いっせいの林道歳時記

「いっせいの林道歳時記Ⅱ」に移行しました。https://blog.goo.ne.jp/issei65

雨の金蔵院散策

2021-12-08 18:19:10 | 紅葉
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark III/M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO Mマニュアル撮影 f/2.8 1/100 ISO-200 0.0EV 150mm

12月になると毎年都内か鎌倉の紅葉を追いかけて南下している
去年はコロナで自粛、2019年は都内を散策した。
今年も漠然と行きたいと企んでいたが筆者の場合抗がん剤治療で免疫力が落ちているので人混みは遠慮しようとの判断で今年も自粛になった。
温泉などに出掛けているのに何を今更の感もあるのだが大事を取ったのである。



葛生の金蔵院は参道のイロハモミジで有名な名刹である
最近地元紙を始め各メディアで拡散しているので最盛期の混雑は想像に難くない
葉も落ちて雨の平日になれば人っ子一人も居ない
駐車場も見事に空っぽ(笑)



お目当ての参道もまったく人気が無い
このシチュエーションで撮れるのは贅沢かも知れない
わずかに残ったイロハモミジと落ち葉を題材に雨の晩秋を切り取ってみよう


M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO Mマニュアル撮影 f/1.2 1/500 ISO-200 +-0.0EV 17mm

ニューウェポンの17mmでお地蔵様に寄ってみる 背景の山門が額になるが少しオフセットすると鐘撞堂が入った







石仏も雨に濡れて寒そうだ
他に誰も居ないので好きなアングルで撮れる
絞り開放f/1.2の解像度は素晴らしく雨の撮影で本領を発揮する
晩秋の雨を表現したいのでシャッタースピードで暗めにしていく


もみじは寄れないので40-150mmで引き寄せる











40-150mmのf/2.8でも明るさは充分で少し離れたもみじの葉っぱも解像してくれる
背景のボケの画作りが楽しい

写真だけ撮って帰っては作法に反すると思い本尊様に少しばかりのお賽銭を奉納して金蔵院を辞したのである。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
突っ走る (初代)
2021-12-15 21:23:17
矢継ぎ早の投稿に、閲覧やコメントが追い付かなくなってきました。

雨天の撮影は「有象無象ども」がいないという利点はありますな。
トップのジャスピン紅葉&しずくはお見事\(^o^)/
石仏三部作は彼岸花らしき葉っぱがお邪魔でしたね。
切るわけにはいかないし…。
一枚葉三部先はピント合わせに苦心した感じが出てますよ。
返信する
Re.突っ走る (いっせい)
2021-12-16 12:43:49
今回導入した17mmF/1.2を振り回して撮るには雨は絶好チャンスだったわけです。
以前の私なら蕎麦食って終わりでしたね(笑)
あの葉っぱは彼岸花だったんですねちと要らなかったかも(笑)
もみじ撮影では40-150mmの解像度は素晴らしくMFで合わせ込む濡れた葉の撮影は楽しかったですね。
返信する

コメントを投稿