2020.5.1
多摩川で、一人昨年制作した羽根カイト、もともとはフィンランドのJohanが作ってたのをイタリアでお会いし見本を写真にとり何枚か作成しました、バランスが難しく中々きれいに上がりませんが、オレンジの羽根が3枚のは、何とか風に乗ることができました

2020.5.1
多摩川で、一人昨年制作した羽根カイト、もともとはフィンランドのJohanが作ってたのをイタリアでお会いし見本を写真にとり何枚か作成しました、バランスが難しく中々きれいに上がりませんが、オレンジの羽根が3枚のは、何とか風に乗ることができました
2020.4.29
新型コロナウイルス中々収束しませんね、外出自粛で巣ごもり状態、何かできることはと思いつきYahoo無料イラスト画像より一部拝借し作成しました。
・鍾馗は、疫病払いで5月の節句に適してると思いました、コロナは当て字です。
・コロナ撃墜隊です
・コロナ憎し
2020.4.22
夕食の買い出しのついでに、多摩川まで散歩、あまり人通りが無い時間、台風で流された日体大のグランドだいぶ整備されました(例年アフガン交流凧あげ大会会場)背中に見えるのは、Canon本社ビルです、下丸子家から歩いて13分です。
・川崎から見た大田区、ガス橋で
・日本体育大学荏原高等学校グランド
・Canon本社
2020.4.6
カーリースの最大の特典、3年ごとに新車に乗れる、を生かし赤のエクストレイルから、セレナ7人のりハイブリットに乗り換えました、エクストレイルは、車の上にルーフキャリアボックスを乗せスキーや凧を入れ4WDとかなりワイルドな装備でしたが、もう年齢が高くなり、安全が一番という事でセレナになりました、2年後もし免許返納あれば、8万円の違約金ですべての残債がなくなります、これも一案、あと3年は慎重な運転で頑張ります。
左がエクストレイル右がセレナeパワーハイブリット
2020.3.25
仕事の為、電車に乗っりマスクして席に座ってたのですが、(私は喘息の持病があり)チョッと咳をしたら前の方がすーと居なくなりました、その話をグループFBにしたら、友人の奥さんがバッチを作ってくれました。
2020.2.26
恒例の紳洋会が神田 学士会館で開催しました、長年会長と私とで微力ながら運営してきましたが今回を最後に若手2名に会の運営をお任せさせてもらうことになりました。
2020.2.8
リフォーム中の家が完成しました、今回は、水回りを中心に築40年の家を改装しました、ついでに終活でゴミの山も片づけました。さすがに大手のリフォーム会社、材料、時期、ほぼ完璧です。
・台所、壊し始めた所、木材が腐ってました、補強材を入れこれで30年は持つかな、新しいキッチンです。
・玄関から、風呂場を望む、押し入れをつぶし、広く取り食堂として活用
2019.12.5
家のリフォームが始まった、庭にあった古い屋根を取り壊しました(崩れかけていました)ここで毎年、BBQをした楽しい場所です、またできるよう新しくポーチを作ります
・現在の塀に囲まれた殺風景な庭 ・下は、毎年BBQ大会です
・粗大ごみ、料金支払い区で処分です、ツーリストケース6っ個ありました
2019.11.18
結婚して38年、この際思い切ってすべての古い家具(結婚当時揃えたタンス・サイドボード・テレビ・ベットなど)廃品業者に2日間に渡り処分しました、まだ細かいものがありますが区の粗大ごみに出すため区別します、年取っての引っ越し、大変です。
2019.11.12
引越し先の家が少し古いため、リフォームしました、テレビのジャックが1・2階で2口しかない、むき出しの配線もやだなと思い色々調べたら、ポータブルテレビ(持ち運べる)をyahooオクで落札しセッティングしました、一部屋、廊下を隔て、電波で結構快適にテレビが見られます、ついでにUSBハードディスクも買いテレビの録画もOKです。
パナソニック19型 ヤフオク18,000中古ですが美品(市販で安値27,000)
i-oデーター 1TB 予約時間450時間(そんなに見られるのかな?)
2019.11.7
現在の住まいをリフォームするため、品川区から大田区に引越しました、荷物の整理に時間がかかり延び延びになりやっとです、半年こちらで生活し戻ろうと思います、荷物の整理梱包で、老体ががたがたです。
2019.9.16
我が家のリフォーム本格に決まり、新宿で展示会を見に行きました、実際に見るとイメージしてたのが良くわかります
2か月間の改装1階だけのリフォーム、あと20年住めればよいかな
・キッチン
・会場 パナソニック・TOTO・LIXILなど
・会場でコーヒーをいただきました
2019.9.12
オリンピック追加抽選、見事落選! なんとくじ運のないことでしょう、来年開催時、マラソンを見に行くかか、4K大型テレビを買って家で観戦です。
2019.7.6
毎年、正月に開催してた、酔桜会、都合で延び延びになり、7月に開催しました。まだまだ元気な皆さんです。
武蔵小山 寿司 巴