王像、迫力ありますね。 (ken)
2010-06-13 10:01:15
仁王像、迫力ありますね。
よく見ると頭が黄色く彩色されていますね。
乳首にピアスがあるようで、よくよく見ましたが、勘違いのようでした。
返信する
kenさま、この仁王像には部分に修理の跡があり状態... (伊藤勝)
2010-06-13 16:07:56
kenさま、この仁王像には部分に修理の跡があり状態をきちんと保存されていました。
黄色の彩色は余り意識なくしました、全体に木の古びた色です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。