
用水に水流す時期になりました。
例年より下流に入れるのが1週間ほど遅くなってます、実は。
下流でU字溝の目地修繕してたこともありましたが
雪解け早かったものの
思ったより天気悪く
必要ないという判断からですが
いよいよ苗代準備
種まき準備と
電話も来たり
ということで
(ウチ的にはもっと早く欲しかったんですが(^◇^;))
本日より通水です(^0^)/
ただ始めはこんなんですが(^◇^;)

タネは冷たいと言いません。私ははっこいだのやばちだのブーブー言いながら水交換。それでも水温より気温の方が低い朝です。 instagram.com/p/1RW6PXP6NK/
10日。定期発送の日。と言ってもほぼ毎日精米発送してますが(^◇^;)。ありがとうございます。m(_ _)m pic.twitter.com/uOpEWtdpWo
終了(*?????*)? ?? 飽きた飽きた(´×ω×`) pic.twitter.com/fbk1QZELHj
鶴岡も桜が開花しました。
ウチにもだんご原料発注来ました。
明日も明後日も居ない事に気づき只今より精米スタートします。今日中には終わるはず
ありがとうございます。m(_ _)m
試しに( ̄∀ ̄) "@ishiya_148: なんかこの写真Facebookだと削除されるみたい。みんなやられてて、俺のもなくなってる。なので再掲!!!
自民党必死過ぎ! pic.twitter.com/ssv1dejkRn"