goo blog サービス終了のお知らせ 

農家のの。。 のぉ~。ののぉ~。~黒川まるいし農場~KUROKAWA BASE

農民”いしろ家”の作業日誌が基本。農民話の活動を一切合切綴る農民日記です。

7月17日(月)のつぶやき

2017年07月18日 | つぶやき

ウチ仕様に

2017年07月17日 | 本日の作業









農業土木

田面の均し
水口に水尻
畦の高さ
耕盤の均平

他人がつくってるときは

やっぱり隣りの芝は青く見える
で、綺麗にみえますが
実際入ってみると
自分の思うように管理できません
1年やってみて知ることが沢山
土木だけじゃなく
田んぼの前歴も違います
土が違うというのもありますが
土作りの前歴が違います
同じように管理しても
同じにはなりません

田んぼを自分家仕様にするには
最低3年



春にできないときは
夏に

夏にできないときは
秋に


そりゃ金掛けて
本職にやって貰うこともできますが
小さな1歩の積み重ね3年
手間はかかりますが
ウチの管理仕様に
ちゃんとなってくれます
自分でやることで
見えてくることもあります
臨機応変に仕様かえることも


手間はかかりますけどね



暇なんです(笑)

7月16日(日)のつぶやき

2017年07月17日 | つぶやき

7月15日(土)のつぶやき

2017年07月16日 | つぶやき

花祭りにビビる

2017年07月15日 | 


毎年7/15は
羽黒山の花祭り


黒川能も毎年奉納されます


上座下座交互に行ってますが
今年は下座





もちろん
ヤル気満々で来ました、今年も(笑)


昔と違って
芯花のデッカいボタンはなくなりましたが

後方から飛びかかる気満々!





一周目は傍観(笑)










一周目で
梵天折れちゃってるし(笑)




ホンキの二週目…



今までもそうだったのかもしれませんが
群がって大勢倒れてる状況…

危ねぇ(-。-;

と後退


その目の前で
倒された事が気に食わなかったのか
花取り合いなったのかで

折角取った花で
人を叩いてる親父もいるし…


危ねぇ(-。-;



まだとるチャンスありましたが
2本取って


早々に引き上げました



危ないという虫の知らせなのか
歳とったのか



まずは
ケガせず帰還です(笑)

7月14日(金)のつぶやき

2017年07月15日 | つぶやき

7月13日(木)のつぶやき

2017年07月14日 | つぶやき

7月12日(水)のつぶやき

2017年07月13日 | つぶやき

割切りも必要

2017年07月12日 | 農民



今までは


元肥


繋ぎ肥


穂肥


穂肥


場合により


実肥



はえぬきは特栽以外全面
こゆきもちも試しに1haほど


一発肥料


手直ししたい箇所も


やり始めたら


多分、きりなしに全面まわると思います、私



手直しやるべき





このままでどうなるか



今年は



何もしません!




じゃないと



回りきれない(笑)




7月11日(火)のつぶやき

2017年07月12日 | つぶやき

7月10日(月)のつぶやき

2017年07月11日 | つぶやき

あれから8年

2017年07月10日 | 農民



8年前
ワーゲンバス仕様のサンバーの後部座席てて
生まれてた子


8歳なりました



3番目よりもお姉ちゃんな4番目

5番目の面倒はみるし

クラスでもお姉ちゃん的な感じ



この子も張ってるなぁ…

少し心配なる時もありますが
頑張ってるなぁ

今年はイヤイヤ病の私


頑張らなきゃ(*´・ω・`)=3










7月9日(日)のつぶやき

2017年07月10日 | つぶやき