石野真琴のなんでもあり?

多趣味な石野真琴が、普段感じている事、将棋、祭り、甲冑等々、趣味の内容を描きます

上田真田祭り

2009-04-29 22:21:01 | 趣味
 本日の東京地方の天候は快晴でした。快晴なのは東京地方だけでなく、日本列島全域でほぼ快晴だったようです。都心部の最高気温は20℃、最低気温は10℃。三多摩地域の最高気温は21℃、最低気温は6℃でした。週間天気予報によれば5月6日まで雨マークは一つもありません。こうなるとむしろ乾燥が気になります。
 今年の春のお祭りは今日でお終い、次は真夏の祭典。しばらく・・・大人しくしています。

 今日は朝の4時に起きて、4時半過ぎに自宅を出発。早いようですが去年に比べると1時間以上出発が遅い。去年は4時前に高速道路に乗って・・と言う早朝割引を使用していましたが、今年は何時でも1000円均一なので、時間は気にせずに出発して高速道路に乗る事が出来ます。
 しかも去年は殺陣を披露すると言うので、朝早く上田に到着する必要があったので、かなり早く自宅を出た記憶があります。
 今回も小幡へ行くのと同じように、朝の下道を走って東松山ICまで走って、高速道路に乗って上田ICで降りました、上田に到着したのは8時過ぎ。
 上田へ行ったならば、行く所は2箇所。上田市真田地域にある山家神社、そして長谷寺。
 山家神社は延喜式内社として、1400年も前から真田地域に鎮座する神社です、その祭神は信仰上は「白山」と呼ばれる、信越国境に聳える「四阿山」で、この国でもっとも古い形の山岳信仰となります。
 真田氏が忍者を使うと言われる由縁は、この「山家神社」信仰にあると言えます。山岳信仰を信じてきたのは「山伏」たちです、「山伏」たちは独特のネットワークを持っており、このネットワークを駆使して情報を収集していた・・・と考えられるのです。
 長谷寺は真田幸隆、その妻、昌幸の3人の墓があります。上田へ行くたびにこの墓に手を合わせるようにしているのです。
 この2箇所をお参りしてから、上田城へ向かいます。上田城の近くにある体育館で着替え中の知り合いを発見して、しばし談笑。お殿様、仙台真田家の当主、真田徹氏が来るのを待って、しばし談笑。
 自分がこのお祭りを見に行くのは、真田徹氏と話をする為ですから・・・。
 これでパレードなど見なくても充分・・・と言う事で、お祭りはちょっと見ただけで、上田の町中をあちらこちらとうろついて、パレードも何回か見ましたけど・・・。

 今年の上田真田祭りは・・・何かおかしかったです。
 大きな役としては「真田徹」氏の扮する真田幸隆。上田議会議長の扮する真田昌幸、群馬県嬬恋村長の扮する真田信之、OSKトップスター「桜花昇ぼる」さん扮する真田幸村。そして何故か上田市市長「母袋創一」氏の扮する直江兼継。つまり大きな役は4人。その妻役で3人(直江兼継の妻はなし)となっています。これはこれでちょっとバランスが悪いとは言え、まぁ良いのですが・・・。問題は馬の頭数。3頭しか用意されていない為、直江兼継は騎乗ではなく徒歩・・・となっていました。
 ちなみに「嬬恋村」はその昔、隣の「長野原村」と一緒で「三原の庄」と呼ばれていました。真田家の主筋とされる海野家が、鎌倉時代に地頭をやっていた事が知られています。要するに昔は嬬恋村も海野家の領地であり、戦国時代には真田幸隆が攻略して真田家の本領に組み込まれた地でした。
 後は・・・敵役が・・・。去年は自分らが敵役として殺陣を行いましたが、今年はそう言うパターンが全く用意されていなかったのです。
 色々上田市内であったようで・・・。
 去年の自分たち軒猿衆の殺陣は、それなりに評価されていたようなので・・・、ゴタゴタが無ければ、今年も呼ばれていた可能性が高かったと思われます。

 今回、行きも帰りもほとんど渋滞には遭遇しませんでした。またエコ走行で速度は100キロそこそこ・・・そこで燃費を計算した所記録となったようです。
 一日で走った距離は389キロ、給油量は25,45リットル。1リットルあたりの走行距離は15,29キロ。自分の記憶では今までの最高は14キロ程度だったので、1リットル15.3程度は、信じられない記録となりました。
 さすがホンダのエンジン、排気量が1600CCしかない、だけの事はあります。ちなみに車重は1.2トン。
 バイクの方は250CCエンジンで、乾燥重量は169キロ、しかし燃費は1リットルあたり19キロ程度・・・。
 車の方が圧倒的に効率が良いのは・・・なんでだ?

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (梵天丸)
2009-04-30 00:12:57
今年は、縮小されてしまったのかな?
一昨年、昨年と行った私、今年は、行かなければならない演奏会があって行かれませんでした。
5月の中旬に長野(善光寺)には寄りますが、
上田は通過するだけになりそうです。

読んでいて、昨年午前4時台にSAでバッタリお会いしたのを思い出しました。
エコ走行、やってみると面白いかもしれませんね。

返信する
お疲れ様でした。 (乃村伊勢守)
2009-04-30 00:27:27
上田 真田祭り遠くからお疲れ様でした。
帰りは渋滞はなかったみたいですね。
今回、初のお貸し具足体験で緊張してましたが、
石野殿の顔を見たら、なんか安心しました。
今度は、秋の真田十万石祭りご一緒しましょう。
返信する
今年は・・・ (石野真琴)
2009-04-30 08:36:42
>梵天丸殿
 昨年はお会いしましたね、今年はお仕事でしたか・・・。

 信濃善光寺は、御開帳で凄い人数の参拝者が予想されます。
 お気を付けて参拝して下さい。

 信濃善光寺の回向柱は、甲斐善光寺の回向柱の比じゃないですよ。(太さ、長さ供に)
返信する
お疲れ様でした (石野真琴)
2009-04-30 08:40:36
>乃村伊勢守殿
 自分は、何年も上田の真田祭りを見物しているのですが、一般参加を受け入れるようになったのは、ここ数年です。
 もっともお貸し具足は、二枚胴か畳鎧かで大夫違いますが・・・。
 昨年は殺陣部隊で参加させて貰いましたが、今年もあるかなと内心思っていただけに、殺陣部隊の招集がなかったのは、残念でした。
返信する
お疲れ様でした (安芸 池乃介)
2009-04-30 09:13:38
佐倉へ行って来ました。風が強く、前立ての大きい人は、大変でした。有名人の参加が無く、殿不在の祭りとなりました。ただ、どの部隊も演舞用の火薬が多く、演舞に時間が掛かり行列のコースを短絡変更したのは初めてでした。
返信する
演舞用の火薬 (石野真琴)
2009-04-30 09:51:11
>安芸 池乃介殿
 佐倉は風が強かったようですね。
 前立て程度で邪魔となるような強い風の中では、演舞用の火薬は取扱が難しいでしょう。
 時間がかかるのは止もう得ないかもしれません。
 
返信する

コメントを投稿