5/7に定植した茄子(千両2号)苗。
ホームセンターで1本35円で見切り品として売られていました。
ヒョロで水を与えられているのにクタッとしている苗があまりにも可哀想になって、
10本ほど買ってきてすぐに定植。ポットから出してみると、根がほとんどまわってないんです。

あれから約一ヶ月。
ヒョロがウソのように元気にそして大きくなりました。

あまりにもヒョロだったので定植時に鶏糞を一握り根元に撒いてやりましたが、
定植してからは周囲の除草と土寄せ作業を何度かしてその他は何の世話もせず自然任せ。
無農薬栽培ですが、虫一匹ついていません。
よくぞここまでと感激をしながら、いまは週に一回育った茄子を収穫しています。
どんなボロボロの苗でも元気に大きく育ちます。
接ぎ木苗とか苗ってホームセンター辺りだと結構お高いんですよね。
でもそんな立派な苗を買わなくても、大丈夫。
売れ残りの見切り品苗でも何の問題もありません。
ホームセンターで1本35円で見切り品として売られていました。
ヒョロで水を与えられているのにクタッとしている苗があまりにも可哀想になって、
10本ほど買ってきてすぐに定植。ポットから出してみると、根がほとんどまわってないんです。


あれから約一ヶ月。
ヒョロがウソのように元気にそして大きくなりました。

あまりにもヒョロだったので定植時に鶏糞を一握り根元に撒いてやりましたが、
定植してからは周囲の除草と土寄せ作業を何度かしてその他は何の世話もせず自然任せ。
無農薬栽培ですが、虫一匹ついていません。
よくぞここまでと感激をしながら、いまは週に一回育った茄子を収穫しています。
どんなボロボロの苗でも元気に大きく育ちます。
接ぎ木苗とか苗ってホームセンター辺りだと結構お高いんですよね。
でもそんな立派な苗を買わなくても、大丈夫。
売れ残りの見切り品苗でも何の問題もありません。