goo blog サービス終了のお知らせ 

「☺やぁ! いらっしゃ~い☆」

♬いつも元気だね☆チョット寄ってかないかい?… ♪田村隆の早起き、早駆けブログ

2024/09/19(木)晴れ、今朝は“真丸く”おさめて見ました…☆

2024-09-19 08:41:40 | 写真
■2024年09月19日(木)晴れ、江別の今朝は撮影時の気温12℃、昨夜の「満月」は月の入りまでの残り時間を…オラの為に?夜明けの空に残っていてくれました「☆ありがとうー」☆「マァ~、こんな処でなんですがー」「世の中、すべて“丸く”収まればと願っています…」(写真上▲)「レッドベアー」と満月=午前5時10分撮影☆
▼回送列車は“ヘディングシュート”だべ!=午前5時27分撮影☆
▼美原大橋と満月=午前5時45分撮影☆
▼今日の「日の出シーン」=午前5時33分撮影☆
▼お目覚めの太陽と「レッドベアー」=午前5時46分撮影☆

◎早いですが、本日はここらで「お開き」にさせて頂きます=15時45分☆

2024/09/18(水)晴れ、ナナカマドの実も赤く☆

2024-09-18 07:57:07 | 写真
■2024年09月18日(水)晴れ、江別市内の旧町村農場のナナカマドの木は実も赤く色づき夜明けの日差しに輝いていました☆(写真上▲)=午前6時26分撮影☆
▼早朝の気温14℃、朝焼けの空を横に見て走る、貨物「レッドベアー」=午前5時09分撮影☆
▼雲間から夜明けの日差し洩れて=午前5時28分撮影☆
▼日差し洩れるウロコ雲と「レッドベアー」=午前5時46分撮影☆
▼目覚めた函館本線、「普・小樽行き」が走る=午前6時10分撮影☆

◎今夜は満月ですが…、すでに安酒を飲んでしまったので、今日はここらで「お開き」にさせて頂きます=18時45分☆

2024/09/17(火)曇り、秋空に揺れるコスモス☆

2024-09-17 13:04:52 | 写真
■2024年09月17日(火)曇り、江別では昨夜からの雨も、17日午前中には止み、雲間から日差しも戻り、秋祭り(錦山天満宮)の打ち上げ花火の音が遠くから聞えて来ました☆(写真上▲)秋空に風で揺れるカラフルなコスモス=17日江別市内で☆
▼露店が並ぶ秋祭り会場=17日江別市内で☆
▼今夜は中秋の名月でした(自宅の部屋から)=19時50分撮影☆

◎本日はここらで「お開き」にさせて頂きます=19時00分☆

2024/09/16(月)晴れ、今日は祝日「敬老の日」☆

2024-09-16 07:45:11 | 写真
■2024年09月16日(月)晴れ、今日は祝日「敬老の日」(オラもこの祝日の対象になるのかーはて?)☆さて、今朝は函館本線の夜明けシーンで良いのが撮れました(撮影時の気温は一桁の9℃、北よりの風でナマラ“冷たーい”!)、早速、撮れたてをアップします☆(写真上▲)朝靄の鉄路、江別駅までの回送車両が走る=午前5時27分撮影☆
▼夜明け前の石狩川、流れは穏やかに=午前4時45分撮影☆
▼コンテナを牽引して「レッドベアー」=午前5時45分撮影☆
▼夕張川を渡る「普・小樽行き」=午前6時09分撮影☆
◎本日は後半、上空には雲が覆い始め、太陽は隠れてしまいました☆と言う事で今回はここらで「お開き」にさせて頂きます=17時35分☆

2024/09/14(土)曇り、石狩川の日の出シーン☆

2024-09-14 07:19:21 | 写真
■2024年09月14日(土)曇り、江別で今朝の撮影時の気温は10℃(風は弱く)長袖のトレーナーを着こんで撮影していました☆(写真上▲)美原大橋から上流方向に見る石狩川の日の出=午前5時21分撮影☆
▼川面に朝焼け映して=午前5時01分撮影☆
▼日の出前の石狩川=午前5時01分撮影☆
◆今日はオラが以前お世話になった札幌市北区にある社会福祉法人で、初秋のこの時期ならではのイベントがあり、今回は撮影ボランティアで参加させて頂きました☆このイベントは例年「収穫祭」のタイトルで開催されていましたが、本年からタイトルを「秋祭り」に変更、色々な出し物で来場者を大いに楽しませていました☆
▼開会前にそろったスタッフの皆さんへ「☆楽しい一日に…」と理事長、(はて?後ろで頭をかくのは…他に別の意味があるのだろうか…☆はて?☆)

▼好天に恵まれた祭り会場には350名ほどの来場者があり、皆さんはさわやかな秋空の下でイベントの一日を楽しまれていました☆
▼仮設ステージでは楽しいゲームなどが行われ、会場を沸かせていました☆

▼今年はさりげなくタオルを利用したファッションが、全国的な新しい景色か…?てか☆
◎と言う事で、本日はこれにて「お開き」にさせて頂きます=20時40分☆