瑞穂区を歩くー大喜寺 2021-07-28 15:26:19 | 気紛れなスケッチ 大喜町の名付け寺に違いない、「大喜寺」に出会いました。 瑞穂区の高台にあり見晴らしが大変良いところです。 創建は正保元年(1644年)とのこと、境内に鎌倉時代の石仏としては市内唯一という地蔵座像石仏を祀る堂があります。 « 瑞穂区を歩くー為麿塚 | トップ | 瑞穂区を歩くー塩付街道 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます