石野真琴のなんでもあり?

多趣味な石野真琴が、普段感じている事、将棋、祭り、甲冑等々、趣味の内容を描きます

忍城時代祭り

2008-10-30 19:21:02 | 趣味
 本日の東京地方の天候は曇後晴でした。朝方は雲が多く本格的に太陽が顔を出したのは11時過ぎてからです。それから17時回るまでは非常に良い天気となりました。都心部の最高気温は17度、最低気温は13度。三多摩地域の最高気温は18度、最低気温は11度でした。この11度ですが府中で10.5度とギリギリ11度となりました。明日の天気予報では快晴となっており、最高気温は21度、最低気温は13となっておりますので、今日と同程度の冷え込みが予想されます。

 忍城時代祭り、11月9日に埼玉県行田市の市役所前で行われるこのお祭りは、5年ぐらい前から連続して参加しています。このお祭りは残念ながら一般公募はしているようなしていないような状況です。自前甲冑を持っている人を中心に集めている状況で、レンタルで衣装での参加も可能ですが、数が限られている状況です。
 今回と言うか今年は、のぼう城と言う小説が発表された事もあって、行田市はこの小説を応援している関係から、のぼうの城バージョンの台本が作られ、今年はこの台本が使用される事になっています。
 台本作りは大変だったと思いますが・・・、一回目だとなかなか上手く行かないのが通例で、今回も同じように上手く行かないような気がしますが・・・それはそれとして。
 さて、埼玉県行田市の忍城と言うのは、別名を「浮き城」と言います。この行田市一帯は、荒川と利根川に挟まれた地域で古来から稲作が盛んでした。これはこの地域に古墳が多く作られている事でもハッキリしています。恐らく大和朝廷がこの列島を支配する以前、縄文時代から弥生時代へと移る時代、関東平野を支配する一時期、この行田付近が中心部となって栄えていたと言って間違いありません。
 時代を一気に飛ばしますが、戦国時代にはこの忍城には成田氏が入っていました。成田氏は成田山、成田空港に地名を残している地域で生まれたとか。
 忍城の成田氏は戦国末期となり小田原北条氏に味方します。この武蔵に強大な勢力を誇った一族は、関東管領に味方したり関東公方に味方して戦国時代を戦い抜き、関東を支配しつつある小田原北条家に味方しますが、上杉謙信公が関東管領として号令を掛けると、上杉家に味方します。
 有名な話としては、鎌倉鶴岡八幡宮で関東管領への叙任式を執り行った上杉謙信公に対して、馬上よりその様子を眺めていた所、無礼であると行って下馬させられたとか。
 成田氏はそれを許されるだけの家格を有する家なんですが、謙信公はそれを知らなかったと言う事のようです。
 辱めを受けた成田氏はこれ以降、上杉家とは完全に袂を分かち、小田原北条家に味方する家となります。
 その小田原北条家に味方する忍城の成田一族ですが、最大の危機を迎えたのが秀吉の小田原城攻めでした。
 秀吉の小田原城攻めのきっかけを作ったのは真田昌幸と言う事になっています。秀吉はすでに天下人として天下に号令を掛ける事が出来る立場にあり、関東総無事令と言う命令、布告を出していました。すなわち関東における死闘(大名同士の戦い)を禁じると言うもので、布告を犯せば秀吉が相手となって戦うと言うものでした。
 この時期の小田原北条家は秀吉を認めず、豊臣政権に対して公式に従う為に挨拶に出向いておらず。秀吉はそんな小田原北条家に対して上洛を求めていたのです。
 そんな時に小田原北条家は、上州に残った真田家の唯一の拠点である名胡桃城の城主がおびき出されて、その間にこの城を攻めて落としました。これが死闘と言う事で、秀吉は腰を上げる事になったのです。
 武田勝頼は上杉謙信公亡き後の上杉家に干渉し、上杉景勝に家督を継がせます。そして真田昌幸は武田勝頼の力を借りて沼田城を攻略します。真田幸隆が吾妻郡岩櫃城を攻略し、昌幸が利根郡沼田城を攻略したのです。
 結局、真田家の沼田城は小田原北条家に返す事になましたが、昌幸は名胡桃の土地は先祖の墓がある土地なのでとか何とか口実を付けて残して貰ったのです。
 秀吉は天下に大号令を掛けて小田原北条家討伐の大軍を興し、その一部が忍城を攻略します。この時に秀吉より忍城攻略を任されたのが石田三成でした。
 結局、石田三成の戦下手は、この忍城の攻略戦で確定されるのですが・・・。
 忍城は攻略されず、小田原城が降伏して忍城も開城するわけですが・・・。詳しくは「のぼうの城」を読んで下さい。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今年は賑わいそうですか (蒼庚斎)
2008-10-30 22:30:29
『のぼうの城』効果で忍城まつりの観光客も増えるといいですね。
書店で見かける度に気になっていますが、どうも天邪鬼な性格で、今はまだいいやと(笑)
ご感想は如何でした?
返信する
のぼうの城 (石野真琴)
2008-10-30 22:35:25
>蒼庚斎殿
 自分も買って読もうと思っていたのですが、知人が貸してくれたので、借りて読みました。
 まぁ、内容的に言えば、信長・・・を思い浮かべる・・そんな感じでした。
 面白い事は面白いですよ。
 時代小説として。
返信する
Unknown (梵天丸)
2008-11-01 22:01:15
忍城のお祭りは、2005年に行ったきりで、
今年は久し振りにまた行けるかなと思っていたら、土曜日なんですね(;_;)
また、別の機会に温泉がてら行田遠征しようと思います。
その前に、のぼうの城を読んでみようかな。。。
返信する
日曜日ですよ (石野真琴)
2008-11-02 08:41:57
>梵天丸殿
 ごめんなさい11月9日日曜日です。
 自分たちは11月8日土曜日は、バーベキューで集合予定です。
 忍城、今年はたくさんの自前武者が集まります。
 それだけ、知らない人が増えますが・・・。
返信する

コメントを投稿