
最新の画像[もっと見る]
-
東京の桜の花は終わりました…後 1年前
-
東京の桜の花は終わりました…後 1年前
-
東京の桜の花は終わりました…後 1年前
-
東京の桜の花は終わりました…後 1年前
-
東京の桜の花は終わりました…後 1年前
-
東京の桜の花は終わりました…前 1年前
-
東京の桜の花は終わりました…前 1年前
-
東京の桜の花は終わりました…前 1年前
-
東京の桜の花は終わりました…前 1年前
-
東京の桜の花は終わりました…前 1年前
今日は、とても寒い日でしたね!
先日は、ブログにコメントをありがとうございました。
カメラマンの方は、表にはでませんが、大変なお仕事です
よね!
重たい機材を持って、三脚の上に乗り、落ちたら先に
「カメラの方は、大丈夫か!」って言われそうですね!
三脚の上ではなく、脚立の上です。
コメントを有難うございます。ご丁寧な訂正まで恐れ入ります。
私の所も暖房を入れました。安定しない天候には参りますね。
我々の使っているカメラの何十倍もする高価なムービーでしょうから落したら大変、位では済みませんよね。
撮影も大変でしょうけど、その重量を考えただけでご遠慮申し上げたいです!
なが~いゴールデンウイークに入りました。
この休日・・お出かけのご予定は?
カメラマンさんも大変ですね。
重~いカメラと脚立背負って走り回るのでしょうね~!
腱鞘炎にかかりそうです。
とっさに珍しい場面をお撮りになられましたネ!
ほんの一瞬のことだったと思います。
経験上、この様子からですと、
カメラマンさんは、業務用Vカメラをフネから外して、
下に構えるアシスタントさんかディレクターさんに
Vカメラを渡して、それから脚立から降りたと思います。
恐らく、カメラマンさんが、Vカメラのフネのロックを外して、
Vカメラを持ち上げて、下の彼に渡して、
ご自分が脚立から降りるまで、5~6秒も掛からなかったと思います。
また、これは聞いた話しですが、
某局のVカメラ・クルー達が、海上の取材時に、
高額なVカメラを海に落とした事件が起きました。
勿論、保険には加入してあったのですが、
Vカメラ自体が海の底で、引き上げることも出来ず、
物理的に壊れたVカメラがそこにあるのでしたらよかったのでうが、
現物が見えないので、保険会社も、すぐ保険金の支払いは出来ず、
某局は相当な書類を作成して、辛うじて保険金を手にしたようでした。
それまでに相当な期間が掛かったようでした。
機材は、海や池に落としたら大変だと、
この話依頼、自分はもの凄く気を付けるようになりました。
ン百万もするカメラですので、当然ですよネ!
カメラマンさんは大変だなぁ~といつも思います
ぽつんと一軒家 と言うテレビ番組
キャスターは手ぶらですがそれを写しているカメラマンは大変だろうと思いながら見ています
体力と見極める一瞬のひらめき
頭下がります
おはようございます。
我々スチールカメラを扱うものは、一人でもなんとか仕事はこなせますが、
報道関係の者は大変です。
若さと体力がものを言いますが、今は、撮影も楽になって居ます。
昔は、もっぱらフイルム、あるいはビデオでしたから、もっと厳しいものが有りました。
私も、一時、キャノン・スクーピック16mmを使っていたことが有りましたが、若い頃でしたので何とかなったのでした。
休日の予定は、明29日から 北海道 を計画しています。
コメントを有難うございました。
おはようございます、朝からピーカンです。
ご存知通り街歩きは、一瞬の勝負が多いです。
昔は、ノーファインダーもお手の物でしたが、今は、カメラも大きく重くなり、
体力もなくなってきましたので、撮り直しの出来ないものは、しっかりアイピースに頼っています。
私は、カメラを落としたことはありませんが、レンズを交換時に落とし、
当時、70~200mmの高価なズームをダメにした苦い経験があります。
現在使っているカメラもレンズを入れると、三桁万円近くとなりますので、とても落とすわけにはいきません。
お互いに心して気を付けたいことですよね。
今日は風が少し冷たいのですが、良い天気です。
私も 一軒家 は良く見ます。
TVも次から次と面白い企画を立てるものだと、感心しきりです。
街撮りは、色々と面倒な条件がありますが、良い偶然の重なりと、瞬間を見極める反応の速さで決まります。
一日歩いても何の収穫(?)も無い事が殆んどですが、撮影技術の現状維持と、
体力、気力、ボケ防止に役立つと頑張っています。
ロケ番組のような番組が多く、カメラマンさんが大変だろうと思う事が多いですよね。
カメラも、重く大変ですね。良いものは値段も高く、気を使われますね。
明日から北海道に行かれるとか、場所によっては、先日も雪がふっていましたので、寒さ対策もいりますね。
やはり、撮影が目的でいらっしゃいますか?
私は、明日は、発表会です。終わったら、楽しいガーデニングが待っています。
お気を付けて、楽しまれてきてくだい。お土産を待っております。