goo blog サービス終了のお知らせ 

こだわりの農業

土作りから栽培・収穫まで無農薬・無化学肥料(自然農法)で露地草生栽培を実践するわが家を紹介します。

あす(11/29)の出荷情報。

2015-11-28 20:40:18 | 直売情報
あす(11/29)の
げんきの市場への出荷情報です。

1 しゅんぎく
2 ルッコラ
3 イタリアンパセリ
4 おかのり
5 みずな
6 かぶ
7 茎ブロッコリー
8 コールラビ

すでに別途投稿の通り、
あすはコールラビが初登場となります。

コールラビはキャベツの仲間ですが、
食感は大根やカブに近いように思います。
見た目はちょっと変な形をしていますが、
食べてみるととてもみずみずしく美味しかったです。
ちなみにコールラビはドイツ語でコールは「キャベツ」、ラビは「カブ」を意味します。

明日出荷の8品目はすべて無農薬・無肥料(自然農法)で露地草生栽培しました。
どの野菜も日持ちが良いのが自慢です。


にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ


人気ブログランキングへ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コールラビ、初収穫。

2015-11-28 20:36:05 | 農作業のこと
  

コールラビを初収穫しました。

さっそく皮をむいて、短冊切りにしてサラダで食べてみました。
食感は大根やカブに似ていますが、ほんのりとした甘さがとても清々しく感じました。
食味にクセがないので、色々な使い方ができると思います。

100 gあたり、
カロリー (kcal) 21
脂質 0 g
ナトリウム 7 mg
カリウム 240 mg
炭水化物 5 g
水溶性食物繊維 0.3 g
不溶性食物繊維 1.6 g
タンパク質 1 g
ビタミンC 45 mg カルシウム 29 mg
鉄 0.2 mg ビタミンB6 0.1 mg
マグネシウム 15 mg

どう食べるかは、お好みで。
生食でも加熱調理でも成分量はほとんど変わりません。

初出荷は、明日のげんきの市場となります。
いま価格をどうするかで悩んでいます。
ネットで調べてみると、結構お高いんですね。


にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ


人気ブログランキングへ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする