goo blog サービス終了のお知らせ 

こだわりの農業

土作りから栽培・収穫まで無農薬・無化学肥料(自然農法)で露地草生栽培を実践するわが家を紹介します。

10月19日(火)のつぶやき

2010-10-20 02:48:35 | きょうのひと言
02:53 from twitbackr
10月18日(月)のつぶやき - こだわりの農業 http://bit.ly/9mQ9Th #twitbackr
21:08 from twitbackr
明日も! - こだわりの農業 http://bit.ly/cwXoTv #twitbackr
by Jagachan on Twitter
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日も!

2010-10-19 20:56:18 | 直売情報
17日に引き続き、明日も「大根葉」をげんきの市場さんで販売します。

げんきの市場さんのお客さんには、「大根葉」のおいしさと用途の多彩さをご存じの方が多く、
昨年も出品しただけ売れるという、ありがたい状況でした。

今年は種まきの時期を2週間程度ずらしているので、まだ小さな葉もたくさんあります。

もうしばらくは店頭へ並べることができると思いますが、気象状況によっては、育ちが早くなることもあります。
なので、いつまでとはハッキリと断言はできませんが、今年もたくさんの方に「大根葉」の奥深さを感じてもらいたいと思っています。

無農薬で防虫対策もせず大根を育てています。
でも虫喰いは皆無。

ほかに明日は、バジル・なす・ピーマン・メークイン・パープルスイートロード・島オクラなどもあります。

あす店頭でぜひ!!


にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月18日(月)のつぶやき

2010-10-19 02:48:19 | きょうのひと言
02:53 from twitbackr
10月17日(日)のつぶやき - こだわりの農業 http://bit.ly/aIjvS8 #twitbackr
by Jagachan on Twitter
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月17日(日)のつぶやき

2010-10-18 02:51:28 | きょうのひと言
02:58 from twitbackr
10月16日(土)のつぶやき - こだわりの農業 http://bit.ly/dBug6Q #twitbackr
09:18 from twitbackr
「大根葉」登場! - こだわりの農業 http://bit.ly/9GNTPH #twitbackr
09:35 from web
きょうで決着をつける!・・・サツマイモほり。。
09:45 from web
これから出発、頑張ってきます!! RT @taka_eaisai 頑張ってください!! RT @Jagachan: きょうで決着をつける!・・・サツマイモほり。。
17:40 from web
イモほり完了!!
by Jagachan on Twitter
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大根葉」登場!

2010-10-17 09:13:46 | 直売情報
きょうから間引きダイコンの販売を開始します。

ダイコン本体はまだまだ食べるにはほど遠いくらい小さいのですが、
葉っぱの方は丁度食べ頃の大きさにまで成長してきました。
お浸し、一夜漬け、炒め物、煮物や味噌汁の具など、大根の葉は用途が多彩です。

店頭では葉付大根はあっても、その葉っぱが萎れていたりしてなかなか食べようとは思わないかも知れませんね。

いまの大根葉は大きさは小松菜やホウレンソウくらいですが、葉がとても柔らかく本当はサラダで食べてもイイくらいです。

いつもの「げんきの市場」さんできょうは初回なので少しだけ販売します。



にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月16日(土)のつぶやき

2010-10-17 02:55:04 | きょうのひと言
02:58 from twitbackr
10月15日(金)のつぶやき - こだわりの農業 http://bit.ly/a1Pkda #twitbackr
by Jagachan on Twitter
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月15日(金)のつぶやき

2010-10-16 02:55:20 | きょうのひと言
02:53 from twitbackr
10月14日(木)のつぶやき - こだわりの農業 http://bit.ly/c1ptu9 #twitbackr
21:10 from twitbackr
「理由あり野菜」って? - こだわりの農業 http://bit.ly/ahUXrE #twitbackr
21:14 from web
野菜が高騰してる見たいですね。うちは値上げしてないし、よそで野菜を買うこともほとんどないので、その実感がわきません。
by Jagachan on Twitter
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「理由あり野菜」って?

2010-10-15 21:07:45 | きょうのひと言
大手スーパーが「規格外野菜」の緊急セールを始めたそうです。

確か夏前にもこんなセールがあったように思いますが、
そもそも「規格外野菜」って何者なのでしょうか。

現在流通している規格のほとんどは、農家(生産者)が決めたモノではありません。
物流の関係や流通の関係で決められたモノで、農家はそれにしたがって出荷をしているに過ぎません。

その”作られた規格”からはずれたモノが”規格外”と呼ばれているわけです。
そして規格外となったモノは”B級品”とされ、かなりの低価格で取引されます。

この規格外になった野菜を「理由あり野菜」と称して安売りをしている”ふり”をしている。

どんなに安くしても流通業者は、ソンをしません。
スパーとて、赤字を出しての大放出なんてまずしません。利益は必ず先に確保している。

こんな戦略が行われる背景には、
消費者の意識が長い年月をかけて大手小売店などによって完全にコントロールされてしまっているということがあると思います。

たとえば、”規格外”野菜。
規格品が当たり前のように”すり込まれ”、それ以外がB級品だと思い込まされている。

規格品が”良いもの”で規格外は”悪いモノ=安物”みたいな構図が完璧に確立されてしまっている。

だいたい、「理由あり・・・」とは何でしょう。
まきの緩いレタスやキャベツ、曲がったキュウリ、傷の付いたナス etc・・・。

こうなる頻度は、生産技術によって異なりますが、畑では当たり前にできます。
ただこような事態(野菜の高騰など)がなければ、ほとんどが加工用や畑で廃棄になっていたはずです。不幸中の幸い的に、たまたま世に出ただけ。

販売に都合の良いものばかりを扱うお店に、まんまとしてやられていたんです。

ちなみに、うちが販売する野菜には「規格外」はありません。
何故かというと、「規格」をうちが独自に決めているから。

また基本的に直販なので、流通業者さんの要求がありません。

だから価格は1シーズンほぼ一定。

誰かが勝手に「規格外」だの「理由あり」だの言っていることにたいして、
わたしは本当に不愉快な思いをしています。




にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へにほんブログ村

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへにほんブログ村
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月14日(木)のつぶやき

2010-10-15 02:48:56 | きょうのひと言
02:53 from twitbackr
10月13日(水)のつぶやき - こだわりの農業 http://bit.ly/diZJQU #twitbackr
by Jagachan on Twitter
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月13日(水)のつぶやき

2010-10-14 02:50:59 | きょうのひと言
02:48 from twitbackr
10月12日(火)のつぶやき - こだわりの農業 http://bit.ly/aK7zJU #twitbackr
20:53 from web
@doctor_k1 @allergennow @asiathemodern フォローありがとうございました!これからのTwitterを通じての交流が楽しみです。
21:13 from twitbackr
ダイコン、順調です! - こだわりの農業 http://bit.ly/atuc9T #twitbackr
by Jagachan on Twitter
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする