goo blog サービス終了のお知らせ 

Nシステムブログ

弁護士櫻井光政を中心とした有志団体「一矢の会」が道路交通問題、特にNシステムについて問題視していくブログです。

交通ジャーナリスト 今井亮一様からの投稿です。

2011-03-03 17:03:56 | 投稿・寄稿
どもっ! 
今やすっかり裁判傍聴マニアの今井亮一です~。
メルマガ「裁判傍聴バカ一代」(月105円)、
よろしくお願いしますですぅ~。

さて、今日は私の秘蔵コレクション(笑)から、珍しい写真を。

2007年4月29日、偶然見つけてビックリしました。
東京都三鷹市新川1-11-13、三鷹警察署
中仙川交番の屋根に、妙なものが!
 黒に近い茶色の、いかにも重そうなサイコロ型の筺体が、
三脚らしきもので支えられ、斜めに道路を見下ろしているのです。
近寄って見上げると、前面の暗いガラスの奥に
カメラのレンズと思しきものが…。


(↑クリックで拡大します。)

その日は撮影しただけで通り過ぎ、後日の夜、観察に行ってきました。
交番の反対側の車線を車が走り去る(通り過ぎる)度に、
筺体の上の方の窓がパッと赤く光るのでした。
後部ナンバーを撮影しているようでした。
ただ、毎回必ず光るわけではなく、バイクに対しても光るのですが
車のときよりは光らないことが多い、そんな感じでした。
 
 交番の警察官にそれとなく尋ねてみましたが、
どうもよく分かりませんでした。現場の警察官自身、よく把握していないのか、
あるいは私を怪しんで警戒したのか(笑)。

 その後、別の交番の屋根(2階の窓辺)に同じ筺体を見かけた、
との情報が入ってきました。


(↑クリックで拡大します。)

うーむ。おそらく購入かリースの契約者があるはず。
さらに後日、私は警視庁に対し開示請求してみました。
 すると「賃貸借契約書」が開示されました。
2006年9月22日の契約で月額241万2900円リース契約です。

 ところがっ!契約件名も業者名も品名も数量も真っ黒墨塗り。
警察の担当課や契約期間さえ黒塗りなのです。
私はさまざまな契約書の開示を受けてきましたが、こんなのは初めて!
 そこまで秘密にするとは、もうNシステムに間違いないっすね(笑)。

              交通ジャーナリスト  今井 亮一