こだわりの農業

土作りから栽培・収穫まで無農薬・無化学肥料(自然農法)で露地草生栽培を実践するわが家を紹介します。

こんなものか・・・

2006-01-14 23:57:19 | きょうのひと言


ニッポン食育フェア
へ行ってきました。
正直な感想を述べると・・・
非常に書きづらいことなのですが、ひと言で言えば「こんなものか」という印象でした。

国の機関や業界団体、企業の取り組みは、さすがというか食育と企業(業界)のPRが
両立されている良いものだと思いました。
体験も多くあり、食を学ぶという意識を持たずに知識を身につけられる工夫が
多くあったと思います。

うちの息子と娘は、生まれて初めて”そば打ち”を体験させてもらったり、バナナのDNAを抽出する実験をさせてもらったりで、かなり興奮状態(大喜び!)。
子供たちの好奇心をうまく使った学習だったのではと、感心しました。

それに対して、食育の一翼を担うはずの「学校給食」と「生産団体」の出展は驚くほどお粗末!!
全国の給食の中から”珍しいもの”を集めて展示していたり、食材のレプリカを展示しているのはいいのですが、説明はほとんど無し。あげく、栄養士もしくは食育担当の教師らしき人たちは、試食コーナーばかりにいる!!国や行政機関、業界団体(企業)の頑張りとは裏腹に、本当に頑張るべき方々が、遊びに来ているという感じ。

さらに生産団体の方は、食育ではなく、”地産地消”というコンセプトなんでしょうが、
単なる農産物の即売会をやってるし・・・。生産者は、売ることしか考えてないのではないかと本気で思ってしまうほど情けなく思いました。
せめて、生産の様子や美味しい食べ方の展示くらいはあっても良いのではないでしょうか?そういえば、何か催事があると必ず”農産物即売会”が開催されているような気がします。単なる人寄せイベントばかりしていて、食育や食の安全などあるはずもないと思います。

いい試みと、考えのない”今まで通り”のブースが混在している不思議な空間でした。
それにしても子供たちよりも、おじさん、おばさんの来場が多かった(午前中は)ということは、もしかして、関係者の来場が多かったということなのでしょうか?

食育と声高におっしゃる関係各位の皆様。ぜひもっと仕掛けのある”こだわりのある”出展を来年は是非お考えください。現場の方々の意識の低さが際だつだけで、しらけしゃいますから・・・。何なら、来年協力しますよ!

すみません、別に他意はありませんが本当にがっかりだったんです。

Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気晴らしかねて | TOP | 初出荷 »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
やはりショーになるんですね (awaji_aic)
2006-01-15 10:41:09
昨日、映りの悪い民法TV番組(人生の楽園)で有機野菜に取り組んでいる元非農家の紹介がありました。

番組としてこのような作りになっているのは周知していますが、都会人が野良人になる、非農家が農業を始めるなど番組として美味しいところだけを後悔して、ishigakiengeiさんのように地道に農業に取り組んでいる方々にスポットが当たらないのは・・マスコミだけのせいではないにしろ、残念です。

農業の現状は? などとレポートすると、老齢化で困っていますとか災害で農家の皆さんは嘆いていますとか。そんなマイナス面ばかりが情報として流される。もっとプラス思考の映像を流してもいいんじゃないかと、TVを見ていて思いました。



返信する
信念を持てば・・・ (石垣園芸)
2006-01-15 20:26:45
結局のところ、どんなことでも「できる」と信じて行動していれば”出来る”し、「できない」と思って行動すると”出来ない”のだろうと思います。たくさんアンテナを張り巡らして、情報を獲たり問題意識を常に持ち続けることが大切なんだと思います。またこちらの考えを積極的に発信することも大切なことだと思います。そして最後は、信念を持って取り組んでいる者がゴールテープを切ることが出来るのではないでしょうか。抽象的な書き方ですみません。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。