goo blog サービス終了のお知らせ 

おもしろ医療解説

最新医療情報、使える知識、あまり知られていないようなお話まで、子供でもわかる優しい医療解説ブログです。

50代の骨肉腫

2012-05-08 20:44:16 | 実話色々
50代男性。自営業、体格は小太りで味の濃い食べ物が好き。風呂嫌い。

ある日、肩から背中にかけて痛みがあり、病院へ行くも胃薬などを渡されるだけで、特に検査も治療も行わなかった。

いくら病院に通っても治らないため、病院を変えてることに、そしたら、なんと肋骨に無数のガン細胞が……

肺ガンからの転移ではありません。50代にしては珍しい、原発性の骨肉腫でした。

すぐに入院となり治療が始まりました。発見された時点ですでにかなり進行していたため抗がん剤、放射線治療が中心に行われ、手術できる大きさに減らしたのです。

肋骨に無数にできた骨肉腫の手術は。とんでもない手術です。

なんと、肋骨を丸ごと取ってしまおうというのです。

肋骨を失ったその患者は、座っていても安定感がなく、背中が痛くて横になって寝ることもできません。

そうこうしているうちに、ガンが肺に転移して再発。右肺を摘出することに。

その一年後には脊髄に転移したため脊髄を放射線で破壊することに。

これで脊髄損傷の状態となった彼は、下半身不随になりました。

それからは時間が目まぐるしく過ぎていき、

骨肉腫を宣告されてから3年の2002年10月。呼吸困難を起こし、そのまま永眠。

親子で「うつ病」

2012-04-21 18:49:22 | 実話色々
カテゴリー「実話色々」では、様々な病気の患者のお話をします。

40代女性。元看護師で夫と2人の娘と暮らしている。彼女がなぜ看護師を辞めたのかというと、想像以上に厳しい仕事で、家庭や子育てとの両立が難しく、さらに看護師という職業に対する夫の不理解も相まって、うつ病になってしまったからだ。

仕事をやめれば精神的にも少しはラクになる……

そう思った矢先、上の娘に異変が……

急に学校に行きたくないとダダをこねはじめた。

別にクラスでいじめられているわけでもなく、端から見たら、特に困っいるようなことはなさそうだった。

話を聞こうにも、あまり話してくれぞに、ただ時間だけが過ぎていく。学校側もそんな長女を、腫れ物のように扱い、異様なまでの特別扱いをする。その様子を見ている他の子供たちとの溝はだんだん深まってしまい、ついに養護学校への転校を強要される。

母親である女性自身も、仕事をやめてうつ病が治るどころか、自分のせいで娘がおかしくなったのだと自分を責める毎日。

さらに追い打ちをかけるように、長女をみて育った次女が、周りの大人たちにかまってほしくて、長女の真似をするようになってしまった。

うつ病は家族内で広がります。